
1 2023/02/15(水) 18:44:18.89 ID:M+zeBo4i9
>>2/13(月) 20:36配信
日テレNEWS
たまごとニワトリ、その“親子関係”を知ることが物価高の今、家計を守るヒントになるかもしれません。都内のスーパーでは…
東京・練馬区 スーパーアキダイ 秋葉弘道社長
「ブラジル産の鶏肉は(コロナ禍)以前は、2キロで大体780円で販売していました。そのあとコロナ禍になって、2キロで1580円まで上がりました。いま少し下がってきまして。円安も落ち着いてきた、コロナ禍も落ち着いてきたということで」
去年6月には2キロ1580円で販売していたブラジル産の鶏肉を、13日は1180円で販売。主産地での生産状況が回復し、輸入鶏肉の価格の高騰が落ち着きを見せ始めているのです。一方、国産の鶏肉は…
東京・練馬区 スーパーアキダイ 秋葉弘道社長
「(国産鶏肉は)100グラムあたりで当店で売っているもので以前は88円でした。それが98円になって今は108円。一生懸命安く売っている状態です。今までにない高値が続いている状況」
国産鶏肉は年末年始に需要が増え毎年高くなりますが、それ以降も価格が下がらず、2割ほど高い状態が続いているということです。
◇
また鶏といえばたまごですが…
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebd666177548fd0c9e03bb2af7a1a28c6041471e
日テレNEWS
たまごとニワトリ、その“親子関係”を知ることが物価高の今、家計を守るヒントになるかもしれません。都内のスーパーでは…
東京・練馬区 スーパーアキダイ 秋葉弘道社長
「ブラジル産の鶏肉は(コロナ禍)以前は、2キロで大体780円で販売していました。そのあとコロナ禍になって、2キロで1580円まで上がりました。いま少し下がってきまして。円安も落ち着いてきた、コロナ禍も落ち着いてきたということで」
去年6月には2キロ1580円で販売していたブラジル産の鶏肉を、13日は1180円で販売。主産地での生産状況が回復し、輸入鶏肉の価格の高騰が落ち着きを見せ始めているのです。一方、国産の鶏肉は…
東京・練馬区 スーパーアキダイ 秋葉弘道社長
「(国産鶏肉は)100グラムあたりで当店で売っているもので以前は88円でした。それが98円になって今は108円。一生懸命安く売っている状態です。今までにない高値が続いている状況」
国産鶏肉は年末年始に需要が増え毎年高くなりますが、それ以降も価格が下がらず、2割ほど高い状態が続いているということです。
◇
また鶏といえばたまごですが…
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebd666177548fd0c9e03bb2af7a1a28c6041471e
2 2023/02/15(水) 18:45:06.52 ID:DEqW7+w30
とっとと値上げすれば良いのに・・・
電力会社一同
電力会社一同
4 2023/02/15(水) 18:46:12.76 ID:w9F3ro9i0
値上げ出来ないなら
日本社会のために退場して欲しい
日本社会のために退場して欲しい
5 2023/02/15(水) 18:46:21.80 ID:U0uXQWvL0
次は何揚げるんだ?
6 2023/02/15(水) 18:46:36.62 ID:+44ftLZZ0
お肉なら腹回りにいっぱいあまってるぞい
7 2023/02/15(水) 18:46:43.19 ID:sHZ4gVPk0
からやま
からよし
唐揚げの天才
木曽路がやってるのは何て名前だっけ?
からよし
唐揚げの天才
木曽路がやってるのは何て名前だっけ?
