sports_soccer_pass_man

1 2022/12/06(火) 12:17:36.64 ID:va1b/EBV9
 現地時間12月5日に行なわれたカタール・ワールドカップの決勝トーナメント1回戦で、日本代表は前回準優勝のクロアチアと対戦。1―1で突入したPK戦の末に敗れ、目標のベスト8に手が届かなかった。

 元日本代表の城彰二氏は試合後、自身のYouTubeチャンネルで、4人中3人失敗したPKに苦言を呈した。

「PKは運じゃない。蹴る人の責任だし、相当な重圧があったと思うけど。(南野拓実が止められた)1本目からあれだと難しい」

 1998年のワールドカップに出場したストライカーは「(助走が)すごく短い。短いと読まれやすい。それであのコースでしょ。緊張もあったんだろうね」と10番が蹴ったキックのコースの甘さを指摘した。

 さらに、キッカーの決め方も疑問視。「びっくりしたのが、PKの時に『1番だれ蹴る?2番だれ蹴る?』ってやってたでしょう。あの場で決めたんだよね。普通、あんまりそういうことないんだよ。ある程度順番は決めているんだよね。キックが上手いとかPK得意がとか。(それらを踏まえて)監督が決めたほうがよかった」と選手任せだった点に意見した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=122395




3 2022/12/06(火) 12:18:14.75 ID:YiXNZwVh0
森保大嫌いでニッコニッコニー


4 2022/12/06(火) 12:18:37.45 ID:u0rkDsHR0
こいつ最後までケチつけてんな
ガムくちゃのくせに


7 2022/12/06(火) 12:19:07.77 ID:9RcWV95t0
サンフレッチェは昔からPK戦は挙手制だからな


8 2022/12/06(火) 12:19:11.31 ID:zpCxlIc+0
明らかにキックの質で負けてたよね


10 2022/12/06(火) 12:19:44.04 ID:UhsqNJ1r0
嘘つけ
蹴りたい人をその場で聞いて決めるって、今まででもみたことあるぞ
なんの試合か忘れたが


11 2022/12/06(火) 12:20:29.73 ID:YTBLN65+0
まあPKでも上手い下手は絶対あるよな


12 2022/12/06(火) 12:20:30.40 ID:4ePuSNHJ0
ラモス派閥だからしゃーない


14 2022/12/06(火) 12:20:48.26 ID:+sbuOCqf0
立候補制はどうなんだろね?PK得意な人選を前もって決めておくべきだったかも


15 2022/12/06(火) 12:20:50.62 ID:/U3REDaP0
森保「言うてプレースキック上手い人ピッチに誰も残ってなかったし...」


16 2022/12/06(火) 12:20:51.40 ID:VT+sgHz+0
もっとスビードがあるシュートが打てるやつを選んどけばよかった
あんなヘボシュートじゃ怖くもない


17 2022/12/06(火) 12:20:54.17 ID:D9bc3IqE0
城も南野くらい役立たずだったくせによく言うよ
また水ぶっかけられたいんか


18 2022/12/06(火) 12:21:20.77 ID:KXGuIMwf0
ゴルフ初心者の初めてのパーパットみたいだったわ


19 2022/12/06(火) 12:21:21.51 ID:QJuiLtFG0
南野がなあ


20 2022/12/06(火) 12:21:47.96 ID:2Nw6SYs20
PK無策だけじゃなく、グループステージでも鎌田の出した案で試合をやってたのが草生えるわ




21 2022/12/06(火) 12:22:23.03 ID:6efsZCQx0
佐山の「じゃあ次の本気で蹴ってみて」からの流れが全部リンクする


23 2022/12/06(火) 12:22:31.25 ID:mya43zwq0
ノープランでフィニッシュです


24 2022/12/06(火) 12:22:37.46 ID:iR49uqCq0
朝のラジオで井原がPKは運て3回言ってたわ


25 2022/12/06(火) 12:22:40.22 ID:9xvKAsn+0
日本代表の試合でのオーバーヘッドキックは?


26 2022/12/06(火) 12:22:41.53 ID:rQOjVGII0
柴崎PK要員でいいから出してほしかった


27 2022/12/06(火) 12:22:54.61 ID:9k3hBmi50
高校サッカーだとノックアウト方式だし
学校の看板背負ってるから
事前なり監督なりが順番決めてること多いけど
ユースはその場で調子が良いものかやることが多いのだろう


28 2022/12/06(火) 12:22:55.25 ID:rskVtQ7F0
これはほんとチーム内での決めごとがないってのが自慢らしいが必要な事だろと思う


29 2022/12/06(火) 12:23:01.72 ID:9elp7YkE0
駒野から続くユース出身者のPK外し


33 2022/12/06(火) 12:23:35.28 ID:KXGuIMwf0
試合は互角でもPKはプロと中学生くらい差があったな


35 2022/12/06(火) 12:23:51.39 ID:wD2CLlt90
なんだ?
名前知らんがキーパーの控えにデカい強面の選手がいるじゃん
終了ギリであれに変えとけよ


36 2022/12/06(火) 12:23:53.49 ID:DfWt02kH0
PKって交代しちゃった選手は蹴れないの?
長友とか蹴れたら良かったのかな


37 2022/12/06(火) 12:24:16.70 ID:i44/82hb0
本当にこいつとレオザだけは本当にしょーもない


39 2022/12/06(火) 12:24:21.88 ID:+sbuOCqf0
南野のシュートは全部が中途半端だったけど三笘と吉田はそこまで酷くない。相手キーパーが当たってた


40 2022/12/06(火) 12:24:24.48 ID:uSOKdP+40
いや、本当に無能森保の準備不足だよな
コイツも深いところでフットボールを舐めてるのよ
だからコスタリカにも負けた


45 2022/12/06(火) 12:25:29.87 ID:tN7ekqzj0
パワー無いから勝ち目は無いよ



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670296656/