
1 2022/12/04(日) 15:36:43.09 ID:AvzN4TRp9
https://magmix.jp/post/123387
2022.12.01
なぜ? 長期連載で人気もあったのに、アニメ化されていない人気マンガは意外と多くあります。暴力や性描写などの過激シーンもないのに、これらの作品がアニメ化されないのはなぜなのでしょうか。
●『BE BLUES!~青になれ~』
「週刊少年サンデー」で2011年9号-2022年46号まで連載されていた『BE BLUES!~青になれ~』は、一条龍が小学生時代の大事故などの苦難を乗り越えながら成長していく姿を、小学生時代から高校生までの長いスパンで描いたサッカーマンガです。なぜかいまだにアニメ化のアナウンスすらありません。少年誌のサッカーマンガは多数ありますが、2022年だけでも『ブルーロック』『アオアシ』などがアニメ化されていることを考えると、正直不可解です。
●『コータローまかりとおる!』
蛭田達也先生による人気シリーズで、続編の『新・コータローまかりとおる! 柔道編』、「週刊少年マガジン」から「マガジンSPECIAL」への移籍を挟んだ『コータローまかりとおる! L』も合わせると、10年越え(1982年~1994年)の長期連載になりました。シリーズ1作目の『コータローまかりとおる!』だけでも、単行本は59巻を数えます。同作は一度実写映画になっていますが、アニメ化はされていません。
●『帯をギュッとね!』
『帯をギュッとね!』は「週刊少年サンデー」1989年1・2合併号から、1995年52号まで連載されました。ギャグを交えながら努力と根性と汗のイメージが強い柔道を爽やかに描き、今も人気を博しています。
●『ACMA:GAME』
「週刊少年マガジン」にて2013年19号から2017年14号まで連載された『ACMA:GAME』は、悪魔の能力を持つ者同士がお互いの大事なモノをかけて「ゲーム」をする、『DEATH NOTE』や『賭ケグルイ』のような頭脳戦系サスペンスです。
●『湯神くんには友達がいない』
『湯神くんには友達がいない』は、ぼっちの主人公・湯神裕二が活躍する日常モノのコメディです。
●『PSYREN -サイレン-』
そんななか、2008年1号から2010年52号まで連載された岩代俊明先生の『PSYREN -サイレン-』は、厳しい競争に勝利した一本です。しかし、なぜか未だアニメ化はされていません。例えば、ほかにジャンプで5年続いた『Mr.FULLSWING』もアニメ化されていません。
●『背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~』
競技ダンスを題材にした作品で、「週刊少年ジャンプ」で2015年24号から2017年11号まで連載されました。
●『夜桜さんちの大作戦』
こちらは「週刊少年ジャンプ」現役連載作品です。
全文はソースをご覧ください
2022.12.01
なぜ? 長期連載で人気もあったのに、アニメ化されていない人気マンガは意外と多くあります。暴力や性描写などの過激シーンもないのに、これらの作品がアニメ化されないのはなぜなのでしょうか。
●『BE BLUES!~青になれ~』
「週刊少年サンデー」で2011年9号-2022年46号まで連載されていた『BE BLUES!~青になれ~』は、一条龍が小学生時代の大事故などの苦難を乗り越えながら成長していく姿を、小学生時代から高校生までの長いスパンで描いたサッカーマンガです。なぜかいまだにアニメ化のアナウンスすらありません。少年誌のサッカーマンガは多数ありますが、2022年だけでも『ブルーロック』『アオアシ』などがアニメ化されていることを考えると、正直不可解です。
●『コータローまかりとおる!』
蛭田達也先生による人気シリーズで、続編の『新・コータローまかりとおる! 柔道編』、「週刊少年マガジン」から「マガジンSPECIAL」への移籍を挟んだ『コータローまかりとおる! L』も合わせると、10年越え(1982年~1994年)の長期連載になりました。シリーズ1作目の『コータローまかりとおる!』だけでも、単行本は59巻を数えます。同作は一度実写映画になっていますが、アニメ化はされていません。
●『帯をギュッとね!』
『帯をギュッとね!』は「週刊少年サンデー」1989年1・2合併号から、1995年52号まで連載されました。ギャグを交えながら努力と根性と汗のイメージが強い柔道を爽やかに描き、今も人気を博しています。
●『ACMA:GAME』
「週刊少年マガジン」にて2013年19号から2017年14号まで連載された『ACMA:GAME』は、悪魔の能力を持つ者同士がお互いの大事なモノをかけて「ゲーム」をする、『DEATH NOTE』や『賭ケグルイ』のような頭脳戦系サスペンスです。
●『湯神くんには友達がいない』
『湯神くんには友達がいない』は、ぼっちの主人公・湯神裕二が活躍する日常モノのコメディです。
●『PSYREN -サイレン-』
そんななか、2008年1号から2010年52号まで連載された岩代俊明先生の『PSYREN -サイレン-』は、厳しい競争に勝利した一本です。しかし、なぜか未だアニメ化はされていません。例えば、ほかにジャンプで5年続いた『Mr.FULLSWING』もアニメ化されていません。
●『背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~』
競技ダンスを題材にした作品で、「週刊少年ジャンプ」で2015年24号から2017年11号まで連載されました。
●『夜桜さんちの大作戦』
こちらは「週刊少年ジャンプ」現役連載作品です。
全文はソースをご覧ください
3 2022/12/04(日) 15:37:51.84 ID:npln2QX30
ダストスパート
4 2022/12/04(日) 15:38:00.50 ID:vcSlYEVB0
コータローまかりとおるって94年で終わってたっけ?
