1: 2018/02/26(月) 22:28:21.86 ID:CAP_USER9
トヨタ自動車は26日、世界市場の主力製品である排気量2リットル車に載せる新型ガソリンエンジンや無段変速機(CVT)など関連部品を開発したと発表した。春以降、搭載車を発売する。一連の部品はトヨタが部品共通化などで効率と質を高める新生産手法「TNGA」を取り入れる。この手法で製造したエンジンなどの搭載車の比率を、日米欧中で2023年に8割まで高める計画だ。
都内で技術説明会を開き、新部品や販売計画を明らかにした。新型エンジンは熱効率を上げて出力を高め、日米欧中の各国・地域の排ガス規制に対応する。燃費は従来のエンジン車に比べて18%向上する。
新型のCVTやマニュアル車の変速機、2リットル向けハイブリッド車(HV)システム、四輪駆動システムも合わせて開発した。開発した新型エンジンやCVTが対象とする2リットルクラスには主力セダンの「カローラ」やミニバン「ノア」「ヴォクシー」などがある。
これらの製造に取り入れるTNGAは車のサイズごとに車台を統一したり、部品や設計を共通化したりすることで生産効率を向上し、コストを削減する。TNGAの適用車は15年に初めて発売された。
この手法で生産したエンジンなど主要部品を搭載した車は日米欧中で17年に2割弱。コスト面で課題もあるが、これを5年で8割まで高める。二酸化炭素(CO2)排出量は18%以上削減できる見込みだ。
トヨタはHVや電気自動車(EV)など電動化への対応を全方位で進めている。30年に電動車の販売を全体の半分にあたる550万台以上にする計画だ。
だが「30年時点でも9割は何らかのエンジンを搭載する」(山形光正チーフエンジニア)見込みのうえ、ガソリン車の市場もまだまだ大きい。エンジンなどの技術は電動車の開発にも生かせることから、今後も開発の中心としていく考えだ。
日本経済新聞 2018/2/26 21:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27401970W8A220C1TI1000/
30: 2018/02/26(月) 22:47:35.67 ID:V2axCxJp0
>>1
新開発の技術の大半はマツダやスズキから流してもらったんだろ?
新開発の技術の大半はマツダやスズキから流してもらったんだろ?
3: 2018/02/26(月) 22:29:52.86 ID:O9Toa15t0
シリンダーを半分止めます
22: 2018/02/26(月) 22:43:35.38 ID:TiUEIQSr0
>>3
気筒休止かよw
気筒休止かよw
28: 2018/02/26(月) 22:46:05.94 ID:+itMPOOo0
>>3
トヨタは全気筒停止がトレンド
トヨタは全気筒停止がトレンド
4: 2018/02/26(月) 22:30:06.06 ID:a/RwQXJq0
で、実質何%なの?
6: 2018/02/26(月) 22:31:01.14 ID:qPvPJfUk0
排気量を減らしたら良いだけ~
9: 2018/02/26(月) 22:32:50.32 ID:clN6gkzn0
同じ燃料消費量で比較して、今までなら100キロしか走らなかったのが118キロまで伸びるのか
なんか微妙だな
なんか微妙だな
44: 2018/02/26(月) 22:55:37.72 ID:ATnpu1X10
>>9
18キロ。大きいだろ。東京から調布だぞ。歩けないよ。
18キロ。大きいだろ。東京から調布だぞ。歩けないよ。
70: 2018/02/26(月) 23:27:50.10 ID:XZHOmftU0
>>9
ガソリンが5円あがる前に満タンに入れようとGSに並ぶ人々の事を考えると。。。
ガソリンが5円あがる前に満タンに入れようとGSに並ぶ人々の事を考えると。。。
10: 2018/02/26(月) 22:35:07.98 ID:ixUdbTB70
まだエンジン作るの?バカなの?
