1 2022/09/09(金) 21:07:22.89 ID:4HK21MIk9
駐日ジョージア大使のティムラズ・レジャバ氏が9日、公式ツイッターを更新し、安倍晋三元首相の国葬について思いをつづった。
レジャバ氏は「国葬をめぐってメディアや日本の一部のオフィシャルからあれこれと発言が出ていることを残念に思います。それどころか、故人に対する目に余る言動に心を締め付けられております。」とさまざまな意見が飛び交っていることに心を痛めた。さらに
「たったひとりでも国外からの来賓があるならば、国民が一丸となって対応することが日本の懐ではないのでしょうか。」と「来賓の思い」が考慮に入れられることなく、意見が二分されている点を指摘した。
続けての投稿では「また、問題があるとすれば機会を改めて吟味すれば良いのではないでしょうか。」と提案。「今は政治ではなく日本全体の姿が試される局面です。」と呼びかけた。
「私は、まったく必要なく悲惨な死を迎えてしまった安倍元総理の英霊を敬い、歴史に残る国葬となる覚悟で出席を表明致しました。」と思いを示した。
デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fb3193f355e0048529e34ce28e0ac338820a135
31 2022/09/09(金) 21:12:26.07 ID:GWX/N3DF0
240 2022/09/09(金) 21:31:20.39 ID:glLuID8g0
>>1
これが普通の人間としての感覚。
ほんとに日本人はキチガイになった。
46 2022/09/09(金) 21:14:16.67 ID:+DhIa0yg0
>>1
ちゃんとこうやって恩を売って点数稼ぎが出来る立派な大使
これが外交というものよ
55 2022/09/09(金) 21:15:01.28 ID:AOzH4pGG0
>>1
そりゃ他所様は安倍が大盤振る舞いしたからホクホクだろうがよ
日本人からしたら俺らの税金をポケットマネーのように使い倒して国民を貧困に落とした国賊なんだよ。
外野は黙ってろよ。
74 2022/09/09(金) 21:16:50.82 ID:ArPALmKr0
>>1
そもそも国葬に値しないと国民が判断してるから反対意見が大きいわけで
国葬する理由は自民党の独断閣議決定しかなく決定した論理的な理由は何もない
103 2022/09/09(金) 21:20:20.30 ID:l7uiSNVd0
>>1
自分の国が外国のカルト教団に乗っ取られた気持ちが分かるのか
所詮は他人事だもんな
682 2022/09/09(金) 22:04:03.98 ID:sW6FCQAH0
>>1
>問題があるとすれば機会を改めて吟味すれば良いのではないでしょうか
前例主義の日本では一度やってたらなし崩し
改めて吟味される事は無いので・・・
930 2022/09/09(金) 22:23:52.25 ID:TjZZ9lxY0
>>1
それは安倍の死と国葬を政治利用しようとする輩に言ってやれ
いくら安倍が反日カルトとズブズブの屑でも葬儀くらいは黙っててやりたかったよ
13 2022/09/09(金) 21:10:18.19 ID:PLPnMf6r0
オリンピック反対運動から何も成長してない国ニッポン
17 2022/09/09(金) 21:10:39.69 ID:dVYT/aHV0
外国から見たら安倍バッシングは下衆に見えるのだろうな
24 2022/09/09(金) 21:11:20.46 ID:JMuI7N/C0
352 2022/09/09(金) 21:38:42.73 ID:oP+042M70
18 2022/09/09(金) 21:10:43.01 ID:hIDmhAoW0
40 2022/09/09(金) 21:13:49.62 ID:aUBM/e9Y0
49 2022/09/09(金) 21:14:23.43 ID:nSpnGvlk0
この人も何が問題になってるかわかってないよな
小渕元総理のときは外国の来賓がかなりあったけどそれでも普通に対応してたんだよな
53 2022/09/09(金) 21:14:49.38 ID:CjGH1f000
ありがとう大使。
今の日本は声ばかりでかい頭のおかしいのが増えたが、数は全く少数だ。多くの人は心から悼んでいる。
166 2022/09/09(金) 21:26:49.39 ID:HKxGEGJn0
68 2022/09/09(金) 21:16:29.15 ID:OIo3sJeG0
「アベガーはキチガイ」
海外でも有名になってきたんじゃね?www
73 2022/09/09(金) 21:16:41.57 ID:qtDz81K40
93 2022/09/09(金) 21:19:09.82 ID:KIiEaN6e0
>>73
それそれ
ジョージアにとって日本がカルトに侵食されるか排除できるかの瀬戸際の攻防なんて
所詮他人事ってことだ
810 2022/09/09(金) 22:14:22.40 ID:B5dZRkJI0
812 2022/09/09(金) 22:14:29.43 ID:8xEQUroU0
818 2022/09/09(金) 22:14:47.15 ID:5Tta8J5R0
はじめの頃のまだ支持されてたころにぱぱっとやっちゃえばよかったのにねぇ
ぐだぐだのろのろしてたら女王が亡くなって誰も来てくれない
832 2022/09/09(金) 22:15:51.64 ID:N+ODU25u0
>>818
女王のことがなくても出席返事なくて無視されてたけどな
895 2022/09/09(金) 22:20:36.64 ID:ZUr5Yjib0
目に余るって5chのお前らだけだと思ってたが他でもやってるのか
900 2022/09/09(金) 22:21:12.74 ID:8xEQUroU0
911 2022/09/09(金) 22:22:13.66 ID:dAuAewz70
929 2022/09/09(金) 22:23:51.09 ID:6bBzEnrv0
986 2022/09/09(金) 22:27:20.16 ID:E9fvf9a/0
2回も増税して国民からカネを巻き上げて海外にバラ撒いた
海外でウケがいいのはそういうことだ
793 2022/09/09(金) 22:13:18.64 ID:Rc3rXW2I0
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662725242/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年09月10日 12:42
ID:FJpWYJ.90
返信