5 2022/12/04(日) 15:38:31.13 ID:Te2wCpP70
うしおととらとからくりサーカス
6 2022/12/04(日) 15:38:48.63 ID:XySiRxNY0
湯神くんには友達がいないは最終回に合わせてアニメ化すると思ってた
7 2022/12/04(日) 15:39:21.48 ID:7LN2pYcB0
封神演義
8 2022/12/04(日) 15:39:33.33 ID:azStwwFd0
コータローまかり通る →らんま1/2と既視感
帯 →柔道とかくそやん YAWARAでいいやん
ビーブルー →サッカー少年ならイナズマイレブンでええやん
帯 →柔道とかくそやん YAWARAでいいやん
ビーブルー →サッカー少年ならイナズマイレブンでええやん
9 2022/12/04(日) 15:40:08.17 ID:ZIaZWDxT0
時代に合わないものばかりだな
10 2022/12/04(日) 15:40:35.28 ID:aUWgQS5z0
プラモ狂四郎
権利関係の調整が難しいのか
権利関係の調整が難しいのか
11 2022/12/04(日) 15:40:47.37 ID:xvpGlmA/0
マラソンマンやろ
12 2022/12/04(日) 15:41:02.06 ID:Y29rPXHj0
男組をアニメ化してくれ
東京リベンジャーズが出来たんだから
出来るだろ
東京リベンジャーズが出来たんだから
出来るだろ
14 2022/12/04(日) 15:41:11.60 ID:CY3hrym80
蛭田ってまだ生きてるの?
15 2022/12/04(日) 15:41:34.85 ID:ItvbZIHh0
昔はそう何でもアニメになるものでもなかったからなー
16 2022/12/04(日) 15:41:37.90 ID:Srj4vJVL0
知らん
19 2022/12/04(日) 15:42:05.67 ID:gimGxtW10
帯のひとはその後
書道漫画とか競艇漫画とかでも
ヒット出していたな。
書道漫画とか競艇漫画とかでも
ヒット出していたな。
139 2022/12/04(日) 16:05:24.32 ID:FHrxZjHs0
>>19
天才だわ
天才だわ
20 2022/12/04(日) 15:42:08.75 ID:MOU/1d5i0
サンデーのB BLUEって女子高生が出てくるちょっとHな作品じゃなかったか?
21 2022/12/04(日) 15:42:30.67 ID:Ap6+xh080
ろくブルとかジョジョもアニメ化されてなかったよね
22 2022/12/04(日) 15:42:46.37 ID:tx7e7nm50
つまんねーから
24 2022/12/04(日) 15:43:06.66 ID:myBtaNZN0
どこかが有期の権利を買っちゃってるとかか?
寄生獣が長らくアニメ化も映画化もされなかったのがそんな理由だったよな
寄生獣が長らくアニメ化も映画化もされなかったのがそんな理由だったよな
26 2022/12/04(日) 15:44:02.58 ID:8NOoZ7k70
コータローは抜き目的
27 2022/12/04(日) 15:44:06.26 ID:tRojzzLO0
金を出す人間がいないからだよ
28 2022/12/04(日) 15:44:21.30 ID:0hxbm3RE0
リングにかけろは終了後かなり年数たってアニメ化されたんだよね
30 2022/12/04(日) 15:45:07.98 ID:H1lis/iU0
Beの方はいじめあるからじゃね?ストーリーに
31 2022/12/04(日) 15:45:30.03 ID:kFklGlL80
やるっきゃ騎士
32 2022/12/04(日) 15:45:30.42 ID:XhpI+eHY0
ボンボン坂高校は?
33 2022/12/04(日) 15:45:43.13 ID:azStwwFd0
ポンとキマイラ
34 2022/12/04(日) 15:46:08.57 ID:cPMOoSVS0
サイレンは面白いけど古臭いからな
35 2022/12/04(日) 15:46:18.02 ID:rGFp8H1O0
特攻の拓を東京リベンジャーズの続編として流そうや
36 2022/12/04(日) 15:46:54.19 ID:a56ekWz/0
鉄拳高校タフ
37 2022/12/04(日) 15:46:58.41 ID:zg5Vuwio0
封神演技
78 2022/12/04(日) 15:54:24.48 ID:eeoUOeHT0
>>37
二度ほど幻覚が見えた気がするだけ
二度ほど幻覚が見えた気がするだけ
40 2022/12/04(日) 15:47:33.81 ID:/KuOXde30
連載終了済の長期漫画って長すぎる分扱いづらそう
42 2022/12/04(日) 15:47:54.10 ID:wy6wZM3C0
コータローは何が目的のマンガかよくわからんかった
43 2022/12/04(日) 15:47:59.20 ID:7I3Xv2MC0
まかりとおるって長々とやってるけど一度も読んだことないわ
なぜか飛ばすものって認識だった
なぜか飛ばすものって認識だった
46 2022/12/04(日) 15:48:34.08 ID:THRmzcva0
スーパードクターK
47 2022/12/04(日) 15:48:50.92 ID:lknZh7KM0
アニメ化はされてるが、
なぜが聖闘士星矢はアメトーークでやってない
なぜが聖闘士星矢はアメトーークでやってない
49 2022/12/04(日) 15:49:20.88 ID:YyRhYMCR0
夜桜って初期の頃しか読んでないけどまだ続いてるんだ
かなり微妙な感じだったけど途中から面白くなったってことなんか
かなり微妙な感じだったけど途中から面白くなったってことなんか
50 2022/12/04(日) 15:49:58.79 ID:9Mtkn7xm0
塀内夏子作品ってアニメ化されてたっけ?
53 2022/12/04(日) 15:50:12.36 ID:uOnbKOBH0
完結してからじっくりアニメ化してほしいのよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670135803/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年12月05日 07:21
ID:dm9ShemW0
返信