8 2023/02/15(水) 18:47:08.41 ID:ya38U0TG0
そらな、日本は韓国じゃないし
9 2023/02/15(水) 18:47:11.04 ID:yR5kMuTL0
待たせてでも揚げたてを売ろうとする専門店がすくなくないが、唐揚げの味の良し悪しは冷めても美味いかどうか、だと思う。
10 2023/02/15(水) 18:47:18.23 ID:1NA+whBQ0
唐揚げ高かったら買わないよな
11 2023/02/15(水) 18:47:25.25 ID:2Kr3lY/g0
気づいたら唐揚げと高級食パンだらけ
12 2023/02/15(水) 18:47:36.96 ID:64vwRi3Z0
自民党どうすんのこれ
13 2023/02/15(水) 18:47:38.90 ID:IJQ7vufD0
飽きただけ
14 2023/02/15(水) 18:47:54.04 ID:DJOM/6H20
唐揚げブーム終了w
15 2023/02/15(水) 18:48:05.27 ID:i9lq24hl0
ヤンニョムチキンって美味しいの?食べるべき?
17 2023/02/15(水) 18:48:45.55 ID:OXtMBKdu0
ほんと鶏肉たけーよな最近は豚肉ばっかりだぜ
唐揚げ屋の次は生姜焼き屋とかかな
唐揚げ屋の次は生姜焼き屋とかかな
18 2023/02/15(水) 18:48:46.75 ID:yCd7s0600
美味くないしな
19 2023/02/15(水) 18:48:53.62 ID:rQebv56E0
潰れて当然だ
家系ラーメン店で
唐揚出すめちゃくちゃな御時世だ
家系ラーメン店で
唐揚出すめちゃくちゃな御時世だ
20 2023/02/15(水) 18:48:56.09 ID:udji7dg+0
やめとけ
21 2023/02/15(水) 18:48:57.90 ID:Tx8eLJCF0
からやまができたばっかりなのにつぶれるのか
23 2023/02/15(水) 18:49:10.73 ID:N9iDsrZI0
唐揚げ専門店はとうとう目に付くトコに来なかったなー
タピオカはしぶとく居座ってたが
タピオカはしぶとく居座ってたが
24 2023/02/15(水) 18:49:18.73 ID:KbDASN2i0
回転寿司の方がおいしいよ
25 2023/02/15(水) 18:49:19.64 ID:A/o4rplU0
ブラジル産がダメなら退散って事か
26 2023/02/15(水) 18:49:21.70 ID:kUNgP2NS0
テリー伊藤の店、長続きしなかったな
27 2023/02/15(水) 18:49:39.15 ID:gyYkJUCY0
から揚げってのは、非大手チェーンの地元ホカ弁屋さんで買うもんだ。
28 2023/02/15(水) 18:49:39.26 ID:z5ij/10U0
テリーの店ですら潰れてるからな
完全に参入過多で自滅したパターンだな、
完全に参入過多で自滅したパターンだな、
29 2023/02/15(水) 18:49:48.68 ID:C6WWhIKd0
ただのブーム終了だろ
31 2023/02/15(水) 18:50:08.02 ID:H0P7jQQd0
近所の個人でやってそうな唐揚げ屋は
いつ開いてるのかよくわからん
いつ開いてるのかよくわからん
32 2023/02/15(水) 18:50:39.51 ID:4e39u+3O0
揚げ物なんて体に悪いし高齢社会の日本では流行らないよ
33 2023/02/15(水) 18:50:40.31 ID:OXtMBKdu0
ブラジルとメキシコだけは何か買いたくないんだよな
34 2023/02/15(水) 18:50:43.37 ID:4ayLGqwh0
からよしはまぁ美味かった
学生さんが食べるにはいい店
学生さんが食べるにはいい店
35 2023/02/15(水) 18:50:55.98 ID:gmx+CiVu0
まあどうせ別の店始めるだけだろこういう人らは
コロナの補助金もそろそろ使い切っただろうし
コロナの補助金もそろそろ使い切っただろうし
36 2023/02/15(水) 18:50:58.55 ID:EApuYxmZ0
タピオカ屋と同じ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676454258/
1:
名無しのエクサワロスさん
2023年02月16日 19:18
ID:VpvcHLyX0
返信