friends_kids

1 2022/08/31(水) 04:13:41.46 ID:zY0ma6zW9
厚生労働省が30日公表した人口動態統計(速報値)によると、2022年上半期(1~6月)の出生数は、前年同期と比べて5・0%少ない38万4942人だった。上半期の速報値では、00年以降最も少なく、初めて40万人を下回った。新型コロナウイルスの影響による「産み控え」が指摘されており、感染長期化が少子化に拍車をかけた可能性がある。

 速報値によると、22年上半期の出生数は、前年同期比で微増だった1月を除き、2~6月の5カ月はいずれも前年を下回った。これまで最少だった21年上半期(40万5029人)より2万87人減で、少子化が加速した結果になった。

 一方で、22年上半期の婚姻数は微増し、前年同期比243組増の26万5593組だった。

 死亡者数は、20年は新型コロナの感染予防意識の広がりに伴いインフルエンザが減少したことなどを背景に、11年ぶりに減った。だが21年は再び増加し、22年上半期の死亡者数は前年同期比4万8269人増の77万7213人だった。

 速報値は、日本在住の外国人や在外日本人の数が含まれている。今後公表される概数や確定値は、日本に住む日本人の数で集計するため、速報値よりも少なくなる可能性がある。

 今年6月に公表された21年の出生数は、1899年の統計開始以降、過去最少の81万1604人で、前年より2万9231人減った。1人の女性が生涯に産む子どもの数に相当する合計特殊出生率は1・30だった。22年の1年間を通じた出生数は過去最少を更新する可能性がある。

 国立社会保障・人口問題研究所が17年に公表している人口の将来推計(中位中国リオ)では、21年時点の出生率は1・40で出生数は86万9000人だったが、想定を上回るスピードで少子化が進行している。

 出生率は05年に過去最低の1・26まで落ち込んだ後、団塊ジュニア世代(1971~74年生まれ)が出産適齢期に入ったことなどを背景に、15年に1・45まで持ち直した。だが16年以降、未婚化や晩婚化に加え、育児と仕事の両立の難しさが社会問題化する中で、再び低下基調となっている。

 政府は、23年4月に発足するこども家庭庁を中心として少子化対策に当たることにしており、新たな対策の一つとして、出産時に原則42万円支払われる出産育児一時金を23年度にも増額することを検討している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad45c89241bc7403942f97483ea34959093f3c93




3 2022/08/31(水) 04:14:31.61 ID:ZZMgv9kF0
世界的な少子化ブームの原因ってズバリ「女性の社会進出」なんじゃね?


4 2022/08/31(水) 04:14:44.07 ID:Dv72nafu0
産めよ増やせよしかないだろ
独身子無しに重税かけて促せ


6 2022/08/31(水) 04:18:59.83 ID:i2iGB4HE0
いやニートが増えたのだろう派遣社員やアルバイトとさすがに結婚はしないだろう


7 2022/08/31(水) 04:19:08.26 ID:KDNC6Ntw0
丙午みたいな谷ならまだマシだろうか
来年に期待


8 2022/08/31(水) 04:19:38.46 ID:XYuj/oKC0
マザームーン「効いてる効いてる…」


10 2022/08/31(水) 04:20:22.92 ID:dd8jHUrW0
本当に子供に幸せになってほしいなら、日本は無しだろ。
地獄しか待ってないぞ。
自民党を支持するバカ日本人がいるかぎりな。


11 2022/08/31(水) 04:20:45.79 ID:VMdK8trl0
もう産む機械も型落ちのポンコツ腐った羊水になってるから増えることは二度と無いね


19 2022/08/31(水) 04:24:56.42 ID:gCXHiEih0
出生数はどんどん減る
高齢者数はどんどん増える
 
逆にならないもんかのう


20 2022/08/31(水) 04:25:46.55 ID:m231oFun0
コロナで産み控え?
じゃあコロナが消滅したら増えるのかと
今の日本じゃもはや無理でしょ


