
1 2022/09/24(土) 19:41:00.63 ID:WizViKwp9
※まいどなニュース、グローバルファイナンシャルスクール(株式会社FreeLifeConsulting)アンケ【方法: インターネット調査、対象: 学生の子どもがいて、この秋以降に遠足を控えていると回答した、 全国 30 代~40 代のお父さん・お母さん、期間: 2022 年 9 月 6 日~9 月 9 日、回答者数: 771 名 】公表:9月16日
小学生の「遠足のおやつ代」は平均「426円」…おやつ代に「負担を感じる」親が半数近くに
https://maidonanews.jp/article/14725690
2022.09.24(Sat)
昨今の物価高や値上げラッシュは子どもたちの遠足のおやつ代にも影響を与えているようです。そこで、小学生の子どもがいて、この秋以降に遠足を控えていると回答した全国の30~40代の保護者の男女771人に遠足のおやつ代について調査をしたところ、おやつ代の平均は「426円」でした。また、約半数の人が遠足のおやつ代に「負担感を感じている」と回答したそうです。
https://public.potaufeu.asahi.com/2cb9-p/picture/27104198/51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4_640px.jpg
遠足のおやつ代の平均額(提供画像)
金融オンラインスクールのグローバルファイナンシャルスクールが2022年9月に実施した調査です。
はじめに、「現在の小学生の遠足のおやつ代」を聞いたところ、有効回答504件のうち、9割以上が100円~1000円の範囲でおやつ代の金額を回答。その中でのおやつ代の平均は 「426円(中間値400円)」でした。これを親が小学生のころのおやつ代と比較したところ、平均「332円(中間値300円)」となりその差は94円でした。
おやつ代を具体的に回答した509人に、「遠足のおやつ代に負担を感じますか」と聞いたところ、「負担に感じる」(19.1%)、「やや負担に感じる」(30.1%)を合わせて、49.2%の人が「負担に感じる」と回答したそうです。
https://public.potaufeu.asahi.com/fa4c-p/picture/27104200/08eda328709362bbddee22f11759f368_640px.jpg
親が考える遠足のおやつ代の適切な金額(提供画像)
遠足のおやつ代の適切な金額について、「300円未満」「300円」「500円」「700円」「その他」のなかから選んでもらったところ、「300円」(38.8%)と「500円」(37.9%)に回答が集まりました。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
小学生の「遠足のおやつ代」は平均「426円」…おやつ代に「負担を感じる」親が半数近くに
https://maidonanews.jp/article/14725690
2022.09.24(Sat)
昨今の物価高や値上げラッシュは子どもたちの遠足のおやつ代にも影響を与えているようです。そこで、小学生の子どもがいて、この秋以降に遠足を控えていると回答した全国の30~40代の保護者の男女771人に遠足のおやつ代について調査をしたところ、おやつ代の平均は「426円」でした。また、約半数の人が遠足のおやつ代に「負担感を感じている」と回答したそうです。
https://public.potaufeu.asahi.com/2cb9-p/picture/27104198/51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4_640px.jpg
遠足のおやつ代の平均額(提供画像)
金融オンラインスクールのグローバルファイナンシャルスクールが2022年9月に実施した調査です。
はじめに、「現在の小学生の遠足のおやつ代」を聞いたところ、有効回答504件のうち、9割以上が100円~1000円の範囲でおやつ代の金額を回答。その中でのおやつ代の平均は 「426円(中間値400円)」でした。これを親が小学生のころのおやつ代と比較したところ、平均「332円(中間値300円)」となりその差は94円でした。
おやつ代を具体的に回答した509人に、「遠足のおやつ代に負担を感じますか」と聞いたところ、「負担に感じる」(19.1%)、「やや負担に感じる」(30.1%)を合わせて、49.2%の人が「負担に感じる」と回答したそうです。
https://public.potaufeu.asahi.com/fa4c-p/picture/27104200/08eda328709362bbddee22f11759f368_640px.jpg
親が考える遠足のおやつ代の適切な金額(提供画像)
遠足のおやつ代の適切な金額について、「300円未満」「300円」「500円」「700円」「その他」のなかから選んでもらったところ、「300円」(38.8%)と「500円」(37.9%)に回答が集まりました。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2 2022/09/24(土) 19:41:27.99 ID:pZx4hY0w0
バナナは?
60 2022/09/24(土) 19:52:39.51 ID:nS+gKOp+0
>>2
人として失格
人として失格
291 2022/09/24(土) 21:46:57.02 ID:t2IBZ0+U0
>>60
肉は?
肉は?
4 2022/09/24(土) 19:42:33.30 ID:G73x+7py0
フルーツの盛り合わせはおやつでしょうか?
