kitchen_timer

1 2023/01/30(月) 08:47:42.73 ID:MuoWKIvx9
 精密機器大手の島津製作所の子会社によるエックス線撮影装置にタイマーを仕掛けて故障を装う不正行為が、熊本県内で明るみに出てから5カ月がたった。
島津製作所は外部有識者による調査を進めているが、途中経過や終了のめどは明らかにしていない。
長引く調査に、不正の〝被害〟を受けた自治体からは不信の声が漏れる。

 熊本市南区の国道3号沿い。不正行為が発覚した子会社の島津メディカルシステムズ(大阪市)熊本営業所へ取材に訪れると、所長の男性が「何も分からず、お答えできることはない」と話すのみだった。

 島津製作所は昨年8月25日、一部報道を受けて子会社に「不適切な行為があったという疑義が生じている」と認め、9月30日に県内5カ所の医療機関で不正が判明したと発表した。

 発表によると、熊本営業所の技術者が2016~18年、装置の保守点検の際に市販のタイマーを取り付けてエックス線が出なくなる故障を装い、有償で部品を交換していた。
 5医療機関のうち自治体の公立病院は、09年に導入した装置の保守点検を済ませた半年後の17年11月に不具合が発生し、部品を交換した。
病院は「部品の耐用年数は8~10年と聞いていた。既に8年たっていたので、当時は特に疑問を持たなかった」と振り返る。

 病院は部品交換に約228万円を支払ったが、故障していなかった可能性がある。
病院を開設する自治体は「島津側が補償を含めた対応を発表しており、調査結果を待って対応を検討する」と話すが、調査が終わらず、棚上げ状態が続く。自治体の首長は「調査に時間がかかりすぎている。
スピードアップした上で、詳しい説明を求めたい」と不満を募らせる。


※全文はソース元で
https://kumanichi.com/articles/930609
熊本日日新聞 | 2023年1月30日 08:30




3 2023/01/30(月) 08:49:16.85 ID:QHAwHaOv0
メンテナンス時期やん


4 2023/01/30(月) 08:49:48.33 ID:lRBI+T0n0
部品故障の前に交換を促す安全装置、ってことにしときゃ良かったのに


5 2023/01/30(月) 08:49:56.90 ID:SbCv1WWP0
意図的に壊れないとお前らメンテしないじゃん


6 2023/01/30(月) 08:49:59.20 ID:RbA4jTgN0
単なるネタだったソニータイマーを実際に作ってみました!


7 2023/01/30(月) 08:50:01.42 ID:/tVr81k+0
大手企業の詐欺行為は結局不問にされて終わるんだよね
個人がやったら大問題でも


8 2023/01/30(月) 08:50:46.81 ID:gtsdKXIc0
ソニー「やっべ」


9 2023/01/30(月) 08:51:47.51 ID:w/3JH9w60
何が悪いの?


10 2023/01/30(月) 08:52:48.36 ID:+bCzM2kB0
それも医療機器だぜ
俺の「ウォークマンⅡ」が丁度1年と数日で壊れたとは訳が違う。


12 2023/01/30(月) 08:54:53.17 ID:7aeuqJtY0
点検お知らせタイマーやな


13 2023/01/30(月) 08:55:06.02 ID:JTJPRc6R0
ソニータイマー(物理)


14 2023/01/30(月) 08:55:23.48 ID:KrAZ7WKL0
給湯器のエラー表示タイマーも悪意あるよな。


15 2023/01/30(月) 08:55:23.58 ID:dBwjaG0L0
国内企業が不祥事起こしたら海外企業の日本法人に鞍替えしてしばらく干してやればいいだけとちゃうの?
島津しか装置製造してないってことはないよな
まぁ海外企業のサービスは最低だけどねw


20 2023/01/30(月) 08:56:36.46 ID:uQuZ3bHt0
これ刑事事件になるだろ


22 2023/01/30(月) 08:57:02.68 ID:pIx5QMGy0
ソニーのオーディオタイマーが我が家に2台あるが約30年間無故障で稼働している


24 2023/01/30(月) 08:57:23.05 ID:wXSSxugX0
まーたー日本人の嘘つき商売かー
横着ばかりして何も積み上げて来なかったからもう嘘つきしか出来ないんだな
しかし熊本は特にひどいな


