diet_running_woman

1 2022/10/20(木) 11:11:09.46 ID:Vx8aIT+G9
 過度な食事制限によるダイエットは逆効果-。岐阜大大学院医学系研究科客員教授で関西電力医学研究所統合生理学研究センター長の矢田俊彦氏(70)と王磊研究員(38)らのグループが19日までに、ダイエットの成否を決める脳内神経のメカニズムをマウスを用いて解明した。適切な食事制限がダイエットに結び付く過程を科学的に示した研究成果で、ヒトの肥満や糖尿病などの予防・治療のための食事療法への応用にもつながりそうだ。

 矢田客員教授によると、グループは24時間絶食したマウスと、通常の50%の食事量に制限したマウスを使い、制限後の食事量や体重の変化を調べた。

 両方のマウスとも、食事制限を解除した翌日には通常の食事量より多く摂取する過食状態になったが、絶食したマウスは約2週間たっても過食が収まらず、一時的に10%ほど落ちた体重は3日後にはほぼ元に戻り、7日後には元の体重を上回る「リバウンド」に至った。一方、食事量を50%に制限したマウスは、3日目には過食が収まり、その後は通常より少ない摂食量が続き、体重も緩やかに減り続けた。

 グループは、食欲をつかさどる脳内の二つの神経細胞がどのように活動しているかを観察。食事制限によって、食欲を増進させる「ニューロペプチドY」が活性化する一方で、食べ過ぎないよう食欲にブレーキをかける「オキシトシン」の活動は抑制されていた。いずれも脳内の受容体を介して情報伝達していたが、この情報伝達の強弱によって、体重のコントロールや、リバウンドするかしないかを決定付けていることを突き止めた。

 論文は、欧州の学術誌「Frontiers in Nutrition」のオンライン版で発表した。矢田客員教授は「肥満や糖尿病などへの対処は食事療法が中心だが、失敗することも多い。正しいダイエットをするためには、メカニズムを解明しておくことが重要」と話している。

岐阜新聞 2022年10月20日 07:50
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/147727




6 2022/10/20(木) 11:14:58.87 ID:Ydf9y3LF0
飯長時間食わないと
胃酸で胃に穴開くのがつらい


7 2022/10/20(木) 11:15:08.78 ID:zFFQ36Wm0
大切なことなので何度も言いますー


8 2022/10/20(木) 11:17:06.39 ID:90CNCRnI0
ダイエット中にチートディを設定してる馬鹿いるよね。


9 2022/10/20(木) 11:18:28.67 ID:TcQ8WYCo0
口に入れた食事のカロリーをきちんと理解すること以外に道はない


11 2022/10/20(木) 11:21:11.86 ID:wYjXckzL0
オキシトシンの薬飲めばいいのか、あるのか知らんけど


12 2022/10/20(木) 11:22:36.09 ID:Q/yv1Jfs0
ドリフでメタボだった高木ブーが一番長生きしてる


13 2022/10/20(木) 11:22:46.94 ID:Rvj50wcZ0
意思の力で押さえつけるにも限度があるし、身体の防御反応をかわす方法論が確立すると役に立つね


14 2022/10/20(木) 11:23:13.90 ID:/1hchZjb0
最近流行ってる、
16時間食べないやつも駄目?
睡眠時間も含まれるからあまり苦ではない


15 2022/10/20(木) 11:23:51.13 ID:l87ZNWmm0
ダイエット成功させたいならしっかりとした水分補給と1食に摂取するカロリー少なくして1日5食ぐらいに分割すりゃ簡単よ


17 2022/10/20(木) 11:26:45.78 ID:9wGJFs/b0
俺も糖質制限で失敗してリバウンドして
しっかり考え直して運動も取り入れたらみるみる痩せたな
おかげで20代の頃に仕立てたスーツが着られるようになったわ


18 2022/10/20(木) 11:27:03.02 ID:S5i8Zxgl0
そりゃマウスはそうだろ


19 2022/10/20(木) 11:28:07.28 ID:qcjP+ITl0
カロリー計算含めて健康的な食事管理だけで運動無しだと、キッチリやってもマジで超絶スローペースでしか体重は落とせないから運動は必須


20 2022/10/20(木) 11:29:31.75 ID:/UxoznkQ0
プロテインいいぞ タンパク質の大量接種は食欲なくなる


25 2022/10/20(木) 11:32:11.09 ID:l87ZNWmm0
>>20
プロテイン間食の代わりになるしね


21 2022/10/20(木) 11:31:19.21 ID:+n/1b12d0
食べれば太る、ただそれだけよ
研究の値打ちなんか無いだろうに
無い仕事を作る、まるで錬金術だな


