irezumi_tatoo

1 2022/09/19(月) 16:20:26.47 ID:CAP_USER9
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4451906/
2022年09月19日 12時52分

お笑いコンビ・流れ星のたきうえが、19日、ツイッターを更新。「タトゥー」について持論を展開した。

たきうえはホテルのサウナに入っていた際、タトゥーを入れた客と遭遇した際の状況を投稿した。

「大阪のホテルのサウナ入ってたらごっつい入れ墨した人が入って来た。ちなみにこのサウナは入れ墨お断り。僕は入れ墨やタトゥーに対して何にも偏見無いし何ならその覚悟にリスペクトすらしてるけど、入れ墨入れるならこういうカタギの場所に来れなくなるっていう覚悟持って入れて欲しい」と自身はタトゥーへの偏見はないものの、一方で入れる側の覚悟を問いかけた。

続けて、タトゥーに対する賛否についてよくタトゥー入れてる人が『アメリカの文化は~』とか言うけど、その理屈だったらアメリカでは拳銃持って良いんだから日本でも持っても良いって事になる。違うよね?ここは日本なんやから日本のルールに合わせて欲しい。こんな事言ってるけどルール守ってタトゥー入れてる人はリスペクトしてます!」などと持論を展開。

続けて「んで何が言いたいかって入れ墨やタトゥーの人がルール破ってんの見ると『入れ墨入れてんのに覚悟無くてダサっ!』ってなっちゃうんですよね。喫煙ルール守らない喫煙者と一緒。市民権得たいなら先ずルール守って下さい」とルール遵守を訴えた。




2 2022/09/19(月) 16:22:14.56 ID:zfnAWfm+0
伸びねー


3 2022/09/19(月) 16:22:27.96 ID:Ly2xBwPQ0
アメリカでも、それなりのビジネスの場所では、少なくとも見えるところにタトゥー入れる人はまずいない。


4 2022/09/19(月) 16:22:49.00 ID:zrKMLjIR0
この人って典型的な整形顔だよね


6 2022/09/19(月) 16:23:59.41 ID:kho5yCj90
アメリカのタトゥーも90年代前半ぐらいまでは不良のするものだったらしい。2pacが一般にも流行らせたんだって。
アメリカでも普通のパンピーがファッションで楽しむのはわりと最近って事だね。


8 2022/09/19(月) 16:25:07.29 ID:m+scqWq70
黙って入ってくるだけなら
差別して禁止する理由もないでしょうに。
怖いってだけだしな。


9 2022/09/19(月) 16:25:09.72 ID:HlVXWFTe0
あの瓜田さんですらタトゥーを入れたことに後悔してると知ってガッカリしたわ


12 2022/09/19(月) 16:26:23.92 ID:m+scqWq70
もう増えすぎて、ファッションタトゥーを禁止するのは
どうかなって思う。


13 2022/09/19(月) 16:27:25.20 ID:c8HdsCxL0
刺青はイレズミだからタトゥーなんて呼んであげてるだけでずいぶん抑制してて好感だわ
もともとこいつの評価は0点だけど


14 2022/09/19(月) 16:28:13.07 ID:mYFE1txL0
ド正論じゃん
そういうところ入れなくなるって分かっててやってるんじゃないのって思う


16 2022/09/19(月) 16:29:17.54 ID:iqjz+jvB0
その場で言えやビビり


210 2022/09/19(月) 18:17:58.20 ID:ZSAxk89S0
>>16
ほんとこれwww


18 2022/09/19(月) 16:30:13.17 ID:LMCwOZKT0
タトゥーいれてる一般人なんてお察しの人達ばかりだしな


21 2022/09/19(月) 16:33:01.02 ID:3aP0htjW0
ヤクザのスミとファッションタトゥーは明確に別もんだろ


23 2022/09/19(月) 16:34:11.50 ID:vJAafPbp0
>>21
どっちも気持ち悪くて周りに威圧感を与えるのでアウト


233 2022/09/19(月) 18:27:28.95 ID:50hgv4960
>>21
そう思ってるのは本人だけ




22 2022/09/19(月) 16:33:45.31 ID:vJAafPbp0
アメリカがどうこう関係なくタトゥー認めるかどうかだろ
気持ち悪いから認めなくて良い
何なら禁止にしとけ


25 2022/09/19(月) 16:35:09.23 ID:TTjVQTZk0
TAKIUEはやめたの?


28 2022/09/19(月) 16:36:08.02 ID:Op0AuHoC0
拳銃の喩えで急に飛躍するので一気に説得力が消滅。


29 2022/09/19(月) 16:36:08.95 ID:wAFN0Fe/0
言ってることは正論だよね


30 2022/09/19(月) 16:36:15.94 ID:3S62uXTE0
日本で入れ墨に多様生って言葉を使うヤツって
周りを不快にさせても俺さえ愉快ならそれが多様性だって思ってるクズ


36 2022/09/19(月) 16:39:30.32 ID:6TjNz40O0
少なくとも日本ではどういう意味を持つか把握した上で入れてる連中だからね
イキりたい以外の理由なんてほぼ0


37 2022/09/19(月) 16:39:31.09 ID:/gpSNf0L0
世界中どこ行ったって墨入ってるのは基本的に下層階級のガイジ


38 2022/09/19(月) 16:39:39.28 ID:Af8x3ypU0
そもそもホテルの客ってマナーが悪い
体洗わず湯船、さっと汗も流さず水風呂、
サウナじゃな汗ビシャビシャ飛ばす、
湯船で顔洗う、座った椅子洗わない、
使ったオケ洗わない…
それならマナー守る入れ墨奴の方がまし


41 2022/09/19(月) 16:41:22.05 ID:zmpj0cgg0
こういう人達ってギャグじゃなくルールを破ることがカッコいいと思ってるからな
ほんと病気だよ


42 2022/09/19(月) 16:41:49.98 ID:iSFRB1Rz0
タトゥーまみれのやつって結局捕まるよな


45 2022/09/19(月) 16:42:49.66 ID:tJJRFa0s0
若林から聞く瀧上の話面白い


46 2022/09/19(月) 16:44:10.55 ID:OizXnpLU0
なるほど


47 2022/09/19(月) 16:44:13.38 ID:mMhT3YzE0
これは伸びないだろうな


48 2022/09/19(月) 16:44:21.79 ID:b3593ot50
刺青の件はそう思うけど、タバコの件はルール守ってるのにどんどん吸う場所が少なくなっていくから、この場合の例えとしてはなんか違うと思う!


53 2022/09/19(月) 16:46:26.86 ID:nurQ/cP20
>>48
ポイ捨て歩きタバコ


49 2022/09/19(月) 16:44:50.67 ID:nurQ/cP20
タトゥーを入れている人がクソだからタトゥーが嫌われる
悪いのはタトゥーではなくタトゥーを入れている人



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663572026/