1:2015/12/18(金) 01:29:21.96 ID:CAP_USER*

シリア難民問題で100万人以上の難民が流入しているドイツでは、シリア難民に対するネット上での差別的発言(ヘイトスピーチ)が問題になっています。
ヘイトスピーチが法的に禁止されているドイツでは、差別的発言に当たる投稿を削除しなかったFacebookにドイツ警察の捜査が入ったことがありましたが、
ドイツ政府が「投稿されたヘイトスピーチを24時間以内に削除することに、Facebook・Google・Twitterが合意した」と発表したことが報じられています。
Facebook, Google, Twitter agree to delete hate speech in 24 hours: Germany | Reuters
http://www.reuters.com/article/us-germany-internet-idUSKBN0TY27R20151215

Facebook・Google・Twitterが同意した取り決めは、外国人などに対する差別的発言が投稿された場合、24時間以内に削除対応を行うというもの。
ドイツ法相のハイコ・マース氏は「言論の自由が逸脱し、犯罪・暴動の扇動といった人々を脅かす犯罪につながる言動の投稿はネット上から削除される必要があります。
削除対応は原則として24時間以内に実施することに各社が同意しました」とコメントしています。
3社はヘイトスピーチの報告を受け付けるためのスペシャリストチームを設け、報告された投稿が差別的発言であると判断された場合、24時間以内に投稿が削除されます。
ドイツの一般ユーザーから人種差別反対主義団体などがネット上に拡散されるヘイトスピーチを通報しやすくなるとのことです。
http://gigazine.net/news/20151217-delete-hate-speech-24h/
関連スレ
【ネット】Google会長、ネット上のヘイトスピーチを検知し遮断させる技術の開発を訴える ★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450093164/
2:2015/12/18(金) 01:29:44.41 ID:EOtuqSEe0
定義は?
3:2015/12/18(金) 01:30:28.84 ID:EaB52rPV0
ただの言論統制じゃねえの?
5:2015/12/18(金) 01:30:58.41 ID:nmbcG5xD0
マスゴミやチョンに都合の悪いことは言論弾圧して封殺する
言論統制はじまったな
言論統制はじまったな
6:2015/12/18(金) 01:32:42.63 ID:9QdEud+N0
難民側や寄生側のヘイト主張は消さないくせに
7:2015/12/18(金) 01:33:29.50 ID:0BNnEp0A0
どんなヘイト書き込みがあったんだ?
9:2015/12/18(金) 01:33:54.30 ID:NPMqnnAB0
犯罪や暴動の扇動は良くはないけど
一定のガス抜きは容認しとけ
でないと実際の実力行使が始まるぞ
一定のガス抜きは容認しとけ
でないと実際の実力行使が始まるぞ
11:2015/12/18(金) 01:34:54.74 ID:sGkEgMPA0
日本人へのヘイトスピーチはどんどん通報すればいいのか
25:2015/12/18(金) 01:44:03.82 ID:KGjhj9FkO
Googleもツイッターも、キチガイ左翼だから、日本人を殺せ!はヘイトではない!っていう主張
26:2015/12/18(金) 01:44:09.69 ID:Zg4Xpf4J0
ただの言論統制だろ
40:2015/12/18(金) 01:47:49.30 ID:VU8fnxN80
また、滑稽な結果になるんじゃねーのw
おもしろいなー、ヨーロッパはww
おもしろいなー、ヨーロッパはww
41:2015/12/18(金) 01:48:24.68 ID:A++uKbpv0
議論もできねーな
こうやって侵略者に国が滅ぼされていくんだろ。
こうやって侵略者に国が滅ぼされていくんだろ。
45:2015/12/18(金) 01:49:37.50 ID:Ait/T5f50
どっかの誰かが自分たちの基準でヘイト認定したらその意見は消されるわけか
面白い未来がやってきたなw
面白い未来がやってきたなw
47:2015/12/18(金) 01:49:45.74 ID:/YRhGMul0
これが人権擁護法の未来だね
欧州は世紀末だね
欧州は世紀末だね
49:2015/12/18(金) 01:50:06.70 ID:VU8fnxN80
グーグルも合意ってことは、youtubeのヘイトスピーチも制限されるのか?