もーチャイナに負けちゃいな
もーチャイナに負けちゃいな
13: 2018/02/26(月) 22:37:43.44 ID:gs1Ve7z90
>>10
電気自動車の電気は素をたどれば原子力や石油由来なんですけどね
そして一度電気という中間エネルギーを経由させる以上
総合的な燃費はガソリンを直接動力にするエンジンには及ばないんですけどね
それでもなぜか世間じゃEVの方が環境負荷が低いとか言われていますw
電気自動車の電気は素をたどれば原子力や石油由来なんですけどね
そして一度電気という中間エネルギーを経由させる以上
総合的な燃費はガソリンを直接動力にするエンジンには及ばないんですけどね
それでもなぜか世間じゃEVの方が環境負荷が低いとか言われていますw
121: 2018/02/27(火) 01:48:20.20 ID:kSCNsJvQ0
>>13
原子力発電などでいかに安く発電するかと、
家で充電できるなどのメリットを生かしていくしかないんだろうけどね
まぁHVが当分生き残りそう
不安で電気自動車はまだ乗りたく無いわ
原子力発電などでいかに安く発電するかと、
家で充電できるなどのメリットを生かしていくしかないんだろうけどね
まぁHVが当分生き残りそう
不安で電気自動車はまだ乗りたく無いわ
134: 2018/02/27(火) 02:51:52.16 ID:+4dbLgLK0
>>13
アホw
車の中で変換させるのと
発電所の高度処理設備で変換させるのと
どっちが環境負荷が低いんだよw
アホw
車の中で変換させるのと
発電所の高度処理設備で変換させるのと
どっちが環境負荷が低いんだよw
11: 2018/02/26(月) 22:35:12.87 ID:ESqXtAsW0
>マニュアル車の変速機
そもそもMT車自体が絶滅寸前なのに何に載せるんだ?
次期カローラにMT残るんか?
そもそもMT車自体が絶滅寸前なのに何に載せるんだ?
次期カローラにMT残るんか?
17: 2018/02/26(月) 22:39:10.81 ID:TIwtMPhc0
>>11
日本国内ではMTは絶滅危惧種みたいなものだけど、海外ではまだまだMTの生産は
継続するでしょうよ。
日本国内でもMTを復活して欲しいという希望はあるけど、小さな需要だからなかなかメーカが
応えてくれない。 残念だね。
日本国内ではMTは絶滅危惧種みたいなものだけど、海外ではまだまだMTの生産は
継続するでしょうよ。
日本国内でもMTを復活して欲しいという希望はあるけど、小さな需要だからなかなかメーカが
応えてくれない。 残念だね。
119: 2018/02/27(火) 01:45:05.50 ID:YYyPJTlU0
>>11
雑誌に乗ってたけどエンストしないマニュアルだと
雑誌に乗ってたけどエンストしないマニュアルだと
12: 2018/02/26(月) 22:36:31.76 ID:4vo8uBX/0
日本中のテンガの力集めたら車なんて簡単に走りそうだな
14: 2018/02/26(月) 22:37:44.19 ID:QxhihjfCO
馬鹿らしいな
15: 2018/02/26(月) 22:38:12.81 ID:qPvPJfUk0
ガソリン30MJ/Lとして、どれだけの出力が取り出せるか、きちっと書けよ。
自動車メーカーほどざっくりした表示はない。
自動車メーカーほどざっくりした表示はない。
18: 2018/02/26(月) 22:40:10.55 ID:9TUQSKuo0
マツダのコモンアーキテクチャーのパクリだろ。
30年時点でも9割はエンジン搭載車とかいう話もマツダがこの前発表した戦略そのまんまだし
リーディングカンパニーがこんなので恥ずかしくないのかね。
30年時点でも9割はエンジン搭載車とかいう話もマツダがこの前発表した戦略そのまんまだし
リーディングカンパニーがこんなので恥ずかしくないのかね。
26: 2018/02/26(月) 22:45:33.94 ID:dHCKZ7MJ0
>>18 SKYACTIVのOEMじゃないの? THSと技術交換で。
ロータリーエンジンの特許に興味を持っているし。
