douga_haishin_youtuber

1 2023/01/24(火) 12:13:05.53 ID:Qz16czVO9
 1月3週目、YouTubeの急上昇に24歳男性の日常を切り取った「だいチャンネル」がランクイン。男性、女性問わずYouTubeで人気を博すVlogのなかで、なぜ視聴者はだいチャンネルに魅了されるのか。今回は、このチャンネルの魅力を分析してみたい。

 だいチャンネルは、24歳男性が運営する「生きた記録」を投稿しているチャンネル。登録者数は5.73万人とまだ小さなチャンネルながらコンスタントに再生回数を稼いでおり、中には139万回という驚異的な数字をもつ動画もある(数値はどちらも1月22日時点)。

 今回急上昇入りしたのは、だいの仕事終わりの様子を収めた動画。帰宅しただいは荷物を置くと、そのまま畳の上でしばらく動けないほどクタクタな状態だ。寒さが伝わってくる台所で米を研ぎ、部屋では半纏とストーブ、こたつで暖をとる様子が写しだされている。この日の夕食は母親が「作りすぎたから」とお裾分けしてくれた肉じゃがと、湯気の上がった炊き立ての白米。口いっぱいに頬張り、子どもの頃から慣れ親しんだ母の味を噛み締めている。食後はよく見ているというYouTube動画を視聴し、ペットのメダカに餌をあげて就寝という内容だった。

 ほかの動画を見ると、だいは現在日給1万円の仕事で生計を立てており、2022年11月の月収は手取りで14万円ほど。以前勤めていた会社を退職するタイミングで、倉庫として借りていた築80年ほどの一軒家に引っ越してきたことを報告していた。割れてしまったガラス戸や襖の障子が破れた箇所は新聞紙で塞ぎ、風が入ってくるのを防いでいる。台所は傾いており、ところどころに家の古さが感じられる。

 都会のキレイな部屋で撮影されたオシャレVlogが人気を集める一方、だいの動画は素朴な生活を捉えたもの。給与は高くはなく、裕福な暮らしをしているわけでもない。あまり喋りが得意ではないようだが、伝えようとする気持ちが伝わってくる話し方や、日々直向きに仕事をし、いつも感謝の気持ちを忘れない姿が印象的だ。こういった素朴な生活やだいの姿に、視聴者からは「癒される」「穏やかな気持ちになる」という感想が寄せられているのだ。

 だいの動画には、昔ながらの日本の冬の風景があり、懐かしさや温かみがある。ゆったりとしたBGMの効果も相まって、ホッコリさせられる視聴者が続出している。給与をもらうことが当たり前になってしまった社会人にとって、だいの動画は給与がもらえることへの感謝の気持ちを思い起こさせるきっかけになっていることがコメントから読み取れる。子どもをもつ視聴者には、だいの擦れていない性格や「当たり前のことが当たり前ではない」ことを教える見本としての役割もある模様。すでに子どもが巣立っていった世代の視聴者たちのなかには、自身の子どもとだいを重ねて見ている者もいるようだ。

 視聴者のコメントを見てわかるように、このチャンネルの特徴は視聴者層が驚くほど幅広いことにある。しかし1番興味深いことは、何不自由無く生活を送っている視聴者に、質素ながら温かみのあるだいの生活が「幸せとは何か」を考えさせる機会になっていることだ。YouTube上には独身男性のVlogチャンネルは数多存在し、それぞれのイメージ・カラーをしっかりと出し、コアなファンをもつVlog系YouTuberも多い。だいがYouTubeで投稿を始めた際、上述のような視聴者の反応を想像していたのかはわからない。しかしながら、真っ直ぐに生きる姿を写し、ほかのVlogチャンネルではみられない誰しもが抱く「幸せ」への疑問を提起した動画になった結果、業種や性別、年齢に関係なく支持され、注目が集まったのではないだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa99e196c6e8f013e557da219df49855845ec13




2 2023/01/24(火) 12:14:02.71 ID:9LvrU1180
幸せなんて人それぞれってことだわな
収入多くても使う暇さえない人もいるし


5 2023/01/24(火) 12:15:13.14 ID:7dC+99s80
ちょっとでもお金稼ぎたいからやってるだけでしょ


6 2023/01/24(火) 12:15:14.66 ID:jc3r6Ang0
そりゃ大変だな
絶対に再生しないけど


7 2023/01/24(火) 12:15:17.85 ID:0zUzvNU40
時代はこういう時代に移ってきたんだね
もう民放の作り物は受けなくなるな
これだと

