fruit_cacao_kakao

1 2022/09/26(月) 14:20:11.48 ID:sEqWMCk/9
1個30円ほどと安さが売りのチョコバー「ブラックサンダー」が、原料に使うカカオを児童労働に頼らず収穫されたものにすべて切り替えた。児童労働のないカカオだけで主力商品をつくるのは、国内の大手メーカーではまだ珍しい。

 ブラックサンダーをつくる有楽製菓によると、15日の生産分からすべてのカカオが切り替わった。原料変更で数%のコスト高となるが、円安やウクライナ危機による原料高の影響よりも小さい。現時点で値上げの予定はないとしている。

 有楽製菓は、2025年までに自社製品で使うカカオすべてを児童労働に頼らないものに変えることを目標に掲げている。杉田晶洋執行役員は「安いお菓子でも人権に配慮できるのはインパクトがあるのでは。消費者が児童労働問題などに興味を持つきっかけになればと思う」と話す。

朝日新聞デジタル
2022年9月26日 10時30分
https://www.asahi.com/articles/ASQ9R5RM9Q9QULFA051.html




2 2022/09/26(月) 14:20:55.58 ID:uRCRRenp0
商社通せばきれいなカカオだから簡単だね


4 2022/09/26(月) 14:22:11.05 ID:gu/aQ4qP0
児童労働に頼る新聞配達は廃止にしないとダメだな


6 2022/09/26(月) 14:22:46.24 ID:05lqjjgY0
児童労働奪って大丈夫なん?


7 2022/09/26(月) 14:22:49.79 ID:s2VXrv4d0
児童が失業しました


8 2022/09/26(月) 14:23:32.91 ID:tUWYVfE30
若き花村萬月がバイトしていた有楽製菓か


9 2022/09/26(月) 14:23:41.94 ID:sEytf9qL0
別に児童が働こうがそこの文化なら良くね?


11 2022/09/26(月) 14:24:04.63 ID:SrGcRwM30
やったぜ!


12 2022/09/26(月) 14:24:17.07 ID:5uOjo8ys0
子供が飢えた場合どうするのか言ってくれんと


15 2022/09/26(月) 14:25:37.22 ID:XV77cnU30
逆に児童労働100%でお願い出来ぬものか


17 2022/09/26(月) 14:26:53.45 ID:adJR3Ipp0
子供が働かないと生活できない国なのにその労働を奪うとかえげつねえな


19 2022/09/26(月) 14:28:24.57 ID:YEe7gMbr0
一方日本の子供は空港で100tもある旅客機を引かされてる(´・ω・`)


20 2022/09/26(月) 14:28:25.17 ID:rrqj5HlR0
児童労働が隠蔽されるだけで解決しないというか悪化するんじゃない
時間外労働と同じで今までは残業代貰えていたけど規制が厳しくなって表面化しないサービス残業が増えるの一緒


21 2022/09/26(月) 14:28:52.50 ID:5jY5WZ680
仕事奪ったわけだだが、それについて説明するべきでは?


22 2022/09/26(月) 14:30:12.02 ID:LqA05NNx0
収穫の手伝いくらい農家の子ならやるだろ


23 2022/09/26(月) 14:30:51.33 ID:g/hNtGsW0
児童の購入も禁止だろうが
大人になっててめえの給料で買え


24 2022/09/26(月) 14:30:51.67 ID:hF1wfe9n0
児童の仕事を奪うんじゃなくて労働環境や賃金の改善に注力するべきだと思うんだけどな


26 2022/09/26(月) 14:31:42.87 ID:Eq8oJqsW0
職業訓練と称して働かせばいいんじゃね


33 2022/09/26(月) 14:33:04.30 ID:M3ZOA8bk0
>>26
ベトナム「ニホンジンガ~」


27 2022/09/26(月) 14:31:52.04 ID:J/0MrA9q0
児童「仕事なくなって生きていけへんやないか…」


29 2022/09/26(月) 14:32:03.28 ID:NUN9Enti0
子供の仕事奪って明日からどうやって暮せばいいんだよ
いいことしてるつもりで迷惑かける小泉進次郎みたいな奴だな


30 2022/09/26(月) 14:32:11.07 ID:3l45H1bN0
失業者はどこへ


31 2022/09/26(月) 14:32:12.79 ID:e1rNKKQE0
日本じゃないんだから気にするなよ
むしろ買ってやれ
かわいそうだよ


32 2022/09/26(月) 14:32:49.17 ID:ZDUFIN+q0
ブラックサンダーあん巻を名古屋駅でも売ってくれよ


35 2022/09/26(月) 14:33:34.00 ID:e1rNKKQE0
ミゼットプロレスの話思い出した


36 2022/09/26(月) 14:33:42.20 ID:4in7ic9P0
お菓子にいちいち政治的な意味合い持ち込むなよアホ


37 2022/09/26(月) 14:33:43.36 ID:872VuM4m0
自動で採取できれば...


