landmark_hotoke_sendai_daikannon

1 2022/12/08(木) 12:10:39.42 ID:w6LLeV1h9
 12月6日に放送された日本テレビ系『踊る!さんま御殿!!』に出演したプロダーツプレーヤー・熊谷麻音の発言が話題になっている。

 この日の『さんま御殿』は「東北6県が大集合SP」と題し、青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島出身の有名人が多数登場。熊谷もその1人、青森出身としての出演を自身のSNSなどで報告している。それぞれ県の魅力を伝えながら「お国自慢」をするという内容だった。
 
 話題になったのは「青森県VS宮城県」と題したテーマで起こったトークバトルだった。
 宮城県代表として出演した大友康平、狩野英孝は県庁所在地の仙台市を引き合いに出し、「仙台市は政令指定都市」「スポーツが盛ん」「地下鉄もある」と宮城が東北のトップであることを自慢した。

 対して青森県代表の三代目 J SOUL BROTHERS・ELLYは「宮城県には全く行かない」「都会に行きたければ新幹線で東京に行く」とキッパリ。

 続けて熊谷は「仙台は中途半端!」と斬った。さらに、仙台市内に一時期住んでいた時の思い出として「都会でもないし田舎でもないし全然中途半端だった」と断言した。

 宮城代表の狩野は「それでも青森よりスゴイでしょ?」と反論したが、熊谷は「いや、でも青森はドン・キホーテとかめっちゃあるし」と謎の張り合いを見せていた。

 ネットでは熊谷の「宮城は中途半端」という発言に対し「確かにその通り」「仙台が中途半端なのはわかる」「確かにその通りなんだよなぁ」といった賛同の声があがった。

 一方、他県出身のタレントから「中途半端」とやゆされ不快に思う人も多かったようだ。「他県の人に言われたくない」「青森に中途半端と言われると流石に反論したくなる」「これは炎上しそう」「東京と比べるのがいけない」「中途半端の何が悪いんだ」といった声が相次いだ。

 熊谷の「中途半端」発言は核心を突いていたのか、ダメージを受けた地元住民もそれなりに多かったようだ。

https://npn.co.jp/article/detail/200025960




2 2022/12/08(木) 12:12:14.86 ID:Oy/RfVG40
テレビにマジギレ


3 2022/12/08(木) 12:12:26.42 ID:/qk/QHHM0
青森は青森駅に新幹線が来なくてオワコンでしょ


4 2022/12/08(木) 12:12:46.85 ID:z2roJsMV0
熊谷股ユルユルそうで良き


6 2022/12/08(木) 12:13:06.92 ID:xX24Px8K0
牛タンはアメ牛じゃん


7 2022/12/08(木) 12:13:12.80 ID:7eS/WJmF0
青森よりスゴイとか張り合うと惨めだな


8 2022/12/08(木) 12:13:14.71 ID:i8hUfvDa0
23区で言えば練馬区とか板橋区辺りか


9 2022/12/08(木) 12:13:44.45 ID:vYcZy7nQ0
群馬も中途半端


10 2022/12/08(木) 12:13:47.17 ID:CrI7Ep600
今はどの番組でもケンミンショーのパクリみたいなことやってるのな。


11 2022/12/08(木) 12:14:22.67 ID:hq7v/Fph0
仙台より青森のほうが都会って言ってたけどマジ?
仙台って東北1の都市じゃないの?


12 2022/12/08(木) 12:15:02.13 ID:LO9l72Qb0
駅前 そこそこ
グルメそこそこ
球団 そこそこ


13 2022/12/08(木) 12:15:03.58 ID:tDtMiNDJ0
王林ちゃんかと思ったら違うんか
解散


14 2022/12/08(木) 12:15:34.62 ID:nXMvtgtB0
郡山市民も仙台など眼中にも無いわ
東京へ行ったほうが百倍いい
そもそも郡山やいわき市民は自分達は北関東と思ってるから


18 2022/12/08(木) 12:16:18.69 ID:LwG0wadF0
杜の都という時点で中途半端だろ


20 2022/12/08(木) 12:16:34.33 ID:5s4K0T1f0
色々住んだが岡山と静岡が良いです
東北はむり


21 2022/12/08(木) 12:17:02.40 ID:vwYNN4lT0
仙台市民は福岡市民への憧れがすごいんだろ?


