
1 2022/12/09(金) 14:20:16.15 ID:uiQq5p+l9
>>12/5(月) 17:28配信
SmartFLASH
総務省の松本剛明大臣は、マイナンバーカードの申請率が2022年11月27日時点で60%を超えたことを公表した。申請件数は累計で6578万件となる。
「政府は、2024年秋までに現行の健康保険証を廃止し、マイナンバーカードに一体化する方針です。運転免許証についても一体化を進めており、なんとしても普及させていく方針です。
マイナカードの利便性を高めれば多くの国民に支持されると考えているのでしょう。
11月28日には、松野博一官房長官が、スポーツやコンサートのチケットを購入したりイベントへ入場したりする際に、マイナカードで本人確認できるようにする方針だと明かしました。カードに搭載された電子証明書を用いれば、チケットの高額転売を防ぐことも可能です」(週刊誌記者)
だが、この方針が報道されると、SNSでは批判的な声が多くあがった。12月1日、『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズの主人公・碇シンジ役などで知られる声優の緒方恵美が、自身のTwitterで、こう苦言を呈した。
《「日本国発行のクレカしか使えない」「日本国で販売されてる携帯が必要」…そのおかげで日本のライブ・イベント業界は、海外から来て下さっていたお客様の大部分を失いました。転売ヤー対策と言って始めた施策が追い詰めた。それにみんな今苦しんでいるのに。更なるガラパゴス化? あり得ない…!》
12月2日には、社会学者の古市憲寿氏も、自身のTwitterでこんな苦言を。
《「何でもかんでもマイナンバー」って反感買うだけに決まってるのに。まずは、引越しの時にわざわざ役所に行かなくていいとか、具体的かつ便利な未来を示していくべきでしょ。意識が高いだけのバカみたいな政策は必要ない》
政府は、さらなる利便性追求のため、ついにマイナカードでワクチン管理もおこなえるよう、法律を変えている。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4ddc8f9e6aa9e7c6572ef6bfd192692b0e9065
SmartFLASH
総務省の松本剛明大臣は、マイナンバーカードの申請率が2022年11月27日時点で60%を超えたことを公表した。申請件数は累計で6578万件となる。
「政府は、2024年秋までに現行の健康保険証を廃止し、マイナンバーカードに一体化する方針です。運転免許証についても一体化を進めており、なんとしても普及させていく方針です。
マイナカードの利便性を高めれば多くの国民に支持されると考えているのでしょう。
11月28日には、松野博一官房長官が、スポーツやコンサートのチケットを購入したりイベントへ入場したりする際に、マイナカードで本人確認できるようにする方針だと明かしました。カードに搭載された電子証明書を用いれば、チケットの高額転売を防ぐことも可能です」(週刊誌記者)
だが、この方針が報道されると、SNSでは批判的な声が多くあがった。12月1日、『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズの主人公・碇シンジ役などで知られる声優の緒方恵美が、自身のTwitterで、こう苦言を呈した。
《「日本国発行のクレカしか使えない」「日本国で販売されてる携帯が必要」…そのおかげで日本のライブ・イベント業界は、海外から来て下さっていたお客様の大部分を失いました。転売ヤー対策と言って始めた施策が追い詰めた。それにみんな今苦しんでいるのに。更なるガラパゴス化? あり得ない…!》
12月2日には、社会学者の古市憲寿氏も、自身のTwitterでこんな苦言を。
《「何でもかんでもマイナンバー」って反感買うだけに決まってるのに。まずは、引越しの時にわざわざ役所に行かなくていいとか、具体的かつ便利な未来を示していくべきでしょ。意識が高いだけのバカみたいな政策は必要ない》
政府は、さらなる利便性追求のため、ついにマイナカードでワクチン管理もおこなえるよう、法律を変えている。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4ddc8f9e6aa9e7c6572ef6bfd192692b0e9065
2 2022/12/09(金) 14:22:38.65 ID:s5tITlzG0
気持ち悪い壺自民党
3 2022/12/09(金) 14:22:49.73 ID:JnOzBcHx0
ペイパルなんかもマイナンバー要求してきてて
面倒なことになってきてる
面倒なことになってきてる
4 2022/12/09(金) 14:23:03.98 ID:qumkMihp0
支配層が固定化してるから支配層には自分たちは常に管理する側という特権意識が増えていく
これをふせぐには支配層が在野になって管理される側にまわることがあるという健全なローテーションが必要
これをふせぐには支配層が在野になって管理される側にまわることがあるという健全なローテーションが必要
5 2022/12/09(金) 14:23:08.64 ID:WTacwFPE0
ワクチン管理というか医療データは連携してもいいと思うけど観劇チケットはアホやろ
7 2022/12/09(金) 14:25:19.68 ID:1Wn0Enq00
マイなポータルよんだら頭おかしいだろ
9 2022/12/09(金) 14:25:48.69 ID:sWkAE1+80
>引越しの時にわざわざ役所に行かなくていいとか
大したメリットじゃないなー
大したメリットじゃないなー
10 2022/12/09(金) 14:25:54.53 ID:A0nE2a260
そんなに外国人に人気なら海外に行けよ
11 2022/12/09(金) 14:25:55.84 ID:t6vDTm4P0
???