21 2022/08/31(水) 04:26:12.82 ID:+e8YIX2I0
統一に支配されてりゃそりゃあ衰退するわ


25 2022/08/31(水) 04:27:45.88 ID:bHVuMMfw0
その社会学の教授に壺の事問いただして欲しいね、どうお考えだって
社会学で壺の存在は無視できないぞ


28 2022/08/31(水) 04:29:22.87 ID:Dv72nafu0
日本がどうとかじゃねーんだよ
グチグチ言い訳してないで結婚してガキ作れやカス共


29 2022/08/31(水) 04:29:23.84 ID:i2iGB4HE0
ひろゆき世代だろ2ちゃんねる作ったぶっちゃけこれ日本全体にとってかなり悪影響だったと思うわやっといてなんだが


31 2022/08/31(水) 04:29:38.45 ID:hlnAdo9V0
三党合意の景気条項取っ払って、無理矢理上げたアベノ消費税増税で、100万人以上の産まれてくるはずの命を奪ってる。安倍一人の命なんかじゃまったく足りてないな。


34 2022/08/31(水) 04:30:40.12 ID:E2Kipxr20
国民が選んだ政権与党がそれを望んでいるんだから改善なんてするわけない


35 2022/08/31(水) 04:31:12.68 ID:hwAti1uI0
統一の力でなんとかしろよー




36 2022/08/31(水) 04:32:07.45 ID:qqzNTJVT0
バブル崩壊後に生まれた世代が今30歳辺りだしまあ産まんだろう
もう上がる見込みもないでしょ


39 2022/08/31(水) 04:33:51.07 ID:rYmV04L50
人大杉


40 2022/08/31(水) 04:35:08.45 ID:Dv72nafu0
独身子無しに重めのペナルティを課すだけで改善しそうなもんだけどな


41 2022/08/31(水) 04:35:14.52 ID:SjK6k8gs0
子持ちってだけですぐマウント取りたがる馬鹿のせいだよ
子持ちの印象が悪いからああはなりたくない


46 2022/08/31(水) 04:37:24.71 ID:m6xovpRZ0
自民党のせいだね


50 2022/08/31(水) 04:41:25.28 ID:YtU1xAo70
安倍が悪い


51 2022/08/31(水) 04:41:35.99 ID:bhJ+exJD0
もう年80万下回るのかすんごい加速


52 2022/08/31(水) 04:43:04.44 ID:O/mvBG870
共働きが当たり前になってきてるんだから待機児童なんか出してたら出産にリスクしか感じない
女も20代で出産しようなんて思わないだろ


53 2022/08/31(水) 04:44:33.38 ID:tpq3PMwV0
ここからがmRNAワクチンの本領発揮
さあ、打ちましょう 人口削減の為に


54 2022/08/31(水) 04:45:52.97 ID:eaKoTyOR0
女性の社会進出進めたらそらそうなるよ
母親が働いてるなら誰が育てるんだ
昔の農民みたいに田んぼの近くに住んで自分のタイミングで働けるような時代じゃないんだからさ


55 2022/08/31(水) 04:45:53.02 ID:TftmdbV30
絶滅危惧種かな?


56 2022/08/31(水) 04:46:41.25 ID:mrEIv4OD0
いいやん人口少ない方が地球に優しい


59 2022/08/31(水) 04:49:12.32 ID:TSKdVq0d0
コロナで自粛なんかやってるから出会いも減り結婚も減り少子化加速アホだよな


61 2022/08/31(水) 04:50:36.17 ID:ebSwbcvU0
こんな地獄で子供産む奴いないだろ
搾取される奴隷産むとか馬鹿のやる事


62 2022/08/31(水) 04:51:55.72 ID:7qi1r8z/0
これからの日本は絶望しかないのに子供を産んだらそれこそ虐待やん
女性平均年齢が50歳以上でもう生理があがってるのにどうやって生めと言うんかいの
少子化政策なんて30年は遅いわ


64 2022/08/31(水) 04:52:55.38 ID:8PP+10YA0
戦場へ行くんだな胸熱



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661886821/