24 2022/12/08(木) 12:17:05.73 ID:1etGsmEX0
青森は半端ない田舎じゃん


25 2022/12/08(木) 12:17:39.11 ID:S09A9IGy0
これに出てるやつも結局全員東京在住なんだろ
仙台人の誇りのサンドウィッチマンも東京在住25年
みんな東京なんだよ結局


27 2022/12/08(木) 12:19:02.13 ID:TL3dSoho0
仙台にはじめて降りたったときは都会すぎてビビったけどな


29 2022/12/08(木) 12:19:37.40 ID:8RTY7DtB0
サントリーの熊襲発言の損金を知らないかね?




30 2022/12/08(木) 12:19:48.23 ID:7uSgM+zb0
さんま御殿も地域を戦わせるの好きだよね


31 2022/12/08(木) 12:19:52.39 ID:fd2o8V5i0
未だにテレビ見て腹立てんなよ


33 2022/12/08(木) 12:20:25.44 ID:kZbzH9dJ0
仙台って確かに中途半端だけど街は綺麗で活気あっていい所だなとは思った


34 2022/12/08(木) 12:20:47.29 ID:VlHI/Q5c0
青森も仙台も大好きな都会人だけどさすがに青森は仙台と比べられないくらい田舎感すごい
でもそこが良いんだよ


36 2022/12/08(木) 12:22:11.89 ID:kbR9EJ3D0
地方人は地元を田舎扱いされるとムキになるよな


37 2022/12/08(木) 12:22:33.64 ID:bLbixJ8C0
日テレて本当対立煽り好きだなあ


38 2022/12/08(木) 12:22:41.31 ID:1xrN8H5a0
仙台たしかに中途半端かもしれないけど
どこの地方都市だって東京とか大阪に比べたらだいたい中途半端な気もするw


39 2022/12/08(木) 12:22:43.86 ID:2qQyKTx00
青森は他県を揶揄する前に自殺者を減らす努力しろよ


41 2022/12/08(木) 12:24:24.28 ID:S09A9IGy0
東北で地域対立あるのは青森と福島だけだろ
県全体でとか無理ある


42 2022/12/08(木) 12:24:30.51 ID:wnuqbedu0
都会行くなら東京まで出る気持ちは分かる
でも青森には言われたくないという気持ちも分かる


44 2022/12/08(木) 12:25:06.69 ID:NJDcllwF0
ケンミンショーみたいなことやってるだな


45 2022/12/08(木) 12:25:31.01 ID:91AMeM9D0
いなかっぺいは出たの?


46 2022/12/08(木) 12:26:04.62 ID:xIlM63cN0
津軽衆の性格の悪さはマジで凄いからな


47 2022/12/08(木) 12:26:12.59 ID:OV0kNTTO0
でも事実だしなぁ
この発言が気に入らないのは宮城県民だけじゃね?w


48 2022/12/08(木) 12:26:16.81 ID:fsH3/bHz0
伊達政宗に全振りしてる割に城跡はショボいんよな


49 2022/12/08(木) 12:26:35.45 ID:5v+HvXR10
最強のテレビは地域対立煽るの好きね


51 2022/12/08(木) 12:26:58.36 ID:A2insVA50
仙台の女性てブサイク多いの?


52 2022/12/08(木) 12:26:59.12 ID:D+TGbb5/0
わざわざ仙台行っても何も無いもんな
駅前にでっかい歩道橋があるくらい


54 2022/12/08(木) 12:27:53.14 ID:G42tfwfo0
本州の北は関東までしか行ったことがない



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670469039/