マツダの技術とデザイン、トヨタの販売網なら国内無敵だ。
ロータリーエンジンの特許に興味を持っているし。
マツダの技術とデザイン、トヨタの販売網なら国内無敵だ。
66: 2018/02/26(月) 23:25:16.12 ID:7RtAlITL0
>>18
トヨタなんて昔からこんなんだろ。
日産やホンダは技術の会社だが、トヨタは
技術ごと会社を買う会社だよ
トヨタなんて昔からこんなんだろ。
日産やホンダは技術の会社だが、トヨタは
技術ごと会社を買う会社だよ
123: 2018/02/27(火) 01:51:23.39 ID:UtellL7F0
>>18
トヨタとマツダ提携してるし、そのうちダイハツみたいに子会社化するかもな。
トヨタとマツダ提携してるし、そのうちダイハツみたいに子会社化するかもな。
19: 2018/02/26(月) 22:41:05.86 ID:2DKFtEcr0
新型のマニュアルを開発なんて、
なかなか粋なことをするな
なかなか粋なことをするな
20: 2018/02/26(月) 22:41:57.34 ID:4vo8uBX/0
オイルのかわりにローション入れたら摩擦減ってピストン運動がスムーズになるとか
でも摩擦が減りすぎたら気持ちよくないよな
でも摩擦が減りすぎたら気持ちよくないよな
21: 2018/02/26(月) 22:42:10.83 ID:mFd7xm/G0
そんなことどうでもいいから、早く水素循環社会にしてくれ
24: 2018/02/26(月) 22:45:08.25 ID:z+Qqfn+Z0
>>21
牛のウンコで水素作れますよ
牛のウンコで水素作れますよ
23: 2018/02/26(月) 22:44:09.57 ID:MNOxQo040
カローラに2リッターのエンジン積むの?
29: 2018/02/26(月) 22:46:41.15 ID:4vo8uBX/0
>>23
さーわからん
でもカローラに2リッターは不釣り合いではないからいいんじゃね
さーわからん
でもカローラに2リッターは不釣り合いではないからいいんじゃね
54: 2018/02/26(月) 23:07:12.05 ID:jKHafERx0
>>23
アリじゃないかな
新型カローラ試乗したことあるんだけども、1.5LNAだと加速時3000くらい回るよ
同クラスセダンの中ではエンジン音抑えられてる方(1.5Lアクセラと比べるとかなり静か。というかマツダは全部やかましい)だけど、やっぱり非力に感じた
新型カローラはHV以外実用性無いなと思ったからね、2Lはアリだよ
アリじゃないかな
新型カローラ試乗したことあるんだけども、1.5LNAだと加速時3000くらい回るよ
同クラスセダンの中ではエンジン音抑えられてる方(1.5Lアクセラと比べるとかなり静か。というかマツダは全部やかましい)だけど、やっぱり非力に感じた
新型カローラはHV以外実用性無いなと思ったからね、2Lはアリだよ
25: 2018/02/26(月) 22:45:13.04 ID:+itMPOOo0
熱効率と伝達効率を極めるのも限界に近い。
早々に電動化することになる。
早々に電動化することになる。
おすすめ記事
【画像】こういう体が柔らかすぎる女に性的興奮する奴wwwwww
【動画】女子小学生「パンツもっと見せてあげよっか?」→→→ エッッッロwwww
【画像】ZARD坂井泉水をルックスで超えるアーティストがいまだ現れない現実!
【悲報】小室哲哉、自殺しそうでヤバイwwwww ほんとうに大丈夫かよ・・・
【画像】ラブドール可愛すぎて買いたくなって来たんだがwwwwwwwwwwwwwwwww
「人間寝ないとどうなる?」→実際にやってみたらwwwwwwwwwww
【画像大量】今日のオ●ニー画像貼ってくでwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】ロリコン向けのクッソヱロい同人誌見つけたでwwwww
原作版ドラえもんの煽りのセンスwww【画像】
【画像】 【画像】お●ぱい晒した女VIPPER可愛すぎるwwwwwwww
【画像】ワイ、こんな体位があるのかと驚愕する!!!!!!!
