
1 2023/02/02(木) 06:31:52.04 ID:qO2flTUp9
新型コロナウイルス対策で、政府がマスク着用ルールの緩和を目指していることを巡り、鳥取県の平井伸治知事は1日、「保健衛生の現場からすればマスクの有効性は変わらない。外すことを急ぐ必要はない」との考えを示した。
政府は感染症法上の位置付けを季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる5月8日に向け、マスク着用を個人の判断に委ねる方向で検討している。平井知事は記者会見で「着用の在り方について、有識者の知見に基づき政府が示す考え方に注目したい。もう少し緩やかに考えてもいいかもしれないが、知見が十分に定まっていない」と議論を見守る考えを示した。
その上で「集団感染が増えているインフルエンザなどの予防にも有効。新型コロナの感染力は従来の疾患よりかなり高い。『とにかく外せ』というのは妥当な議論ではない」と指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d55216780afb1f71ca6cae1f35cd4ba71f2f2984
6 2023/02/02(木) 06:34:22.96 ID:9Hs8ZdWn0
この人の言う通りで、マスクはあと数年必要だと思います。
9 2023/02/02(木) 06:35:17.95 ID:J56jqC+R0
11 2023/02/02(木) 06:35:59.30 ID:yz6tN6IS0
12 2023/02/02(木) 06:37:04.39 ID:cffSROxt0
13 2023/02/02(木) 06:37:20.15 ID:fY4hPIJY0
14 2023/02/02(木) 06:38:17.19 ID:b/yqgQjy0
15 2023/02/02(木) 06:38:25.16 ID:bpDHIRSR0
バカじゃねーの?
マスクに効果があるならこんなに感染者出てねーだろw
もうこんな気休めや建前の顔パンツつけて国辱晒すのやめようぜ
18 2023/02/02(木) 06:40:32.28 ID:WPwL2odT0
え?ヤダよ
効果大してねーし息苦しいもん
着けたいやつだけ着けてろよ
20 2023/02/02(木) 06:41:25.15 ID:SLQhiAN20
3割減らす程度って研究結果見て過小評価やろと思ってたが
まぁその程度のもんやろな
ちなみにアジアはどの国もかなりマスクしとるよ
大したデメリットないからな
24 2023/02/02(木) 06:43:43.96 ID:PZi22FhZ0
28 2023/02/02(木) 06:45:25.45 ID:0+VQVgZ00
マスクに効果はある
ハーバード大の研究で明らかになった
30 2023/02/02(木) 06:46:22.47 ID:7irP/Aot0
当たり前のことを言ってるだけだけど
政府がとち狂ってるから常識人に感じる
31 2023/02/02(木) 06:46:46.98 ID:23JaiXjy0
32 2023/02/02(木) 06:47:04.93 ID:PaFRhk4M0
とりあえず今ノーマスクの人はやばいから近づかない方がいいというのは世の中の常識
33 2023/02/02(木) 06:47:43.09 ID:bpDHIRSR0
流石にもう外さないと子供に悪影響。
5類になったら国民で一斉にはずそう。
34 2023/02/02(木) 06:47:53.33 ID:J56jqC+R0
ゴミみたいな県なんだから
せめてマスクくらい率先して外しますって言えよ
移住するやつがいるかもよ
いなかの癖に生き辛いとか最低じゃん
岩手みたい
35 2023/02/02(木) 06:48:09.90 ID:LDYr9Ax00
それがしばらくするとマスク着用者はコロナ感染者というのが常識に変わる
64 2023/02/02(木) 06:59:30.82 ID:vEf6DPTJ0
>>35
既に海外じゃマスクしてたら悪者呼ばわりだしねw
海外でマスクしてたら恐怖を煽るなって怒られる
39 2023/02/02(木) 06:49:27.40 ID:zDMYmnRi0
おまえらほんとマスコミにすぐに騙されるよな
コロナ初期に岩田健太郎がマスク必要ないと言ったら、思い切り叩いてただろ
49 2023/02/02(木) 06:52:51.09 ID:XWYYe/XO0
50 2023/02/02(木) 06:52:58.62 ID:iKmdO/nG0
56 2023/02/02(木) 06:54:19.04 ID:Qs+Nw4uF0
夏は暑いから外す。
冬寒いから着ける。
冬の乾燥肌にも効果あるし。
58 2023/02/02(木) 06:55:18.55 ID:N/3Qq/Fd0
ならなんで3年前までしてなかったんだ?
3年前まで有効だと知らんかったのか?
アホだろこいつ
59 2023/02/02(木) 06:55:52.80 ID:Z3Yefwhq0
鳥取島根はこのまま爺婆のユートピアとして隔離してほっとけばいいよ
61 2023/02/02(木) 06:57:16.40 ID:F1erHhCm0
何でこんな騒いでるんだろか…5類にしたからマスク無くても大丈夫って判断した人は外せば良いだけ
63 2023/02/02(木) 06:57:42.93 ID:B/dlpq540
66 2023/02/02(木) 06:59:51.99 ID:SLQhiAN20
感染力だけはインフレし続けてるんだよな
だからマスクの効果も下がり続けて当然だ
70 2023/02/02(木) 07:03:03.10 ID:PwlgtPq10
鳥取みたいなクソ田舎でマスクが必要な場面なんて1つもないだろ
73 2023/02/02(木) 07:03:48.73 ID:AOUk6v5C0
もうすぐ花粉の季節だしまだしばらく外せん
コロナなんぞよりよほど花粉症の方がつらい
75 2023/02/02(木) 07:04:31.76 ID:Ya+nc9w00
そう言う問題ではない。
必要ない人には必要ないから不要を国がアピールしないといけない
82 2023/02/02(木) 07:07:46.10 ID:GLZU2zUs0
112 2023/02/02(木) 07:18:56.55 ID:IDgbVeld0
あれこれ言うより半年間マスクなしで検証した方が早いし説得力あると思うわ
124 2023/02/02(木) 07:22:14.51 ID:23JaiXjy0
マスクしてたら新鮮な空気が吸えない。これはストレスである。ストレスは万病の元
126 2023/02/02(木) 07:22:44.61 ID:TNNS58km0
鳥取って1日300人くらいしか感染者いないんだな
全員がマスクするほどのことかと言われると疑問はあるわ
128 2023/02/02(木) 07:23:15.17 ID:IDgbVeld0
同調圧力でマスクしてる奴多すぎなんだよね
近くで会話してるのに顎マスクとかさ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675287112/
1:
名無しのエクサワロスさん
2023年02月03日 07:56
ID:vfXEvCQm0
返信