
1 2022/11/30(水) 07:38:02.63 ID:IyJlOqWT9
※ 「週刊文春」編集部14時間前
岸田文雄首相(65)が、昨年の衆院選に伴う選挙運動費用収支報告書には自らが代表の政党支部に「内装費用」などの名目で計約131万円を支出していたと記載しながら、政党支部側の政治資金収支報告書には収入として記載していないことが、「週刊文春」の取材でわかった。虚偽記載だとすれば、政治資金規正法違反になる。岸田事務所は取材に対し、誤った記載をしていた事実を認めた。
岸田首相を巡っては、「週刊文春」11月24日発売号で、昨年の衆院選に伴う選挙運動費用収支報告書に宛名や但し書きが空白の領収書を94枚添付していた問題を報道。目的を記載した領収書の提出を定める公職選挙法に違反している疑いがあると指摘した。これに対し、首相は「適切な支出」とする一方、領収書の不備を認め、原因については「出納責任者の確認漏れ」などと説明している。
今回、新たに発覚したのは、その選挙運動費用収支報告書に関する別の疑惑だ。
続きは↓
https://bunshun.jp/articles/-/59071
岸田文雄首相(65)が、昨年の衆院選に伴う選挙運動費用収支報告書には自らが代表の政党支部に「内装費用」などの名目で計約131万円を支出していたと記載しながら、政党支部側の政治資金収支報告書には収入として記載していないことが、「週刊文春」の取材でわかった。虚偽記載だとすれば、政治資金規正法違反になる。岸田事務所は取材に対し、誤った記載をしていた事実を認めた。
岸田首相を巡っては、「週刊文春」11月24日発売号で、昨年の衆院選に伴う選挙運動費用収支報告書に宛名や但し書きが空白の領収書を94枚添付していた問題を報道。目的を記載した領収書の提出を定める公職選挙法に違反している疑いがあると指摘した。これに対し、首相は「適切な支出」とする一方、領収書の不備を認め、原因については「出納責任者の確認漏れ」などと説明している。
今回、新たに発覚したのは、その選挙運動費用収支報告書に関する別の疑惑だ。
続きは↓
https://bunshun.jp/articles/-/59071
3 2022/11/30(水) 07:39:07.37 ID:omSlHINk0
不祥事が絶対にない男じゃなかったのかよ
不祥事まみれやないかい
不祥事まみれやないかい
5 2022/11/30(水) 07:39:21.68 ID:w51rNvro0
ダメだこりゃ
6 2022/11/30(水) 07:39:29.72 ID:h/3NQDGF0
なんなんだよこいつw
7 2022/11/30(水) 07:39:49.26 ID:90pt+/W50
でもどうせ何の罰も受けないんだろ?
8 2022/11/30(水) 07:39:52.89 ID:wk7Bc6yx0
これも安倍のせいだな
9 2022/11/30(水) 07:39:58.79 ID:Az6bnT3n0
巻き上げてなんぼ
11 2022/11/30(水) 07:40:21.40 ID:gX3wcBU40
実際安倍が許されたからみんなこんな腐ったわけで
12 2022/11/30(水) 07:40:41.41 ID:6k6IuJkX0
また秘書にこのような事がないよう指示して終わり
14 2022/11/30(水) 07:41:17.84 ID:dmjbJNSs0
注視する!
15 2022/11/30(水) 07:41:22.89 ID:5w9P0uff0
仕事出来る秘書も雇えないの?検討中?
117 2022/11/30(水) 08:10:45.67 ID:lxkr5nAD0
>>15
秘書はせっせと送金してんじゃね壺の中へ
秘書はせっせと送金してんじゃね壺の中へ
16 2022/11/30(水) 07:41:30.83 ID:3lUi6lTi0
もう岸田は真っ黒だな。もうマジで自民党はないぞ。
17 2022/11/30(水) 07:41:44.22 ID:v6O0KLXm0
アメリカ様が消して 許してくれるから大丈夫
19 2022/11/30(水) 07:42:00.55 ID:DmKSIjEw0
ごめんですまないやろ
法律違反なんだから厳罰にしないと
国民にとって害でしかないから本当に早く辞めてほしい
法律違反なんだから厳罰にしないと
国民にとって害でしかないから本当に早く辞めてほしい
21 2022/11/30(水) 07:42:54.06 ID:IQ1jV9lf0
ニュースでやらんね
22 2022/11/30(水) 07:44:55.58 ID:+rDYtFRd0
議員辞職まだ?