【ボッキ注意】こういう体の女とやりたい奴wwwwwwwwwwwww
【衝撃】フロリダの銃乱射事件、犯人の少年が高校に通っていた時の映像がヤバいと話題に…
【画像】 巨胸の女子中学生のエッチな写真キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【画像】 【シコ報】上坂すみれさん、自慢のお乳と美貌で悩殺させにくるwwwwwwwwww
27: 2018/02/26(月) 22:45:41.26 ID:skdp0ElP0
18%なんて言っといて実際にはたいしたことないんだろ
と毎回思いつつそれが積み重なってここまで来てんだから凄いわ
と毎回思いつつそれが積み重なってここまで来てんだから凄いわ
32: 2018/02/26(月) 22:48:16.58 ID:AcqCsB5D0
昔から1リッターくらいが一番燃費がいいって言われているのに、なんで2リッターに拡大するかな
真剣に1リッターのターボ付き作れよ マジで それと軽自動車の規格も1リッターにしろ
真剣に1リッターのターボ付き作れよ マジで それと軽自動車の規格も1リッターにしろ
42: 2018/02/26(月) 22:54:11.69 ID:exFUk+ZP0
>>32
Aセグ、Bセグなら1リッターでもいいけど、Cセグじゃ1リッターなんてターボ付けてもパワー不足
Aセグ、Bセグなら1リッターでもいいけど、Cセグじゃ1リッターなんてターボ付けてもパワー不足
51: 2018/02/26(月) 23:03:13.11 ID:jKHafERx0
>>32
軽の規格1Lにするくらいなら軽規格撤廃の方が話が早いと思わんのかw
軽の規格1Lにするくらいなら軽規格撤廃の方が話が早いと思わんのかw
83: 2018/02/26(月) 23:41:14.09 ID:HHqEbF7A0
>>51
軽の規格を撤廃したら、車が売れなくなって大不況が来るよ
軽の規格を撤廃したら、車が売れなくなって大不況が来るよ
97: 2018/02/27(火) 00:08:47.57 ID:gOJ69pxi0
>>83
そうか?
軽で1番売れてるNBOXなんて200万近くするが
そうか?
軽で1番売れてるNBOXなんて200万近くするが
102: 2018/02/27(火) 00:11:59.36 ID:DzmfqfLi0
>>97
あれは、"軽だから"でもある
なんとなく思考停止気味のお得感がそうさせている
登録車との二重構造が日本の自動車市場を歪なものしているのは認めざるを得ない
あれは、"軽だから"でもある
なんとなく思考停止気味のお得感がそうさせている
登録車との二重構造が日本の自動車市場を歪なものしているのは認めざるを得ない
34: 2018/02/26(月) 22:49:43.75 ID:Uycvk0pp0
多品種少量生産って今では当たり前なのでしょうか?
35: 2018/02/26(月) 22:49:59.46 ID:2nGW0F5l0
TENGAの持続力アップ
36: 2018/02/26(月) 22:50:40.05 ID:U4KOobl10
TNGA?