5 2022/09/24(土) 19:42:52.04 ID:dj66E6z80
バナナ禁止
6 2022/09/24(土) 19:43:18.39 ID:qwM3LQyO0
じゃがりこ3個分くらいか
7 2022/09/24(土) 19:43:27.19 ID:jq88PzAd0
子供の遠足おやつ代すら負担に感じる貧困ニッポン
ここまで貧しい国にした壺自民の罪は重い
ここまで貧しい国にした壺自民の罪は重い
26 2022/09/24(土) 19:46:59.15 ID:p1gPMjIx0
>>7
感じてんのはお前くらいじゃね
感じてんのはお前くらいじゃね
8 2022/09/24(土) 19:43:27.40 ID:x16ZSCfr0
うちの子は家庭で差が出ないように学校から用意したの持ってくらしいわ
9 2022/09/24(土) 19:43:28.22 ID:hrKLibO90
昭和40年代の小学生は300円だったな
あんまり変わってなくて草w
あんまり変わってなくて草w
33 2022/09/24(土) 19:48:08.27 ID:9MxmDE1L0
>>9
カルミンとかココアシガレットが人気だったなw
カルミンとかココアシガレットが人気だったなw
204 2022/09/24(土) 20:40:58.13 ID:dxWnzjzE0
>>9
もう日本人だけ60年代と生活レベルが同じだなw
世界だけ現在の生活水準wwww
もう日本人だけ60年代と生活レベルが同じだなw
世界だけ現在の生活水準wwww
10 2022/09/24(土) 19:43:34.72 ID:AlsAhuED0
俺の巨大バナナは女子教師に大人気
たまに小学生にも舐めさせる
たまに小学生にも舐めさせる
11 2022/09/24(土) 19:43:55.34 ID:dzb9cuM+0
ちびまる子ちゃんの甘納豆
12 2022/09/24(土) 19:43:56.63 ID:G4BJZDvS0
オレのバナナ解禁↓
13 2022/09/24(土) 19:43:58.49 ID:9WunZvss0
おやつは400円まで
あとは隠してけよ
あとは隠してけよ
15 2022/09/24(土) 19:45:38.50 ID:4yOb0zPB0
オジサンのフィリピンバナナは美味しいヨ~
16 2022/09/24(土) 19:45:57.11 ID:FE4mkUXL0
価格よりもカロリーで決めた方がいいのでは
17 2022/09/24(土) 19:46:00.68 ID:ygBie9lJ0
先生!バ
18 2022/09/24(土) 19:46:03.18 ID:zCOsQYGS0
わしのときは100円や
果物はカウントされない
果物はカウントされない
19 2022/09/24(土) 19:46:04.09 ID:9WunZvss0
バナナはおけつに入りますか?
21 2022/09/24(土) 19:46:36.72 ID:2wjuInOF0
駄菓子屋が無いからあまり買えないだろ
256 2022/09/24(土) 21:12:36.44 ID:6BudZa1F0
>>21
90年代はまだ生き残ってたんだけどねぇ
今は近所の駄菓子屋全部なくなっちゃったわ
90年代はまだ生き残ってたんだけどねぇ
今は近所の駄菓子屋全部なくなっちゃったわ
391 2022/09/25(日) 00:11:46.69 ID:rLgsdvuA0
>>21
今はドラッグストアで買う時代だな
今はドラッグストアで買う時代だな
22 2022/09/24(土) 19:46:40.06 ID:iFMv4NvN0
よく守ってたモンだよ
23 2022/09/24(土) 19:46:48.94 ID:p6N9snbZ0
今の時代その金額でいかほどのおやつが買えるの…?
25 2022/09/24(土) 19:46:53.91 ID:zCOsQYGS0
金持ちの子はハイクラウンとか持ってきよったな
27 2022/09/24(土) 19:47:18.59 ID:jR+0vBZd0
1日のおやつ代が300円てぶっちゃけ高すぎだよな
48 2022/09/24(土) 19:51:21.86 ID:LJXD3PeJ0
>>27
お前は小麦粉練ったものをくっちゃくっちゃ噛んでろよ
お前は小麦粉練ったものをくっちゃくっちゃ噛んでろよ
28 2022/09/24(土) 19:47:30.99 ID:PserfvmQ0
500円まではセーフ
29 2022/09/24(土) 19:47:31.86 ID:CnzGQEPj0
ポカリはおやつに含まれますか?
30 2022/09/24(土) 19:47:32.78 ID:Ro0ftEGm0
遠足行く前に半分くらいになるから200円くらいか
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664016060/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年09月25日 17:21
ID:CVi7FVC.0
返信