26 2022/10/20(木) 11:33:58.71 ID:oLFB4KCx0
いやそれは過食する精神デブ馬鹿タレが悪いだけ
デブは甘え


28 2022/10/20(木) 11:34:51.39 ID:cd5pZYgt0
ダイエットを痩せるまでの過程だと考えてるやつはリバウンドする
体重を落としながらなぜ自分が太ってたかを理解しなきゃ意味がない


33 2022/10/20(木) 11:36:48.69 ID:/UxoznkQ0
白米とかラーメン、うどんは糖質中毒にさせる麻薬だよな
白米を玄米に置き換えるだけでも痩せるよ


34 2022/10/20(木) 11:37:43.86 ID:QhaFEOqv0
絶食後に過食したらそりゃそうだろ。なに当たり前のことを
マウス相手にやりたいだけやった結果で当てはまるのか?デブは畜生だから当てはまるのか




35 2022/10/20(木) 11:37:55.87 ID:hW9hV2GV0
あすけんアプリ使って毎日100点とれるように食べてたらいい感じに減量できてる


38 2022/10/20(木) 11:40:09.87 ID:Ix5exs9q0
人間が畜生ならそれでもいいけど、当てはまるかどうか


39 2022/10/20(木) 11:40:49.36 ID:uyFotCD60
何度かリバンウンドを経験すると全てがどうでも良くなっちゃうのよね


40 2022/10/20(木) 11:42:44.22 ID:Q61eFGQR0
デブの自覚あるけど今朝1時間ウォーキングした後ファミリーパックのカントリーマアム一袋食っちまったわ
運動すると腹減って食べちゃう


45 2022/10/20(木) 11:46:55.27 ID:4mtADNYH0
100kg超えたら少しだけダイエットしようかな


46 2022/10/20(木) 11:47:00.69 ID:90CNCRnI0
ぶっちゃけ運動はあんま効果ない。
食生活変えれば痩せる。


47 2022/10/20(木) 11:48:33.68 ID:no3c12CF0
過度な運動や食事制限の後に食生活を戻すのは糖尿病への最短経路


48 2022/10/20(木) 11:49:11.76 ID:eOLZhHuB0
かと言って運動は三日と続かねーし
体重落とすなら食事制限するしかなかんべ
Excelにコンビニ弁当と総菜のカロリーきっちりつけて
それ組み合わせて基礎代謝をわずかに下回るようにしてるわ


49 2022/10/20(木) 11:49:26.47 ID:/UxoznkQ0
運動すると飯が美味くなるから余計に食っちゃうんだよw
脂肪を燃焼させるドリンクで適度に血糖値を維持するといい


54 2022/10/20(木) 11:52:21.92 ID:J1HYbOIQ0
食事制限は量より内容を変える置き換えがいいよ。
揚げ物が好きなら幕の内にしたり
丼ものが好きなら海鮮丼に変えたり
量は変えずに内容を変えるだけでも違うと思うよ。


55 2022/10/20(木) 11:52:41.39 ID:kEu70PKV0
時間かけたくないから、半年で20キロ落とした
リバウンドなし
我ながら良くやったわ


57 2022/10/20(木) 11:54:47.34 ID:JdDEDsYj0
精神論だろ


59 2022/10/20(木) 11:55:29.63 ID:JdDEDsYj0
こう言うので精神論持ち出されるとなんでも論破できちゃうんだよな


61 2022/10/20(木) 11:55:59.29 ID:4GXBCnNh0
油ものを控えめにしたら良いんじゃない


65 2022/10/20(木) 11:58:13.51 ID:OOE9HNVH0
唐揚げとか
ケンタが好きなんだよな

知らんけど


66 2022/10/20(木) 11:59:55.23 ID:cd5pZYgt0
まあボディメイクのプロも結局計算がめんどくさいから同じものを毎日食べてるよね


71 2022/10/20(木) 12:03:21.69 ID:JdDEDsYj0
絶食って続けてると途中で食わないのが気持ちよくなるからそこまで行けば関係ないよ
その粋に達したら食うのは3日に一度くらいで良くなる


72 2022/10/20(木) 12:04:44.83 ID:/UxoznkQ0
カロリーはあんまり関係ない
ケンタッキーならフライドチキンとコールスローだけにしてポテトやビスケットの糖質を摂らなきゃおk


76 2022/10/20(木) 12:09:47.93 ID:+kCgnovg0
元を取ろうと絶食して食べ放題に行っても
それほど食べる量は増えないよな


77 2022/10/20(木) 12:11:22.94 ID:TZ12QCBA0
いつも腹八分目をこころがけるといいよね



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666231869/