
1 2022/12/05(月) 06:50:50.48 ID:dZlrHUar9
2022/12/03 11:09
著者:杉浦志保
セルシスは12月2日、イラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」(以下、クリスタ)に関して、12月6日から行う予定だった「画像生成AIパレット」の試験実装を取りやめると発表した。
画像生成AIパレットは、12月6日公開予定のVer.1.13.0無償アップデートに含まれる予定だった、「Stable Diffusion」モデルに基づく画像生成AI機能。背景パターンの自動生成をクリスタのパレット内で行うデモ動画を公開。Ver.1での試験実装の後、Ver.2における本格提供を想定していた。
セルシスは、「画像生成AI技術をどのように創作活動に活用できるかにとらわれ、創作の道具としてCLIP STUDIO PAINTをご利用いただいている皆様の気持ちに寄り添えなかったことを反省し、お詫びいたします」と謝罪。
加えて、「セルシスは今後、このような懸念がある画像生成AIを用いた機能をCLIP STUDIO PAINTに搭載いたしません」と明言した。
なお、11月29日の試験実装の発表後に寄せられたさまざまなユーザーの声について、その内容を開示。「クリスタを使うだけで画像生成AIの使用を疑われる」など、複数の視点からの懸念が寄せられていた。
https://news.mynavi.jp/article/20221203-2528410/
著者:杉浦志保
セルシスは12月2日、イラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」(以下、クリスタ)に関して、12月6日から行う予定だった「画像生成AIパレット」の試験実装を取りやめると発表した。
画像生成AIパレットは、12月6日公開予定のVer.1.13.0無償アップデートに含まれる予定だった、「Stable Diffusion」モデルに基づく画像生成AI機能。背景パターンの自動生成をクリスタのパレット内で行うデモ動画を公開。Ver.1での試験実装の後、Ver.2における本格提供を想定していた。
セルシスは、「画像生成AI技術をどのように創作活動に活用できるかにとらわれ、創作の道具としてCLIP STUDIO PAINTをご利用いただいている皆様の気持ちに寄り添えなかったことを反省し、お詫びいたします」と謝罪。
加えて、「セルシスは今後、このような懸念がある画像生成AIを用いた機能をCLIP STUDIO PAINTに搭載いたしません」と明言した。
なお、11月29日の試験実装の発表後に寄せられたさまざまなユーザーの声について、その内容を開示。「クリスタを使うだけで画像生成AIの使用を疑われる」など、複数の視点からの懸念が寄せられていた。
https://news.mynavi.jp/article/20221203-2528410/
4 2022/12/05(月) 06:52:34.11 ID:sOd9NDCr0
法に触れてなかろうが
絵描きにとっては迷惑行為以外の何者でもないからな
絵描きにとっては迷惑行為以外の何者でもないからな
5 2022/12/05(月) 06:53:32.48 ID:uJfIz5W40
気味が悪い技術だけどもう止められないだろうな
現時点でもそれなりに上手く見えるもの
現時点でもそれなりに上手く見えるもの
6 2022/12/05(月) 06:54:54.36 ID:ebHQQV0p0
ツールとしてはアリだが
今までのデジタル作画ソフトと違ってフリー素材として取り込まれる元絵の問題がな
今までのデジタル作画ソフトと違ってフリー素材として取り込まれる元絵の問題がな
7 2022/12/05(月) 06:56:00.08 ID:ngaTuOU10
あーあ
やっちゃったな
クリスタ終了
やっちゃったな
クリスタ終了
10 2022/12/05(月) 06:57:37.69 ID:hrI1AOdY0
そして中国やアメリカの会社がAI導入した商品出して
シェア奪われるオチ?
ドローンみたいに
シェア奪われるオチ?
ドローンみたいに
37 2022/12/05(月) 07:12:38.47 ID:sX2smyaQ0
>>10
違法なりフェアユースなりで
海外のが勝つんやろうな
違法なりフェアユースなりで
海外のが勝つんやろうな
11 2022/12/05(月) 06:57:40.15 ID:uJfIz5W40
世界中の画像データや映像データ、2次元3次元を取り込んで学習したらどうなることやら
13 2022/12/05(月) 06:59:40.03 ID:sOd9NDCr0
著作権者の同意なしの絵を学習したAIを使う奴は
法に触れないからと迷惑行為をするお前らが嫌いな国の奴等と同じだぞ
法に触れないからと迷惑行為をするお前らが嫌いな国の奴等と同じだぞ
14 2022/12/05(月) 07:00:43.73 ID:mAoKRJJC0
AIの作風なんてシュールレアリスム以外に引き出しが無いじゃん。物珍しさで注目されているだけ。
15 2022/12/05(月) 07:02:30.45 ID:RFvCSWu80
完成度は凄いな
16 2022/12/05(月) 07:03:16.68 ID:MVb4QMTB0
既得権益を守るために新技術が採用されずに衰退するいつものパターンだろ
インターネットお絵描きマンの連中はもう無理なんだから諦めろよ
インターネットお絵描きマンの連中はもう無理なんだから諦めろよ
17 2022/12/05(月) 07:04:19.60 ID:vM2t8Ph/0
スマホカメラも自動で夜景とか人物を盛って撮ってくれるAIカメラが人気なのに
機能オンオフ出来るようにして実装しないと他社との競争に負けるで
技術なくて実装出来ないのを隠してこういうふうに発表してるなら仕方ないけども
機能オンオフ出来るようにして実装しないと他社との競争に負けるで
技術なくて実装出来ないのを隠してこういうふうに発表してるなら仕方ないけども
18 2022/12/05(月) 07:05:18.69 ID:xA2m9+M00
フリー素材が問題かな?