削除されないと、ドイツ政府との合意違反と
削除されないと、ドイツ政府との合意違反と
51:2015/12/18(金) 01:50:20.62 ID:sXk2UbQC0
24時間で膨大な投稿を判定して処理するには
雑になるだろな。表現の自由やら
政治的利用やらで社会的弊害がでるだろ
ドイツも怖いね、やることが極端だよ
なんだか、このまま行き過ぎの事態になると
どうなるかな。東独みたいな監視社会の始まりか
雑になるだろな。表現の自由やら
政治的利用やらで社会的弊害がでるだろ
ドイツも怖いね、やることが極端だよ
なんだか、このまま行き過ぎの事態になると
どうなるかな。東独みたいな監視社会の始まりか
66:2015/12/18(金) 01:53:37.59 ID:/YRhGMul0
1984のビッグブラザーの世界だろね
善意の皮をかぶって言論弾圧・思想統制が始まるわけだ
善意の皮をかぶって言論弾圧・思想統制が始まるわけだ
86:2015/12/18(金) 01:59:36.83 ID:4ArL51TQ0
ドイツどうなっちゃうんだよ
どんどんおかしくなってるぞ
どんどんおかしくなってるぞ
91:2015/12/18(金) 02:00:05.36 ID:9CA6fktV0
殺されたフランスの新聞屋や
それのイラストレーターや
それを追悼した人たちは、コレ>1どう考えるの??? っと。
それのイラストレーターや
それを追悼した人たちは、コレ>1どう考えるの??? っと。
106:2015/12/18(金) 02:03:49.43 ID:nuxZp1fx0
>>91
フランスはもう何がしたいのか分からんな
シャルリエの人種差別は言論の自由の擁護
国民戦線の極論は全面排除
個人的には対消滅により共に死ねとしかw
フランスはもう何がしたいのか分からんな
シャルリエの人種差別は言論の自由の擁護
国民戦線の極論は全面排除
個人的には対消滅により共に死ねとしかw
98:2015/12/18(金) 02:01:30.74 ID:afN6EA5h0
サヨクやばいんじゃね?
アベ死ねとか平気で描くでしょ
アベ死ねとか平気で描くでしょ
110:2015/12/18(金) 02:04:19.02 ID:XaiZoxLj0
ドイツの場合は言論抑え込んだりして逆に大丈夫か?
123:2015/12/18(金) 02:06:35.50 ID:/YRhGMul0
>>110
うん。メルケルおばさんが必死なんだろね。
難民受け入れで迷走してるからとにかく批判のFBなどは
全部削除したいんでしょね
うん。メルケルおばさんが必死なんだろね。
難民受け入れで迷走してるからとにかく批判のFBなどは
全部削除したいんでしょね
127:2015/12/18(金) 02:06:56.65 ID:TVdoxY870
バカだろw
行き過ぎると実力行使にでる奴が
増えるだけじゃん
やるならすべからくどの立場の人にも
執行しろよ!じゃないと逆効果だぞ
行き過ぎると実力行使にでる奴が
増えるだけじゃん
やるならすべからくどの立場の人にも
執行しろよ!じゃないと逆効果だぞ
229:2015/12/18(金) 02:26:12.45 ID:tOnv3TzA0
検閲されたりとか、言論の自由がないところからは人が離れていくだけ。
競合他社にとってはまたとないチャンスだよ。
ここでアップルみたいにプライバシーを守る、検閲はしないと言えば、
利用者から選ばれる。
競合他社にとってはまたとないチャンスだよ。
ここでアップルみたいにプライバシーを守る、検閲はしないと言えば、
利用者から選ばれる。
241:2015/12/18(金) 02:28:30.98 ID:XaiZoxLj0
>>229
それは無理だろドイツ政府の要請だから
中国がgoogleを追い出したように
言論統制に従わない企業はドイツでは利用できないようにすればいいだけ
ドイツ国内では移民に反対する言論はできない
それは無理だろドイツ政府の要請だから
中国がgoogleを追い出したように
言論統制に従わない企業はドイツでは利用できないようにすればいいだけ
