seiji_souridaijin_nobg3

1 2023/01/27(金) 21:05:09.27 ID:qQoXKePL9
ロシア通で知られる日本維新の会の鈴木宗男参院議員(74)が26日、自身のブログを更新した。

 ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから1年が経過しようとしている。鈴木氏はこのたび、ドイツと米国がウクライナに戦車を供与することを発表したことに触れ、「欧米がこうした武器を供与することにより、一つ間違いなく言えることは、戦争が長引き、犠牲者が増えることである。その犠牲者は、子供、女性、お年寄りが一番被害に遭うのである」とつづった。

 25日には森喜朗元首相が「日印協会」の会合に出席し、「こんなにウクライナに力を入れてしまって良いのか。ロシアが負けることは、まず考えられない」と日本政府の対応を疑問視。このことを受け、鈴木氏は「私も国力から見てロシアが負けることはないと考える」と森元首相に同調した。

 その上で「今のウクライナゼレンスキー大統領の発言と大本営発表が私には重なってくる」とし、「停戦をし、話し合いをするしかないのである。日本の役割を果たしてほしいものだ」と願いを込めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/83ee7dcdc2c08211c69b9abd9c661f846ce0016a




20 2023/01/27(金) 21:08:54.41 ID:uaaKCmo10
あんだけ支援しちゃってるしな
ゼレンスキーが死ぬまでやるんじゃね


23 2023/01/27(金) 21:09:20.00 ID:0T+oCtH80
強きを助け弱気をくじくチンピラ


24 2023/01/27(金) 21:09:24.27 ID:mu3RAJHX0
世界はロシアを勝たせない


25 2023/01/27(金) 21:09:49.47 ID:KO81YTw60
ロシアとウクライナだけだったらそらロシアが勝ってただろうよ何も見えてねえんだなこいつは


26 2023/01/27(金) 21:10:12.61 ID:LwYQsZNV0
石器時代に戻ってもけっきょく同じ道をたどるだろ 核プーチンは反面教師にされるし 地球ごと吹き飛ばすことが最適解


27 2023/01/27(金) 21:10:21.25 ID:O/9wD36Q0
こいつら何らかの罪で処分できんのか?


29 2023/01/27(金) 21:10:30.22 ID:/Wl+brTX0
まあ岸田はこの話に突っ込み過ぎではあるな
あくまで中立を保つべきところ。現地入りなんてやらない方がいい。


30 2023/01/27(金) 21:10:37.51 ID:ccJPm5X40
アメリカに媚びへつらってきた自民党議員の鑑


31 2023/01/27(金) 21:10:49.88 ID:ms3Qxwcl0
勝敗が国力で決まるなら、戦わないで勝ち負けだけ決めればいいじゃんw


33 2023/01/27(金) 21:11:24.85 ID:MqAz/rlM0
ロシアの国力って韓国並みだろ


34 2023/01/27(金) 21:11:37.39 ID:N6qp6UY90
この二人が言うなら間違いない
ロシアは負ける


35 2023/01/27(金) 21:11:41.65 ID:iJSlXbJn0
韓国くらいのGDPであのバカでかい国土を維持しなきゃならんのだから張り子の虎そのものだろ。


36 2023/01/27(金) 21:12:20.57 ID:KMnCFO9w0
露のチャンネルはまだ生きてますよと。

国名が変わっても中の人は結構そのまま、
日露戦争まで程よく温存が宜しいかと。


38 2023/01/27(金) 21:12:47.47 ID:MaJfp/SH0
どんだけロシア好きやねん
ウクライナにどれだけの国が介入してるかわかってんのか


39 2023/01/27(金) 21:13:22.10 ID:xbs6/15e0
ロシアvs西側諸国だからロシアに勝ち目は無い


41 2023/01/27(金) 21:13:26.35 ID:thbQTgUG0
維新って売国奴しか居ないのかな




42 2023/01/27(金) 21:13:27.44 ID:0T+oCtH80
良かったな宗男身近に話せるクズが居てw


43 2023/01/27(金) 21:14:05.63 ID:qOBshGhF0
燃料と食料が世界一で軍事力もトップクラス
人口も多いし国土も広い

国力もクソもそれで負けるわけがないだろう


45 2023/01/27(金) 21:14:38.02 ID:pdal2cb50
森も宗男も元々どういう思想持っててもいいけど今更尻尾振って仲良く出来ると本気で思ってるのかね
それこそ見通し甘過ぎじゃないの


47 2023/01/27(金) 21:14:39.60 ID:g+T+r2Bk0
ロシアに行って帰ってこなくていいよ
あるいは北方領土のムネヲハウスに両国友好の証として永住しといてくれ


48 2023/01/27(金) 21:14:44.64 ID:LwYQsZNV0
ロシア的世界に勝者も敗者もいないよ


53 2023/01/27(金) 21:15:22.18 ID:Qhv+cm6h0
ロシアは負けないけどプーチンが負ける


54 2023/01/27(金) 21:15:22.50 ID:Ba1YHh4I0
カーゲーベームネヲ
脳味噌ちっさい死にかけ爺さんに引導を渡すwwwwwwww


55 2023/01/27(金) 21:15:44.56 ID:hH7Mwr8c0
もうお前らでスプートニク党でも作ってろよ


56 2023/01/27(金) 21:15:46.30 ID:NnrGAdCr0
聞いてがw


58 2023/01/27(金) 21:15:54.17 ID:sfQHaN6n0
終戦はアメリカ次第
露が弱くなり過ぎると、NATOは軍事増強不要になる
アメリカの軍事産業は困る、そろそろ終戦


59 2023/01/27(金) 21:15:55.40 ID:Chx9QO2P0
ロシアの国力って実は低いよ
あそこは声が大きいだけの典型的な国


60 2023/01/27(金) 21:16:03.14 ID:6O8D7k5k0
ロシア大使館かよ


61 2023/01/27(金) 21:16:17.98 ID:TiLzPKdd0
汚職の祭典と疑惑の総合商社の最強タッグチーム


62 2023/01/27(金) 21:16:44.35 ID:A/UN/GE30
まー、欧米の掌くるくるはいつもの事だからな
あまり肩入れするのもどうかと思うわ


63 2023/01/27(金) 21:16:51.08 ID:VOYSihWk0
タイマンだと思ってるのか?


65 2023/01/27(金) 21:16:57.18 ID:UZeOcg9B0
必死過ぎる
もうロシアに帰化しちゃえよ



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674821109/