
1 2022/10/01(土) 12:46:29.64 ID:CAP_USER
未曾有の物価高やドル高・金利高の「3高現象」により、投資や生産など企業の経営活動が相次いで萎縮している。ウォン安ドル高が進み、コスト負担が大きくなった企業各社は相次いで投資を保留・再検討したり、現金を集めて最悪の状況に備えた防波堤を積み上げている。
30日、財界によると、韓国国内の主要企業各社は最近、3高による経営環境の悪化や需要萎縮により、経営計画の見直しに追われている。LGは先月29日、3年ぶりにオフラインでの社長団ワークショップを開き、中長期経営戦略について議論した。これに先立って、三星(サムスン)も26日、社長団会議などを通じて経済懸案について話し合い、SKは今月中に「最高経営者(CEO)のセミナー」を開く計画だ。
国内外企業の投資も止まっている。現代(ヒョンデ)オイルバンクとハンファソリューションは先月、主要生産施設の設立計画を撤回すると相次いで公示した。米メモリ半導体企業マイクロンも29日(現地時間)、来年の投資計画を30%縮小することにしたと明らかにした。アップルは、新製品アイフォーン14の増産計画を最近撤回したことが知られ、29日は株価が4.9%急落した。
グローバル情報技術(IT)企業の投資が減り、国内主力輸出品目である半導体の生産は14年ぶりに最大幅で減少した。統計庁の「8月の産業活動動向」によると、8月の半導体の生産は前月より14.2%減少し、2008年12月(マイナス17.5%)以来13年8ヵ月ぶりに最も大きく減少した。今後の景気を予測する先行指数の循環変動値は99.3で、前月より0.2ポイント下落した。
経済環境が急速に悪化すると、政府は大企業の主要経営陣とともに会議を開き、対策作りに乗り出した。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は30日、ソウル中区(チュング)の銀行会館で三星電子とSK、LG電子、現代自動車など大手企業の財務担当者が参加する「マクロ金融状況点検会議」を主宰した。尹大統領は、「世界的な金利引き上げと市場不安で、実体経済の減速が懸念されている」とし、「マクロ経済の金融専門家、主要企業の財務グローバル担当専門家と企業が現場で体感する困難を共有し、対策について考える」と話した。
宋忠炫
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20221001/3671050/1
30日、財界によると、韓国国内の主要企業各社は最近、3高による経営環境の悪化や需要萎縮により、経営計画の見直しに追われている。LGは先月29日、3年ぶりにオフラインでの社長団ワークショップを開き、中長期経営戦略について議論した。これに先立って、三星(サムスン)も26日、社長団会議などを通じて経済懸案について話し合い、SKは今月中に「最高経営者(CEO)のセミナー」を開く計画だ。
国内外企業の投資も止まっている。現代(ヒョンデ)オイルバンクとハンファソリューションは先月、主要生産施設の設立計画を撤回すると相次いで公示した。米メモリ半導体企業マイクロンも29日(現地時間)、来年の投資計画を30%縮小することにしたと明らかにした。アップルは、新製品アイフォーン14の増産計画を最近撤回したことが知られ、29日は株価が4.9%急落した。
グローバル情報技術(IT)企業の投資が減り、国内主力輸出品目である半導体の生産は14年ぶりに最大幅で減少した。統計庁の「8月の産業活動動向」によると、8月の半導体の生産は前月より14.2%減少し、2008年12月(マイナス17.5%)以来13年8ヵ月ぶりに最も大きく減少した。今後の景気を予測する先行指数の循環変動値は99.3で、前月より0.2ポイント下落した。
経済環境が急速に悪化すると、政府は大企業の主要経営陣とともに会議を開き、対策作りに乗り出した。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は30日、ソウル中区(チュング)の銀行会館で三星電子とSK、LG電子、現代自動車など大手企業の財務担当者が参加する「マクロ金融状況点検会議」を主宰した。尹大統領は、「世界的な金利引き上げと市場不安で、実体経済の減速が懸念されている」とし、「マクロ経済の金融専門家、主要企業の財務グローバル担当専門家と企業が現場で体感する困難を共有し、対策について考える」と話した。
宋忠炫
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20221001/3671050/1
3 2022/10/01(土) 12:49:25.11 ID:HI/q1g6F
借金してでも株を買う気質の韓国人が投資止めて現金確保するってことは相当にヤバイ体感があるってことだろうな。
4 2022/10/01(土) 12:49:41.62 ID:tPLUg1YL
だーれがころした
5 2022/10/01(土) 12:50:01.36 ID:O9Jo7k6a
大企業も金が借りれなきゃ投資も出来ないだろうな。
9 2022/10/01(土) 12:53:37.21 ID:E1dy4RZE
ムンムンは明るい老後
ユンユンは何処かへ高いところへ行こうぜ
ユンユンは何処かへ高いところへ行こうぜ
10 2022/10/01(土) 12:53:56.40 ID:elKlcEnz
平民が借金して複数の不動産を購入しそれを賃貸にして収入得ようとかアホな民族だからしょうがない
11 2022/10/01(土) 12:54:25.10 ID:DmGuywAU
株安も加えてね
12 2022/10/01(土) 12:54:28.14 ID:8y9aFH0V
『笑劇に備えろ』
13 2022/10/01(土) 12:57:15.99 ID:gycDAKGu
日本国民はお祝いの言葉を準備中
17 2022/10/01(土) 13:01:39.85 ID:rqnYjRkL
日本に来るな
21 2022/10/01(土) 13:02:49.10 ID:aY8DNOe0
防波堤だと思ったら
砂袋数個だったでごさる
砂袋数個だったでごさる
23 2022/10/01(土) 13:06:44.44 ID:dIwro7Jg
Kpopあるのに深刻に考え過ぎ
27 2022/10/01(土) 13:08:30.74 ID:ESaYQSrG
嘘つき国家が消えるだけ。
28 2022/10/01(土) 13:08:48.87 ID:4E4XTRQr
日本には来るなよ?