19 2022/12/05(月) 07:05:35.00 ID:aAGw73DW0
クリスタ画像
21 2022/12/05(月) 07:05:53.42 ID:Rfr4crIt0
AIは指が画けない
22 2022/12/05(月) 07:06:10.24 ID:uJfIz5W40
控えめな使い方でも勝手に背景を書いてくれたりする
24 2022/12/05(月) 07:06:44.55 ID:/Sgz0TW80
嫌なら使わなければ良いだけだし
使いたいなら別に起動して使うだけ
だから理由が別にあるんじゃないんか?実装が技術的に難しかったとか
使いたいなら別に起動して使うだけ
だから理由が別にあるんじゃないんか?実装が技術的に難しかったとか
26 2022/12/05(月) 07:06:49.30 ID:Lg6MzucN0
仕事が機械化されてもクリエイターは職にあぶれない
そう思っていた時期が俺にもありました
そう思っていた時期が俺にもありました
27 2022/12/05(月) 07:07:00.50 ID:TIJPTdaV0
本当馬鹿げてるは実装しろよ
28 2022/12/05(月) 07:08:20.68 ID:B1WAoeUw0
面白いけど絵が下手糞な同人を綺麗に描き換えてくれるAIが超欲しい
30 2022/12/05(月) 07:09:25.45 ID:B1WAoeUw0
AIで能力を強化するんだよ
中国は平気で活用してくるぞ
中国は平気で活用してくるぞ
33 2022/12/05(月) 07:11:01.04 ID:B1WAoeUw0
たぶん機能未完成
反対する奴より待ち望むユーザーのが多い
反対する奴より待ち望むユーザーのが多い
34 2022/12/05(月) 07:11:09.55 ID:rB0+LBh90
続ければいいのに。
なんで潰すかな、この国は。
もう猫の国。
なんで潰すかな、この国は。
もう猫の国。
35 2022/12/05(月) 07:12:20.93 ID:B1WAoeUw0
AIで拡張された大群相手にコピックで戦うのが日本
B29相手に竹槍で迎え撃ったし
B29相手に竹槍で迎え撃ったし
40 2022/12/05(月) 07:13:56.52 ID:mLI8THay0
規約で著作権侵害?ウチは知らん使ったお前が悪いみたいな規約だったから元々アウトだったんだろ
42 2022/12/05(月) 07:14:55.07 ID:cm4yiSii0
またこんなカスみたいな自粛してるうちに外資に全部持ってかれるのか
日本人て学習しねえな
日本人て学習しねえな
43 2022/12/05(月) 07:15:24.87 ID:ngaTuOU10
客にとっては誰が描いた絵かは問題じゃないんだよな
芸術(笑)とは違うってことを理解しろ
芸術(笑)とは違うってことを理解しろ
49 2022/12/05(月) 07:17:42.39 ID:I6ZwbRpM0
クリスタがAI採用見送っても他のAIソフトで元絵作ってからクリスタで加工するだけなんだからなんの問題解決にもなってないよなw
52 2022/12/05(月) 07:21:10.95 ID:B1WAoeUw0
AIは文章生成でもヤバい事になってるな
勉強出来ないバカをバカにする時代が終わりそう
エクサスケールコンピュータが家庭に入ってきたら新世界スタート
勉強出来ないバカをバカにする時代が終わりそう
エクサスケールコンピュータが家庭に入ってきたら新世界スタート
53 2022/12/05(月) 07:21:30.40 ID:7VLBfxXJ0
クリスタで真面目に描いてる人には侮辱みたいなもんだよな
56 2022/12/05(月) 07:22:04.85 ID:B1WAoeUw0
絵柄が素晴らしいとか上位数名だろ
あとの有象無象はAIにどんな絵を描かせるかで勝負
あとの有象無象はAIにどんな絵を描かせるかで勝負
58 2022/12/05(月) 07:23:34.82 ID:B1WAoeUw0
本当に人の絵を大切にするならコピック回帰
デジタル時点でAIすらツール
デジタル時点でAIすらツール
62 2022/12/05(月) 07:24:38.30 ID:qfvgtfHI0
技術の進化は止められないのに
ここで自粛する方が悪手だわ
ここで自粛する方が悪手だわ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670190650/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年12月06日 00:27
ID:kxCEYmeg0
返信