
1 2022/10/04(火) 17:47:27.50 ID:5hYLn+i+9
※NHK
マイナンバーカードの申請枚数 7000万枚超で全国民の56%に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221004/k10013848051000.html 2022年10月4日 17時34分
マイナンバーカードの申請枚数が、2日の時点で7000万枚を超えたことがわかりました。総務省は、年内までに運転免許証並みのおよそ8000万枚に達することを目指し、普及の加速を図ることにしています。
総務省によりますと、マイナンバーカードの申請枚数は、2日の時点でおよそ7011万枚と7000万枚を超え、全国民に占める申請率は56%となっています。
ただ、申請から交付までおおむね1か月かかり、交付枚数で見ると6100万枚余り、交付率は49%となっています。
マイナンバーカードをめぐって、政府は6月末から最大2万円分のポイントがつく「マイナポイント第2弾」を開始していて、この対象となるカードの申請期限を年末まで延長しました。
総務省は、年末までに申請枚数が運転免許証並みの8100万枚に達することを目標にしていて、自治体と連携して普及の加速を図ることにしています。
寺田総務大臣は、記者団に対し(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2 2022/10/04(火) 17:48:15.64 ID:PJPNa8IM0
3 2022/10/04(火) 17:48:23.20 ID:B8FbddVy0
4 2022/10/04(火) 17:49:05.61 ID:TwXgdfPF0
5 2022/10/04(火) 17:49:23.53 ID:7rfpemIo0
とうの昔に番号を割り振られてるのに、いまだに抵抗してるのは相当な智将
7 2022/10/04(火) 17:50:19.70 ID:OiglJFPE0
8 2022/10/04(火) 17:50:28.54 ID:kTQZtAC50
9 2022/10/04(火) 17:51:32.36 ID:EaQeCVkB0
10 2022/10/04(火) 17:52:30.01 ID:veV4YZAB0
11 2022/10/04(火) 17:52:42.29 ID:k/qMYLFv0
地方交付金云々で
これからは自治体から未申請者にヤクザ並みの圧力いくぞ
13 2022/10/04(火) 17:55:20.23 ID:lYcjPbbZ0
保険証の紐づけは、まだ対応してない医療機関があるので結構面倒なことになる
14 2022/10/04(火) 17:55:20.39 ID:ZkquXIPU0
中国に仕事外注してる時点でこの国もう終わってるんだよ。
457 2022/10/04(火) 19:20:37.56 ID:9CHegdd/0
15 2022/10/04(火) 17:55:23.39 ID:nu/7Z6jQ0
16 2022/10/04(火) 17:56:02.56 ID:LYJI84JO0
17 2022/10/04(火) 17:56:11.64 ID:AEC9UlFJ0
マイナポイント終わってもうて、ここから伸びるのはもう無理です
22 2022/10/04(火) 17:56:57.86 ID:5ohlU0qi0
19 2022/10/04(火) 17:56:27.95 ID:iHWSM5Gc0
20 2022/10/04(火) 17:56:39.97 ID:4e27E7PT0
マイナンバーに保険証の効力あるんよな?
で、既存の保険証も使えると、、、
それやばくね?
29 2022/10/04(火) 17:57:27.74 ID:5ohlU0qi0
21 2022/10/04(火) 17:56:50.12 ID:4YUrEJ+B0
350 2022/10/04(火) 18:57:29.37 ID:L5ofmLAa0
23 2022/10/04(火) 17:57:04.32 ID:wK143mCX0
24 2022/10/04(火) 17:57:11.31 ID:Ud+oEoKM0
25 2022/10/04(火) 17:57:16.68 ID:om8OndGb0
もう何年経ってんだよ
それだけしか普及してないとか異常だろ
32 2022/10/04(火) 17:57:50.95 ID:5ohlU0qi0
27 2022/10/04(火) 17:57:22.59 ID:zfIT7quh0
28 2022/10/04(火) 17:57:26.51 ID:SYAvKsRq0
たかだか二万
しかもポイント()の為に作るとか
どんだけ目先の金に困ってるんや
30 2022/10/04(火) 17:57:46.33 ID:+0kSnHr30
33 2022/10/04(火) 17:57:58.05 ID:UA4j53QV0
いまだに口座の情報教えるとなんとかなんとかなんだー!って言ってるやついて笑えるわ
36 2022/10/04(火) 17:58:51.71 ID:vf2OqvAl0
申請は簡単だけど
取りに行くのは役場に時間予約必要なのが面倒だったな
38 2022/10/04(火) 17:59:21.45 ID:ZkquXIPU0
マイナン今の所メリットない癖にリスクだけ目立ってるもんな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664873247/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年10月04日 21:47
ID:3lS6T.wl0
返信