今こそNoJapanやぞ
今こそNoJapanやぞ
32 2022/10/01(土) 13:10:26.59 ID:j8AZlaxi
不時着どころか壁面衝突レベル
35 2022/10/01(土) 13:11:54.30 ID:N4C+4B5V
現金を貯め込むと言ってもウォンでは意味が無い
ウォンが暴落する前に皆でドル転しないと
ウォンが暴落する前に皆でドル転しないと
37 2022/10/01(土) 13:13:55.36 ID:GkSktKPN
いいニュースならサムスン、悪いニュースは三星、解りやすいなww
39 2022/10/01(土) 13:14:56.98 ID:mC6bqRQJ
日本の円安は計画的円安。韓国のウォン安は打つ手なしの破綻まっしぐら。
41 2022/10/01(土) 13:16:37.82 ID:XcE4dXPW
そろそろ日本モーがくるぞw
53 2022/10/01(土) 13:25:53.59 ID:TVZLuPe5
ほんと劣化日本だよな
韓国もこれから失われた数十年に入っていくんだろうけど、いかんせん日本と違って土台がペラペラだから、すぐに破綻しそう
韓国もこれから失われた数十年に入っていくんだろうけど、いかんせん日本と違って土台がペラペラだから、すぐに破綻しそう
63 2022/10/01(土) 13:32:19.77 ID:DSOoXZXO
肥溜めにトラックが半分突っ込んでからブレーキ踏んでも
遅いんだよね
遅いんだよね
64 2022/10/01(土) 13:33:56.66 ID:Hoeuw0Ap
今からGDPが下がるので冗談で書いている訳じゃなくて頑張ればGDPの3%行くのが性産業
65 2022/10/01(土) 13:34:07.52 ID:cG8jXeOr
覚悟完了したか?
69 2022/10/01(土) 13:39:13.90 ID:vA5rA3qx
ポーションをいくら用意してもHPが0になったら使う間もなくご臨終なのに
71 2022/10/01(土) 13:43:27.03 ID:1zMjUZuz
日本でバブルが崩壊した時は不動産や金融が死にかけてたけど製造業は元気だったもんな、
韓国は製造業が死にかけてる時にバブル崩壊だ。
韓国は製造業が死にかけてる時にバブル崩壊だ。
77 2022/10/01(土) 13:53:40.99 ID:46sZ3kVL
先に死んでおけと?
91 2022/10/01(土) 13:57:47.19 ID:QdPh1PpY
上からくる
95 2022/10/01(土) 14:00:24.48 ID:sGTPf88H
これからノーベル賞を受賞しまくってモチベーションアップするんだろ
96 2022/10/01(土) 14:00:25.22 ID:jjmO1jLp
日米に南を助ける気が無い って事に、さすがに気付き始めてんのかな~
101 2022/10/01(土) 14:05:16.95 ID:1zMjUZuz
日本は国民が金を使わずに預金してたおかげで銀行経由で国債に回って
なんとか政府が維持できてきたけど、韓国は国債が売れる見込みすらないぞ
なんとか政府が維持できてきたけど、韓国は国債が売れる見込みすらないぞ
106 2022/10/01(土) 14:08:29.09 ID:1zMjUZuz
この状況で主要銀行の大部分が外資なんだよね。
外資の銀行がどこまで韓国を守るのか疑問だぞ。
外資の銀行がどこまで韓国を守るのか疑問だぞ。
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1664595989/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年10月02日 01:19
ID:nR7wVQ160
返信