まず新型エンジンの名称がアウト
まず新型エンジンの名称がアウト
37: 2018/02/26(月) 22:51:57.62 ID:9hlzT2MG0
とりあえずブサイクなエクステリアを何とかしろ (´・ω・`)、
38: 2018/02/26(月) 22:52:40.25 ID:4vo8uBX/0
これ基本の2リッター作ったあとにボア径とか気筒数かえて1500から3000くらいまでカバーするのかな
40: 2018/02/26(月) 22:53:24.13 ID:Nwhe/FEa0
こないだサンドラッグで普通にTENGAが棚に置いて売っててフイタ
41: 2018/02/26(月) 22:53:42.73 ID:gzinFow60
燃費が良いのが売りの車はアクセル踏んでももっさりなんだよな
43: 2018/02/26(月) 22:55:16.94 ID:u+eGWn4z0
新型プリウスのエンジンはこれになるな
やっぱ最低でも2Lは欲しいわ
1.8Lじゃ高速じゃキツイ
やっぱ最低でも2Lは欲しいわ
1.8Lじゃ高速じゃキツイ
45: 2018/02/26(月) 22:57:37.92 ID:yC9RBh5/0
昔のエンジンはヤマハに作ってもらってたんだよな
46: 2018/02/26(月) 22:57:51.53 ID:oNX+lQxE0
この週末、新型カムリを街でよく見かけたけどサイドとリアはカッコいいけどフロントが変で惜しいな、と
レクサスLS新型はホイールがカッコいいと思った
レクサスLS新型はホイールがカッコいいと思った
72: 2018/02/26(月) 23:28:16.91 ID:Q9s/JG940
>>46
フロントが5枚刃のシェーバーみたいに見えるんだよな
フロントが5枚刃のシェーバーみたいに見えるんだよな
93: 2018/02/27(火) 00:04:05.94 ID:n3XI5Jiz0
>>46
アメリカの顔の方がかっこいい
アメリカの顔の方がかっこいい
50: 2018/02/26(月) 23:01:16.31 ID:jKHafERx0
小排気量ターボ好きとしてはHVもEVもディーゼルも要らんなぁ
73: 2018/02/26(月) 23:28:43.07 ID:FjTDDhK80
>>50
そういう君にこそ、日産ノート@ePowerが向いている。
加速いいぞ。
そういう君にこそ、日産ノート@ePowerが向いている。
加速いいぞ。
52: 2018/02/26(月) 23:04:10.25 ID:TiUEIQSr0
4気筒の休止って、三菱自工から技術を提供して貰ったんか?
53: 2018/02/26(月) 23:04:56.81 ID:Xb/qAM1j0
4亀頭エンジン=4TENGA
6亀頭エンジン=6TENGA
8亀頭エンジン=8TENGA
6亀頭エンジン=6TENGA
8亀頭エンジン=8TENGA
55: 2018/02/26(月) 23:08:13.41 ID:bl5mpVRe0
水素車はいずこへ
58: 2018/02/26(月) 23:09:50.62 ID:4HyywW2k0
いつも思うんだが、時速120km以上出すと燃費が劇的に悪化する様にしたら飛ばすやつ減るんじゃねえの?
60: 2018/02/26(月) 23:13:44.35 ID:an2+HmEp0
>>58
そこら辺は空力的に燃費悪化するだろ
そこら辺は空力的に燃費悪化するだろ
88: 2018/02/26(月) 23:51:46.45 ID:cCtPMOPO0
↑
>>58
と間違った 2000ccクラスはいいんだけど、問題はもっと下のクラスだな
ダイハツ担当なんだろうけど
1000ccはスズキに負けてるよね
>>58
と間違った 2000ccクラスはいいんだけど、問題はもっと下のクラスだな
ダイハツ担当なんだろうけど
1000ccはスズキに負けてるよね
63: 2018/02/26(月) 23:21:38.39 ID:tGzISNix0
マツダと提携する随分前に、マツダのレシプロ狙ってる・・・と聞いたことある。
64: 2018/02/26(月) 23:24:33.05 ID:TiMaap8G0
アクアって、あのクラスのハイブリッドで一番燃費悪いんだよね
これで変わるかね
これで変わるかね
76: 2018/02/26(月) 23:33:34.45 ID:ZL94iVBY0
>>64
へぇぇ~
アクアって2リットルのエンジン付けてるんだ
へぇぇ~
へぇぇ~
アクアって2リットルのエンジン付けてるんだ
へぇぇ~
78: 2018/02/26(月) 23:36:16.20 ID:Ep/YZHhJ0
>>76
性格の悪すぎて引くわ
性格の悪すぎて引くわ
71: 2018/02/26(月) 23:27:59.11 ID:rQxGu/8j0
エンジンの方はマツダのスカイアクティブ技術でしょうね。
74: 2018/02/26(月) 23:29:33.35 ID:a5+EftQx0
マツダからパクってきたか?
