car_taxi2

1 2022/11/23(水) 06:57:49.60 ID:AjPowFFC9 BE:532992356-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
■Y!ニュース/中國新聞(11月22日)

 広島県教委の平川理恵教育長が2021年度、県内の学校の視察に少なくとも年100万円のタクシー代を使っていたことが21日、分かった。平川教育長は、新型コロナウイルス禍で公共交通機関の利用が減ったと主張。1回で6万4千円を使ったケースもあり、県議から追及された。

※全文は元記事でお願いします
https://news.yahoo.co.jp/articles/b222b608287d5df22969a7da77ee16cb435bc52d




3 2022/11/23(水) 06:59:09.96 ID:uYbAtQyH0
公務員の常識は世間の非常識


4 2022/11/23(水) 06:59:12.00 ID:YIZbA5zX0
コロナは風邪なのに何でタクシーを利用するんだ?


5 2022/11/23(水) 06:59:31.71 ID:VUVHFMWW0
これ多分ポッケできるからくりがあるんだろうけどわからん


109 2022/11/23(水) 07:25:30.24 ID:wVycfIxz0
>>5
無記入領収書貰えばポッケ無い無い出来るよ


7 2022/11/23(水) 07:01:47.31 ID:fXwktGHl0
うーん…

なんとも判断できんな、規則的などうなんだろうな。


8 2022/11/23(水) 07:02:55.59 ID:L95nzWeo0
タクシー使ったら駄目ならどうしろと?


9 2022/11/23(水) 07:04:09.49 ID:vfTrrONK0
20kmの距離で大体8000円から10000円と考えればいい
100kmだと50000円あれば足りる計算になる感じだね


11 2022/11/23(水) 07:04:20.93 ID:7nAlJN210
タクシーって公共交通機関じゃなかったのか
仕事してたならいいんじゃないか


12 2022/11/23(水) 07:04:37.22 ID:ik1Q9kC40
新たなガソリーヌ


13 2022/11/23(水) 07:04:40.41 ID:uA+F9w6c0
別にいいだろ
きちんと仕事してるんだろ


16 2022/11/23(水) 07:05:57.41 ID:oEYXO+d70
>>13
え?


15 2022/11/23(水) 07:05:37.61 ID:woIrcrE00
前から色々言われてる人じゃん


17 2022/11/23(水) 07:06:24.33 ID:QJAMBbzt0
実際に使ってるなら問題ないだろ
水増し請求ならあれだけど


18 2022/11/23(水) 07:06:28.71 ID:8acQhkZT0
すぐタクシー使う奴うちの会社にもいるわ
長い時間よく運転手と話たり沈黙したり出来ると感心する


19 2022/11/23(水) 07:06:37.40 ID:0ZXXzzXc0
公用車の維持費考えたら対して変わらんか安いまであるだろ


20 2022/11/23(水) 07:06:59.49 ID:gFvW3i160
友達に仕事を流してたやつ


23 2022/11/23(水) 07:07:27.16 ID:X8jcKFzf0
人にはきつい事言うくせに,自分には甘いんだな。こいつ。
広島県の教員はマジでギューギュー締めの仕事させられてるぞ。

出張旅費なんか,数十円ってことざらだし。
いい身分だよな。




24 2022/11/23(水) 07:07:38.66 ID:nJ1/kY6E0
そんな追及されるほどおかしな数字かね


26 2022/11/23(水) 07:08:18.59 ID:T7cdYluD0
広島県教委か…


27 2022/11/23(水) 07:08:43.97 ID:rzI4DyrS0
なんでタクシーでそんなにかかるの?
普通に電車とか使えばそんなにかからんだろ
こいつは長距離もタクシー移動するほど偉いのか?


29 2022/11/23(水) 07:08:49.88 ID:0Nw1L/P10
視察してなにか変わったのかね


30 2022/11/23(水) 07:08:50.47 ID:8fG1rElP0
老人の免許返納がすすんだ世界をお前らに教育するために
広島県教育長が実践してるだけだろ


31 2022/11/23(水) 07:08:55.70 ID:9z6Tfvyz0
別に車で移動してるだけだしなぁ…


32 2022/11/23(水) 07:09:07.98 ID:0P++ZK1x0
広島県内は広いからなぁ。その学校教育、社会教育の責任者なんだから、市長みたいに専用車をつけるべき。


33 2022/11/23(水) 07:09:09.68 ID:LD0FkVMO0
教育長たるもの、教職員の鑑とならねば。自転車で移動するべきだね。


35 2022/11/23(水) 07:09:42.18 ID:SRYnH+q80
公共交通機関なんて県内くまなく通ってるのか?


37 2022/11/23(水) 07:09:49.48 ID:B07AXyhu0
そんなに視察ばっかりやってんのか?
週2万以上使ってるってことだろ


38 2022/11/23(水) 07:10:02.36 ID:mgrk9t8Y0
知り合いのドライバーなら
領収書なん タクシーに乗ってなくてもすぐ印字できますが!


40 2022/11/23(水) 07:11:10.86 ID:vu1Sco8+0
リクルート出身の人でしょ、これ以外にも色々あったような


41 2022/11/23(水) 07:11:52.05 ID:gFvW3i160
叩けば埃が沢山出てくるタイプのやつだよな
広島は色々ときな臭い奴が多い


42 2022/11/23(水) 07:11:53.31 ID:K/puDV1G0
広島から福山までタクシーで2時間も揺られるよりも
新幹線の方がよほど快適だと思うけどね
ローズライナーですらタクシーよりは快適やと思う
JPNタクシーなら我慢できるんかな


43 2022/11/23(水) 07:11:54.36 ID:/XGLp1JA0
別にいいと思うけど
規定とか無いの?


45 2022/11/23(水) 07:12:10.75 ID:Fg6YGMyn0
きちんと仕事していたなら問題ないが

水増し請求やら遊びでも浸かっていたとなると問題だぞ。

中国新聞はその辺を精査しているのか?


50 2022/11/23(水) 07:13:27.88 ID:fTbuhmdw0
教育長なんてイジメと不祥事の隠匿以外にすることないだろ

よっぽど隠匿しなきゃいけない事案が多発したのか?


52 2022/11/23(水) 07:14:00.93 ID:oHiHbbdS0
さすがにタクシーで6万は普通の感覚なら躊躇するわ。

税金なら尚更



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669154269/