テレビ局がまた一歩終わりに近づいた


8 2023/01/24(火) 12:16:42.33 ID:MUde2Jns0
低賃金の工場勤務のやつの動画もたぶん面白い


9 2023/01/24(火) 12:16:42.84 ID:7rkYqZaF0
プライバシーの切り売り


10 2023/01/24(火) 12:16:44.02 ID:2+2wBDvr0
家賃なんて3万出せばまともなところに住める
こいつが知能障害でもない限り14万あればちゃんと生活できる


12 2023/01/24(火) 12:17:56.42 ID:TQFZt0lT0
再生数伸びたから
もう手取り14万じゃないな

嘘つき


13 2023/01/24(火) 12:18:34.82 ID:zva7quTR0
収益あがって14万じゃなくなってるな


14 2023/01/24(火) 12:18:37.87 ID:/GA62djc0
ヒタヒタと貧乏が迫ってきてる

明日は我が身


15 2023/01/24(火) 12:18:44.10 ID:QGU9vwa+0
という演出よな


16 2023/01/24(火) 12:18:58.06 ID:nzU7f0iE0
絶望ライン工は?


17 2023/01/24(火) 12:19:08.25 ID:uGNnJOWt0
江田島でも年収1000万超あるからな


18 2023/01/24(火) 12:19:17.12 ID:BclUHdBp0
売れてるなら別に広告料あるよね


22 2023/01/24(火) 12:20:26.20 ID:8iOmuKr80
ドヤ街暮らしナマポレベルじゃないと
継続的な話題提供は難しそう


23 2023/01/24(火) 12:20:37.20 ID:bQ48SLIk0
ガラス戸とか障子なんていくらもかからないで直せるから演出じゃないの?


24 2023/01/24(火) 12:20:51.28 ID:WwNk6rAd0
月収14万とか証明できるの。
そんな貧乏ならメダカ飼う余裕あるわけねーだろ。




25 2023/01/24(火) 12:21:06.34 ID:fkCrryts0
という設定です


26 2023/01/24(火) 12:21:08.60 ID:OCAisFQw0
見てるやつが幸せについて考えてる間に
こうやってみんな金稼いでるんだぞ


72 2023/01/24(火) 12:29:53.24 ID:mqSlb0yB0
>>26
これ


27 2023/01/24(火) 12:21:16.32 ID:pWOyRfGG0
要はここまで自分は堕ちてないと確認する為に見てるんでしょ?


29 2023/01/24(火) 12:22:18.51 ID:lk4BrUiP0
>>27
気づいてないだけで無意識にそう思ってみてる奴は多いと思う


28 2023/01/24(火) 12:22:09.43 ID:vaIyVajK0
うちみたいに工場派遣社員でも時給2700円で手取り40万以上あったら伸びないんだろうな


30 2023/01/24(火) 12:22:19.91 ID:XADjX07b0
百万超再生もあるとか何が手取り14万なのか
You Tubeで大金めっちゃ稼いでるじゃんw


31 2023/01/24(火) 12:22:51.14 ID:keF+z/zx0
下を見て安心してる


33 2023/01/24(火) 12:23:21.67 ID:z02qOx5D0
この人イケメンまでは行かないけど良い顔してる
彼女なんてすぐ出来るけど動画的にはまずいだろうな


35 2023/01/24(火) 12:23:58.72 ID:B0vr2oEF0
ユーチューブで荒稼ぎしてコレジャナイまでよろしく


36 2023/01/24(火) 12:24:04.63 ID:gPMxuQX30
生活はできるだろうが貯金はできんだろ


38 2023/01/24(火) 12:24:21.42 ID:TpZuSIQl0
年収570万
月の手取り24だけど車も維持できんぞ都市部だと
これ以外に投資も個人年金もやってるからな


40 2023/01/24(火) 12:24:24.14 ID:VkBqO34v0
絶望ライン工よりも若いから未来があるな


41 2023/01/24(火) 12:24:36.15 ID:d/hro6pD0
金持ちyoutuberが貧乏人のフリしてる動画を喜んでみてるやつがいるの?
記事の要点が頭に入ってこない


44 2023/01/24(火) 12:24:53.17 ID:Ym+KOoqT0
働いて風呂入ってご飯作って食べて寝てっていう
なんて事ない日常なんだけど、これで良いんだよな


45 2023/01/24(火) 12:25:20.22 ID:n768R+6D0
古民家をDIYする動画にハマってそればっか見てた時期あったな


46 2023/01/24(火) 12:25:44.20 ID:gqzt/mia0
月の半分は休みだもんな仕方ないよ



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674529985/