26 2023/01/30(月) 08:57:29.29 ID:q31ZMN2K0
ソニータイマーはアンチが吹聴してる偽情報だけど
これはマジなのか


27 2023/01/30(月) 08:57:35.53 ID:Sd2b0gEO0
市販のタイマーなんてバレるやんけ


30 2023/01/30(月) 08:58:53.09 ID:VZ+xCLf80
ソニータイマー本当にあったとは


31 2023/01/30(月) 08:59:00.79 ID:0mX5NnIw0
島津タイマー


35 2023/01/30(月) 09:00:37.82 ID:eat8IHQc0
よく海外ディーラーがバッテリー交換しましょうと点検ごとに煽ってきてるようなものですね




36 2023/01/30(月) 09:00:40.23 ID:U4eZYGt10
逆に考えるんだタイマーが正確に反応してるということは技術力は高いのではないか


39 2023/01/30(月) 09:01:11.20 ID:YbMMOPQo0
だって熊本だもの朝鮮みたいなもんだし
信用するほうがバカ


40 2023/01/30(月) 09:01:31.93 ID:CONRBEhL0
さすがノーベル賞輩出名門会社


41 2023/01/30(月) 09:01:34.97 ID:+8jUv8aR0
零細自動車工場が
車検の時やりそうな手口


42 2023/01/30(月) 09:02:18.26 ID:It/AQ40V0
メーカーはいい製品作ると壊れにくくなって
逆に買い替え需要減るだろうし何だかなw


43 2023/01/30(月) 09:02:23.98 ID:0mX5NnIw0
島津製品のメンテ費用は過去20年遡って全額返金、が妥当だろう


44 2023/01/30(月) 09:02:30.72 ID:xKXDWcB10
これどうやって発覚したんだ?


236 2023/01/30(月) 10:23:03.16 ID:kiwWdCt00
>>44
同時に購入した機器が同時に壊れた。


45 2023/01/30(月) 09:02:56.74 ID:v4WEIDTY0
ソニータイマー言われてたけど
ビデオデッキが保証期間切れたタイミングで壊れてから信じた


46 2023/01/30(月) 09:03:31.94 ID:B6ZFhpjv0
詐欺じゃん刑事事件やろここれ


47 2023/01/30(月) 09:03:43.23 ID:CiKYZL390
定期交換を促すタイマーとかにしとけば良かったのに(´・ω・`)
デカい病院なら換えてくれるだろうし


48 2023/01/30(月) 09:03:48.58 ID:6KFMvkdr0
大阪の営業所ってのがあれだな


50 2023/01/30(月) 09:04:08.02 ID:GxAxURDZ0
島津タイマー
物理的に仕込むとは男気がある


54 2023/01/30(月) 09:05:06.57 ID:iT8Vzkyp0
SONY
「今はやってません!」


56 2023/01/30(月) 09:06:13.24 ID:It/AQ40V0
そもそも電気製品ってすごい壊れやすいよね
いずれ壊れるのが当たり前っていうか
種類にもよるけど5年から10年持てばいい方


57 2023/01/30(月) 09:06:15.31 ID:fmU8DmfH0
日本碍子の浄水器はフィルターの交換時期を知らせるユニットがついていて透過率をモニターしているのかすごいなと思ったが
長く使っているうちに単に1年半くらいでLEDを点滅させるタイマーだったと気づいた


58 2023/01/30(月) 09:06:56.30 ID:Y2i1huVl0
西日本の国立大学理系共通ボーダーと偏差値が低すぎる
これはなぜなのか
対して文系は比較的高い
マーチ文系=東京から遠いからか


60 2023/01/30(月) 09:07:18.25 ID:tCL94WS40
ソニーはちゃんと1年ちょっとで壊れるように設計してたのに、
こんな直接的なタイマーはダメだわ


63 2023/01/30(月) 09:08:51.83 ID:LPcCoaba0
懲罰的制裁下して潰すとかできないから力のある悪党がいつまでものさばる
核に守られてるロシアみたいに


64 2023/01/30(月) 09:09:00.97 ID:csLH7uJu0
島津タイマー作動



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675036062/