ドイツ国内では移民に反対する言論はできない
483:2015/12/18(金) 03:11:58.53 ID:tFO9jdd/0
何がヘイトスピーチだよ
移民は嫌だって主張する国民の意見も尊重しろバカ
移民は神様かなんかか?w
移民は嫌だって主張する国民の意見も尊重しろバカ
移民は神様かなんかか?w
473:2015/12/18(金) 03:09:38.12 ID:fFlGtY6u0
やっぱドイツだったw
469:2015/12/18(金) 03:09:07.87 ID:n4GBSnMgO
ドイツ民主主義の死
458:2015/12/18(金) 03:06:52.21 ID:lK8hmjqO0
ドイツ人はもう、中国の巨大イントラネッツを笑えないな。w
1:
ワロスな名無しさん
2015年12月18日 11:52
ID:tkNVTjzM0
返信
2:
ワロスな名無しさん
2015年12月18日 11:55
ID:FMOe3k6.0
返信
3:
ワロスな名無しさん
2015年12月18日 11:58
ID:OrLefDs60
返信
4:
ワロスな名無しさん
2015年12月18日 11:59
ID:Pf48iG6o0
返信
しばき隊
シールズ
あたりは反社会的書き込み多いから通報したら消えるな
5:
ワロスな名無しさん
2015年12月18日 12:03
ID:T.nIl2a.O
返信
「愛国主義」を語る超極右派な政治家が出てきたら一気にソッチにまた傾くぞ
6:
ワロスな名無しさん
2015年12月18日 12:07
ID:zFkQ8fUo0
返信
事実無根の中傷もどんどんするべきだってか
ああ、してる奴らが困ってるのか
7:
ワロスな名無しさん
2015年12月18日 12:15
ID:8TGkZPQa0
返信
8:
ワロスな名無しさん
2015年12月18日 12:34
ID:UQQhEvf70
返信
9:
ワロスな名無しさん
2015年12月18日 13:06
ID:SLUGG6Ck0
返信
10:
ワロスな名無しさん
2015年12月18日 13:22
ID:JqX97dBU0
返信
犯罪や暴動の扇動は良くはないけど
一定のガス抜きは容認しとけ
でないと実際の実力行使が始まるぞ
そんな実行力のあるウヨなんていないぞw
ネット上だけ
実際に面と向かって言えないコミュ障ばっかりだから
11:
ワロスな名無しさん
2015年12月18日 14:15
ID:PtTGJHSA0
返信
政府がシリア難民問題に取り組んでいる最中に、
anti-foreigner な意見はよろしくない、とさ。
"When the limits of free speech are trespassed, when it is about criminal expressions, sedition, incitement to carry out criminal offences that threaten people, such content has to be deleted from the net," Maas said. (ソース記事より)
seditio…(反政府的)煽動
incitement … 煽動(良い意味でも、悪い意味でも使う)
日本は良い社会だよな。
12:
ワロスな名無しさん
2015年12月18日 14:41
ID:rrSROPd10
返信
人権や人道を悪用して言論統制を行う事こそ卑劣だと思う
13:
ワロスな名無しさん
2015年12月18日 14:42
ID:.TpJSEHD0
返信
自分の権勢欲を押さえきれず、やたら権限ある政府から独立した新機関を作って強権で縛りたがるなんてアホすぎる
あくまで要請から私企業が独自に投稿を審査するなら、その私企業の問題にとどまるからやりやすい
検閲が行きすぎれば人がはなれるだけだし
14:
ワロスな名無しさん
2015年12月18日 14:58
ID:k9hHurxB0
返信
ナチ体質は何も変わってない。
15:
ワロスな名無しさん
2015年12月18日 17:47
ID:o9ZdaOb80
返信