38 2022/09/26(月) 14:33:59.74 ID:XnrRUN8E0
よくやった
ブラックサンダー近頃ソルビトールで不味かったから買わなかったけどまだソルビトールつかってるのか?




39 2022/09/26(月) 14:34:08.90 ID:kxHD+iRL0
日本人も戦後すぐくらいまでは児童労働してたしな
戦前の一般人なんか殆どが児童労働してた
貧乏な国だと児童労働は生きるか死ぬかの選択だし


69 2022/09/26(月) 14:44:08.52 ID:7HWfzbVe0
>>39
平成初期位まで農家や個人商店の子弟は
放課後働いてたぞ


40 2022/09/26(月) 14:34:14.43 ID:WbuLbuO90
難しい問題だよな
児童労働と言っても子供が働かないと食えない状況なんだからさ
下手したら食いぶちを潰すだけになるかもしれない
根本的な解決が出来ない限りその地域の子供はずっと苦しいままだろうね


42 2022/09/26(月) 14:35:05.79 ID:icT5qEPY0
値上げ?


43 2022/09/26(月) 14:35:11.07 ID:e1rNKKQE0
インパクトと言ってる時点でオカシイ


44 2022/09/26(月) 14:35:12.78 ID:EtDiyt+Y0
値上げする気満々だな


50 2022/09/26(月) 14:37:47.80 ID:c7GRNcJx0
子供養う大人がいる前提なら良いんだろうけど
生きるため必要に迫られて働いてる子供から仕事奪ったら
その子らどうなるん?


51 2022/09/26(月) 14:37:54.33 ID:/Acj22Yf0
で、仕事を奪われた児童は何してるの?


52 2022/09/26(月) 14:37:54.81 ID:XnrRUN8E0
稼ぎになるから学校に行かせず子を働かせる
だから馬鹿で貧困のループさ


53 2022/09/26(月) 14:37:58.17 ID:CdOkwY7E0
ブラックサンダーも美味いけど、チョコケーキも美味い。


54 2022/09/26(月) 14:38:50.16 ID:W9ex3WUp0
また値上げか
わたしも子どもも無職になっちまっなあ


55 2022/09/26(月) 14:39:09.43 ID:onCs1Sa90
今新聞配達ってどうなってんの?
子供OKやったけど


57 2022/09/26(月) 14:39:24.37 ID:XnrRUN8E0
給食を無料で提供する云々やってるらしいけどどれだけ効果があるのか知らん
wfp頑張れや


60 2022/09/26(月) 14:39:47.87 ID:sEytf9qL0
そもそもゴミにして捨ててたもんを換金してるだけでもありがたいんじゃねえの?
向こうにしたら


61 2022/09/26(月) 14:40:18.99 ID:ql0aGyY80
児童労度


62 2022/09/26(月) 14:40:22.12 ID:xWeIt4vr0
カカオの児童労働がなくなったところでその児童達が学校行くかってなったら甚だ疑問なわけで、ちょっと短絡的過ぎる気がする


65 2022/09/26(月) 14:40:40.07 ID:ex/HwVJt0
「なので値上げします?」


66 2022/09/26(月) 14:41:51.09 ID:vhYD13lI0
働けなくなった子供は食べていけるのか


71 2022/09/26(月) 14:45:20.05 ID:nrFFLNhi0
子供の生活を奪うなよ。潰れろ有楽製菓


72 2022/09/26(月) 14:46:34.10 ID:E2nWwuky0
児童労働のカカオを継続して、切り替えでかかる筈だったコスト分をまとまった金額になってから寄付するとかの方がいいんでないの。


73 2022/09/26(月) 14:46:44.88 ID:s2VXrv4d0
倒れてたバス停を立てたよ!
レベルのバカ


76 2022/09/26(月) 14:48:15.76 ID:yrJAm0E+0
ブラックサンダーの地下ではカッパの子供たちが泣きながらカカオを作ってる


77 2022/09/26(月) 14:48:43.89 ID:7iuSwOa80
そのカカオ生産国の政府は何してんの
無能なんか?


78 2022/09/26(月) 14:48:46.81 ID:AhpGZJSs0
綺麗ごと言っても飯を食えない人がいるのは避けようがない事実。
仕事を奪われたAV嬢がどうなったことか


80 2022/09/26(月) 14:50:36.56 ID:HODOdsMv0
いままで労働していた児童がお金貰えなくなったらどうするの


81 2022/09/26(月) 14:51:04.33 ID:vhYD13lI0
子供が子供を産む国ってやってたけど誰が稼いでいるのか


83 2022/09/26(月) 14:51:27.81 ID:cQKsSwW60
カッパ寿司の地下帝国みたいだな。。



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664169611/