
首相は15日昼の岸田派会合で、臨時国会を10月に召集する考えを示し、「国内外に歴史を画する課題が山積している。緊張感を持って取り組み、国民の負託に応えたい」と強調。座長を務める林芳正外相は「臨時国会が正念場だ」と引き締めを図った。
危険水域は支持率30%が目安。これを割り込むと、首相の求心力低下に拍車が掛かり、政権維持が困難になるとされる。
世論調査は、首相が国葬について国会で説明し、自民党が所属国会議員と教団の接点に関する点検結果を公表した後の、今月9~12日に実施した。内閣支持率は前月比で12ポイントも落ち込んでおり、一連の対応が世論の反発を和らげるどころか、裏目に出た格好だ。
深刻なのは、自民党支持層の理解も得られていないことだ。国葬をめぐり、賛成は47.3%と半数に届かず、反対は33.2%。旧統一教会に関する首相らの説明も、「納得できる」はわずか13.0%で、「納得できない」が63.9%と大きく上回った。
与党内は危機感に覆われつつある。自民党の森山裕選対委員長は森山派会合で「支持率が非常に厳しい状況になってきた」との認識を示し、二階派幹部は「歯止めがかからない。菅政権の末期と似てきた」と嘆く。首相の身内である岸田派中堅も「肌感覚で逆風を感じる」と不安を口にした。
「首相が何をしたいのか分からない」との不満も強い。小泉内閣は郵政民営化、安倍内閣はアベノミクスや憲法改正を打ち出して求心力を保ち、長期政権につなげた。岸田内閣は「新しい資本主義」を看板政策に掲げるが、自民党内ですら理解が広がっているとは言い難い。公明党ベテランは「政権の柱がない。全て対症療法で右往左往している」といら立ちをあらわにした。
国葬は27日に行われ、臨時国会は10月上旬にも召集される。自民党関係者は「国葬が終われば批判は落ち着く。政策で結果を出せば支持率は元に戻る」と指摘。物価高などに対応する総合経済対策を議論する臨時国会が、政権の分水嶺(れい)になるとの見方を示す。
公明党の山口那津男代表は15日、記者団に「『支持を得られていない』と謙虚に受け止め誠実に取り組むほかない」と語った。
時事通信 2022年09月16日08時54分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091501019&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
竹下内閣や森内閣を越えてからニュースにしろ!
しょぼい国葬でトドメだな
あ、なんかオリンピック開会式みたいなの想像したわ。
165億のワカメの舞楽しみやわ見ないけど
そりゃ、当選するために反日の韓国人に魂を売ったことがバレたら、そうすかんだわな
自民党=統一教会のイメージになっちゃったもんね
イメージっつーか
事実そのものなんだよねw
しかもずーっとまえから
統一に解散しろって言えない政党ってのが全て
立憲は言ってるのにな
統一解決できない限り誰がやってもきついだろうなw
国葬強行で支持率低下、退陣とかななりゃ岸田ある意味歴史に名を残せるぞw
「岸田は秋に起死回生の突然解散総選挙を狙っている!」
とか与太記事出してたしね。
落ち込んでる最中なのに解散総選挙なんて手を打つ訳ねーだろ、と。
党内を黙らすのにちらつかせることはあるだろう
内閣支持率下がってるけど、自民党支持率はまだまだ高いんだよな
その裏打ちがあるから、あながちトバシとも言い切れない、、、
このタイミングでやったら見直すけどなw
もう自民は壺とそれ以外に分けたほうがいいだろ
まだまだイケるやろ笑
円安や少子化や経済危機になにもできない無能っぷりがヤバすぎるだろ
持続化給付金とかもろな
コロナじゃなくても潰れるような飲食店の豪遊の為にお金ばら撒いた結果全く恩恵受けない労働達の雇用保険値上げとか笑えん
老害の指示だけは超スピードなのな
こんなクソ今までいないわ
どうしようもねえな
極限値まで求めるとポッポの方がマシという結果を吐き出すという
流石にそれはない
真のお母様
真の支持層w
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663291957/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年09月16日 15:14
ID:Bt6CvSmc0
返信