23 2022/11/30(水) 07:45:02.14 ID:lpScl2df0
壺何個分?
25 2022/11/30(水) 07:45:33.28 ID:MImQ5dZz0
消えた131万
27 2022/11/30(水) 07:45:43.34 ID:AMvdAEPN0
おいおい
違反の罰則が緩すぎだろ
違反したら議員資格剥奪で罰金なり実刑にしろよ
違反の罰則が緩すぎだろ
違反したら議員資格剥奪で罰金なり実刑にしろよ
28 2022/11/30(水) 07:45:45.97 ID:+bTCMYS30
岸田マヂウケるw
29 2022/11/30(水) 07:46:10.86 ID:oYEWHpXe0
誰がリークしてんだ?すぐ分かりそうだな
31 2022/11/30(水) 07:46:50.38 ID:viw6uMZO0
もうこれAUTOやろ
32 2022/11/30(水) 07:47:01.48 ID:L9pS4oHH0
こいつ終わりだな!
35 2022/11/30(水) 07:47:17.75 ID:MDCiqj+B0
安倍さん助けてぇ…
36 2022/11/30(水) 07:48:07.12 ID:kwKzIxZ10
もうぬるぽ
37 2022/11/30(水) 07:48:26.15 ID:kfFMYL730
今年分の確定申告は適当でもOKだな
税務署からなんか言われたら「岸田があんなんでも許されてるんだからいいだろ」でいける
税務署からなんか言われたら「岸田があんなんでも許されてるんだからいいだろ」でいける
38 2022/11/30(水) 07:48:40.01 ID:ioIXMrl30
岸田に一体何ができるのかだんだん見えてきたな
39 2022/11/30(水) 07:48:53.26 ID:bccnJx7P0
聖域があるよなぁ
41 2022/11/30(水) 07:49:13.16 ID:G6uNRYBm0
総理になる人がこれつまり政治家ってみんな不正してる
42 2022/11/30(水) 07:49:16.17 ID:3lUi6lTi0
まあ岸田本人が真っ黒なのに、他人に対してしっかりやれなんて言えないよな。マジで腐敗しかしていない政府だな。
43 2022/11/30(水) 07:49:22.81 ID:Ggha8c170
統一教会が秘書を送り込んだり選挙協力するのはこういう情報を集めて武器にする為だったのかもな
44 2022/11/30(水) 07:49:23.60 ID:/QFbc+310
もうだめぽ
45 2022/11/30(水) 07:49:58.93 ID:5bxRrZrP0
政治資金規正法、公選法
政治家は屁とも思ってないだろ
今後きちんとしまーす!で終わるんだから
政治家は屁とも思ってないだろ
今後きちんとしまーす!で終わるんだから
46 2022/11/30(水) 07:50:00.08 ID:ip0m5nnS0
政治資金規正法違反
任命大臣が続々汚職
県議会議員の妻殺害容疑
次から次に出てくるな
任命大臣が続々汚職
県議会議員の妻殺害容疑
次から次に出てくるな
50 2022/11/30(水) 07:50:44.15 ID:p05mEt9C0
ずいぶん細いなあ
文春の領収証のあつかいなんててんでいい加減なんだろうに、落差がありすぎる
文春の領収証のあつかいなんててんでいい加減なんだろうに、落差がありすぎる
52 2022/11/30(水) 07:51:31.76 ID:Bqy17Zm+0
さっさと責任取って辞めろよ
55 2022/11/30(水) 07:51:56.86 ID:Sb+C+g5x0
ヒロシマって自虐史観を持ってる人が多いから
まともに選挙やっても難しいんだろうとは思うわ
まともに選挙やっても難しいんだろうとは思うわ
57 2022/11/30(水) 07:52:06.90 ID:lmVvv+/d0
また絶対に捕まるないようにします案件か。1万歩くらい譲って「借金」とやらに税金を充てるのならまだしも、横領するためだけに使われているとしか思えない。
60 2022/11/30(水) 07:53:00.39 ID:m6+ShYtu0
後から修正すれば何でもOK
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669761482/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年11月30日 21:42
ID:3wolv0uR0
返信