外国人観光客がコンビニとか家電店でクレカ払いしてたような
イベント主催者というかそんな決済システム導入したせいなんでは?
外国人観光客がコンビニとか家電店でクレカ払いしてたような
イベント主催者というかそんな決済システム導入したせいなんでは?
12 2022/12/09(金) 14:26:23.96 ID:XMsi+Y9b0
開き直りだ。自民党得意の戦術だ。世も末だ。鎌倉幕府だ。
15 2022/12/09(金) 14:27:51.71 ID:sAHcMEZL0
スマホで良くね?
もうGoogle様に全てを曝け出すわ
もうGoogle様に全てを曝け出すわ
16 2022/12/09(金) 14:28:22.74 ID:YY5reIuH0
電子革命で文革を超える餓死者を目指そう
17 2022/12/09(金) 14:28:23.31 ID:LraWm7y40
次はカルテ紐付け
ナマポ支払い条件かな
ナマポ支払い条件かな
18 2022/12/09(金) 14:28:43.66 ID:KVnmtY2J0
絶対に作りません
19 2022/12/09(金) 14:29:15.22 ID:VzTwkAV80
ワクチン30回50回とまだまだ打たせる気満々でワロタ
21 2022/12/09(金) 14:29:22.52 ID:zLE6YwnH0
河野洋平の息子「トラストミー」
22 2022/12/09(金) 14:29:25.27 ID:swXlrxSy0
あと通名じゃだめだって出てたな
23 2022/12/09(金) 14:29:45.87 ID:CEjYG6k90
どうせ頓挫するやろ
住基カードの二の舞
住基カードの二の舞
24 2022/12/09(金) 14:29:56.59 ID:rfkPY91i0
マイナンバー反対してんのは在日か脱税野郎かパヨクだろうからな
26 2022/12/09(金) 14:30:37.24 ID:o3AfYEnG0
普段びた一文足りとも寄越さない政府が2万ポイントという大金を餌に普及させようとしている
この時点でもう臭いんだよ
この時点でもう臭いんだよ
27 2022/12/09(金) 14:30:47.21 ID:LsGH9oQR0
マイナカード利権→政治献金
29 2022/12/09(金) 14:30:57.06 ID:y/ndUJ3f0
何かマイナンバー申込書が届いてたわ
本人確認に使えるなら申し込むけど
本人確認に使えるなら申し込むけど
60 2022/12/09(金) 14:42:57.87 ID:gP8jxZvS0
>>29
めっちゃ使える
めっちゃ使える
193 2022/12/09(金) 15:30:01.27 ID:MAJMWTgD0
>>29
使えるよ
使えるよ
30 2022/12/09(金) 14:31:16.52 ID:h/1I4dTS0
ワクチン管理・・・これが真の目的だったんだなコロナをばら撒いたのは中国ではなく日本政府
って近所のおっちゃんが言ってた
って近所のおっちゃんが言ってた
31 2022/12/09(金) 14:31:32.35 ID:R+7zjvXh0
作らないとどうなるか最後まで試すわw
32 2022/12/09(金) 14:31:46.10 ID:nf6NuH2z0
カード使いまくってるくせに個人情報漏れ怖いとかwww
34 2022/12/09(金) 14:32:16.98 ID:dL3fW2wY0
「ワクチン接種、事実上の義務化へ」
35 2022/12/09(金) 14:32:33.93 ID:lzNamlI20
チャイで売ってるけど大丈夫か?
36 2022/12/09(金) 14:32:40.85 ID:SQowhr680
マイナンバーカード作らずに医療費100%負担になる人続出の混乱を見たい
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670563216/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年12月09日 21:54
ID:m4ukUKxR0
返信