
1 2022/10/03(月) 19:44:03.24 ID:Q1bMMmlb9
2 2022/10/03(月) 19:44:36.19 ID:25ZfsM7G0
3 2022/10/03(月) 19:45:10.35 ID:KXTeqSvO0
4 2022/10/03(月) 19:45:36.84 ID:5b/I0f7B0
学び直し支援って、何なの?
先の短い老人の学習支援に、税金を使うの?
それって、意味あるの?
331 2022/10/03(月) 21:08:32.83 ID:gJKpx1AL0
>>4
30代40代で大学行ったりとか、専門的な職業に必要な資格や勉強をするための支援だろ
そんなことも分からないのか
395 2022/10/03(月) 21:35:02.50 ID:oSR/q0ws0
>>4
まーた私学支援だよ。
下村経由だ。
岸田、お前もういらないわ。
436 2022/10/03(月) 21:43:40.34 ID:6aVnfK/w0
>>4
アメリカじゃ社会人になって大学通うの普通だからな
脳死した価値観の日本人を救うためだろ
5 2022/10/03(月) 19:45:58.55 ID:0sqy7hNN0
70 2022/10/03(月) 20:00:02.67 ID:xrNwwDzE0
451 2022/10/03(月) 21:51:53.99 ID:8usTdFrT0
594 2022/10/03(月) 23:11:23.69 ID:BukJp3q80
6 2022/10/03(月) 19:46:41.27 ID:/FCocLOn0
英語で失敗したの懲りずにまた利益誘導しようとしてるのか…
7 2022/10/03(月) 19:46:52.99 ID:sF/VBrU/0
405 2022/10/03(月) 21:37:06.04 ID:EgNep0310
410 2022/10/03(月) 21:38:08.45 ID:Ex4nNrXJ0
8 2022/10/03(月) 19:46:58.43 ID:KZM0s6rN0
9 2022/10/03(月) 19:47:12.36 ID:x1QN5N1Y0
馬鹿じゃねぇのか……どうせ電通とかの出入り商人に渡って、学習塾だの参考書だのに代わるだけだろ。中抜き屋にばら撒くぐらいなら、だまって給付する方がマシだよ。
10 2022/10/03(月) 19:47:13.40 ID:IJP9yGet0
12 2022/10/03(月) 19:47:15.81 ID:JE9dAuxb0
成長分野とはITと介護である
お前ら無職も介護資格を取るチャンスだぞ
13 2022/10/03(月) 19:47:38.15 ID:djM3u8pm0
14 2022/10/03(月) 19:47:49.79 ID:N/xu+MPY0
16 2022/10/03(月) 19:48:57.33 ID:MZmypj5y0
壺閣僚を切り外せばいいだけの話
もっとも、岸田もいなくなるけどなw
17 2022/10/03(月) 19:49:01.20 ID:OPI4ksA/0
電気料金の前例のない対策って何だよ
新電力全滅してるじゃん
473 2022/10/03(月) 22:07:54.19 ID:QgAPIFHg0
>>17
ほんこれ
最終保障のせいで電気代37パーアップしたわ。
18 2022/10/03(月) 19:49:19.08 ID:m7afvtp50
19 2022/10/03(月) 19:49:22.94 ID:q0wbsMFj0
20 2022/10/03(月) 19:49:27.38 ID:rVqiJmKv0
21 2022/10/03(月) 19:49:30.37 ID:hfdJolpy0
22 2022/10/03(月) 19:49:40.71 ID:UTvQbJDP0
23 2022/10/03(月) 19:50:19.12 ID:PCmv5t8/0
癒着しているお友達と一緒に税金を着服する事だけは熱心な統一自民党
24 2022/10/03(月) 19:50:31.93 ID:m7afvtp50
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664793843/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年10月04日 14:08
ID:RtILvvmm0
返信