
1 2023/01/09(月) 19:57:18.29 ID:td0Lq4B09
自民党の麻生太郎・副総裁(発言録)
冷戦は終わり、新しく米中冷戦が始まるかも知れないというなか、防衛費をGDP比2%にするという案を自民党、公明党の連立内閣で考えた。もっと「反対」との反応が出てくる可能性を覚悟して臨んだが、多くの国民の理解を得て「少なくとも防衛費を増強せねばならない。それに伴ってある程度増税がありうるかもしれない」ということも含めて、私どもはこの問題に真剣に取り組んでいるという姿勢を評価していただいている。そう思って私どもは今、その方向で進めつつある。
自分の国は自分で守らなければならないという現実を、ロシアによるウクライナ侵攻によって多くの方々に自覚をしていただきつつある。(福岡県直方市で開いた自身の国政報告会で)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR195KKMR19UTFK003.html
4 2023/01/09(月) 19:58:11.36 ID:fnIAt1fk0
5 2023/01/09(月) 19:58:30.39 ID:LFoUkj6Y0
6 2023/01/09(月) 19:58:38.93 ID:UfOrXsG00
547 2023/01/09(月) 21:07:26.35 ID:+2/DXSQB0
7 2023/01/09(月) 19:58:48.13 ID:KlRoUkE60
国が無くなれば社会保障も経済も無いわけだからな
国防が最優先なのは当然、パヨクに負けないでほしい
8 2023/01/09(月) 19:59:22.17 ID:5Xs6XPIB0
9 2023/01/09(月) 19:59:23.40 ID:fnIAt1fk0
食料自給率を上げろよ
戦争になったら今のままじゃ餓死者が山ほど出るぞ
10 2023/01/09(月) 19:59:43.88 ID:9g0fgj2i0
どうやら反対するお前たちは自民党副総裁に言わせると日本人じゃないらしいな
12 2023/01/09(月) 19:59:55.32 ID:idU8IhqB0
アメリカから兵器を買うだけの簡単なお仕事
令和のプラザ合意
13 2023/01/09(月) 20:00:04.10 ID:w1J2OvWa0
15 2023/01/09(月) 20:00:38.99 ID:BcARKzu60
16 2023/01/09(月) 20:00:46.37 ID:vuBT2I750
18 2023/01/09(月) 20:00:56.06 ID:SS1twm+R0
グレートリセットは避けられないんだよ
右も左も上は一緒
21 2023/01/09(月) 20:02:03.23 ID:ZIY6KVBr0
麻生が総理時代に失言叩かれたら文脈を読めばおかしくないとか言葉尻をとらえてるとか
擁護する奴いたけどやっぱり不用意な発言が多い人なんだよ
27 2023/01/09(月) 20:03:27.34 ID:2AmZ7wW/0
28 2023/01/09(月) 20:03:48.46 ID:B+SE7ZP10
俺は防衛費増税に賛成だが
果たして多くの国民の理解を得ているのかね?
解散総選挙やってみれば?w
30 2023/01/09(月) 20:04:10.14 ID:OlW+b4Zw0
31 2023/01/09(月) 20:04:15.29 ID:JI29UtMO0
34 2023/01/09(月) 20:04:32.54 ID:Y01+g2xl0
税は政府の財源ではないので、なんでもかんでも財源を税金にしていたら国民が疲弊し守るべき国が滅ぶだけ
35 2023/01/09(月) 20:04:34.61 ID:AyrRpjVm0
stargatherの取り巻きがワラワラ湧いてきて草
38 2023/01/09(月) 20:05:14.27 ID:NiGt0ACM0
39 2023/01/09(月) 20:05:30.62 ID:b6K6KSvl0
40 2023/01/09(月) 20:05:34.03 ID:rNyeZLrP0
43 2023/01/09(月) 20:05:51.26 ID:z9rvMpcW0
核を10発持っていればあとはなにも要らない
30兆以上を老後、少子化に全てまわせる
44 2023/01/09(月) 20:05:54.68 ID:GKqKakZv0
45 2023/01/09(月) 20:06:02.70 ID:WZ30sBnx0
50 2023/01/09(月) 20:06:14.05 ID:wrGT3pW10
51 2023/01/09(月) 20:06:24.43 ID:wZ/Bwdbb0
52 2023/01/09(月) 20:06:41.85 ID:s4hGJBDM0
53 2023/01/09(月) 20:06:42.91 ID:LF1rXiM+0
ウクライナがんばえー
防衛費賛成
でも生活費くるちいよー
56 2023/01/09(月) 20:06:59.75 ID:uSnni5Ia0
麻生は考え的には確かにと思うところもあるんだけど元々か王の資質しかないやつだから民主主義の政治家には向かんのよな
57 2023/01/09(月) 20:07:03.86 ID:cfKy6I8f0
58 2023/01/09(月) 20:07:11.89 ID:6KMJ/QbE0
59 2023/01/09(月) 20:07:48.50 ID:r59ljEDJ0
66 2023/01/09(月) 20:08:33.23 ID:Oz50Yjfu0
そうだろうな上級フレンズ以外は国民だと思ってないからな
67 2023/01/09(月) 20:08:51.89 ID:zS2QSDCr0
この手の勝手な国民の代弁いいかげんにしろよ
保守層ですらこの増税反対だぞ
69 2023/01/09(月) 20:09:08.48 ID:YDLZEb7J0
物価高も防衛費増税も少子化対策増税も
理解得たことにされてしまうなぁ(´・ω・`)
70 2023/01/09(月) 20:09:23.30 ID:Tm9vRAMn0
トップが変わっても庶民の生活は変わらんのだから防衛費なんぞ増強する必要なかろうに
71 2023/01/09(月) 20:09:35.78 ID:xbNw0qFX0
今日も台湾に中国が戦闘機飛ばしたし挑発がエスカレートしてるし仕方なし
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673261838/
1:
名無しのエクサワロスさん
2023年01月10日 18:18
ID:1z9b638G0
返信