68: 2018/02/26(月) 23:27:16.09 ID:z1WVdHAF0
もうエンジンはヤマハに丸投げしてくだせぇ
トヨタ物語 (強さとは「自分で考え、動く現場」を育てることだ)
posted with amazlet at 18.02.26
野地秩嘉
日経BP社
売り上げランキング: 208
日経BP社
売り上げランキング: 208
おすすめ記事
【狂気】中1女子(13)とパパの前でヤリまくったらwwwwww
【激シコ】平昌五輪フィギュア中継で女子選手の濡れマン筋が映ってしまう放送事故wwwwwwwwww※画像あり
【閲覧注意】小学生(男子)が小学生(女子)をレイプした結果・・・・・
ザギトワちゃん(15)乳首見えてた!これは金メダル3個くらいあげたい!(※画像あり)
【閲覧注意】女子小学生、ランドセルを背負ったままパンツを脱がされ、レ●プされる…(画像あり)
ワイ「(店員可愛いな、堕とすか...)」ワイ「Two coffee please!」店員「!」
【激写】 電車でお●ぱい見えてるJCがツイカスに盗撮されるwwwwwww(画像あり)
スケートで乳首ポロリ事故、珍しくなかった・・・荒川静香、浅田真央、安藤美姫、みんなポロリしてた・・・
【流出】JCユーチューバーさんが乳首が映ってしまって慌てて削除した動画がこちらwwww など
【動画】お●ぱいを大きくできる親父に美少女が胸を触られまくっててワロタ…
ワイ、家賃収入で月手取り70入るwwwwwwwwwww
【画像】女子の最新スケベファッション、マン毛まで丸出しでワロタwwwwww
【※マジキチ】援○JKまんさん、プリ機の中でプレイさせられ記念撮影するwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
【愕然…】セッ○スでHIVになる確率wwwとんでもないwwwwwwwwwww など
五輪選手村でコンドーム無料配布した結果・・・性欲強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww(画像...
【画像】 コミケで仲良くなった女コスプレイヤーとラブホ来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【韓国悲報】欧州選手「平昌五輪のメダルいらねえわ」 競技後の行事で放り投げるww ⇒ 韓国人が負傷www クッソワロタwww
【閲覧注意】まんさん、駅前でボコボコにされ引きづられる 【画像】ま○こさん、セッ○スした全ての男性の身寸米青済みコンドームを部屋に飾る など
AVの専門学校にいってみた結果。
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519651701/
1:
まとめブログ名無しさん
2018年02月27日 12:51
ID:Qh.hhDSA0
返信
2:
まとめブログ名無しさん
2018年02月27日 13:00
ID:D7LbVkcu0
返信
3:
まとめブログ名無しさん
2018年02月27日 13:10
ID:HC.cU3Lx0
返信
パワー上げればその分電池容量必要になるからバッテリーも重くなるし充電時間も伸びる
水素は分子が小さいから保存してもどんどん無くなって行くせいで普及しないと思う
室温超伝導の技術が開発されれば一気に普及するだろうけど
それまではガソリン車作ったほうがいいと思う
4:
まとめブログ名無しさん
2018年02月27日 13:19
ID:TGpCZI6k0
返信
5:
まとめブログ名無しさん
2018年02月27日 13:30
ID:.pPAQACf0
返信
ヒュンダイなら信用出来るのか?
6:
まとめブログ名無しさん
2018年02月27日 13:31
ID:Yv09yR8l0
返信
7:
まとめブログ名無しさん
2018年02月27日 15:29
ID:EsAWOgmz0
返信
8:
まとめブログ名無しさん
2018年02月27日 20:14
ID:p9VjXfI.0
返信
汚い物を都市から地方へ押し付ける事よ
EVは効率悪くてもオーケーなの
都市の空気が綺麗になる
発電は地方でね
フェミファシズムの独善よ