1 2022/08/22(月) 10:30:24.01 ID:guo6+KNY9
楽天モバイル「初の契約者純減」の先に待つ関門とは? 競合キャリアやMVNOへ「0円ユーザー」が大量流出
楽天モバイル「初の契約者純減」の先に待つ関門とは? 競合キャリアやMVNOへ「0円ユーザー」が大量流出
8/21 5:21 配信
「最初は大盤振る舞いしないとシェアを取れなかったが、これからは適正な売り上げを上げる方向に大きく舵を切った」。楽天グループの三木谷浩史社長は8月上旬、オンラインで開いた2022年1~6月期の決算会見で楽天モバイルについてそう語った。
楽天モバイルの契約回線数(MVNO除く)は2022年6月末時点で477万と、3月末と比べて14万減少した。四半期ベースで契約数が減少するのはキャリア事業参入以来、初めてのこと。楽天によると、2022年4~6月期の解約者の8割が、料金支払いが発生しない「0円ユーザー」だったという。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220821-00612481-toyo-column
3 2022/08/22(月) 10:31:16.77 ID:WB1t++A50
流出というか、ただだからセカンダリーで持ってた人が解約しただけじゃね
4 2022/08/22(月) 10:31:34.81 ID:sd9PiKl90
すごいコストかけてすごいコジキを加入させてコジキのくせにクレーマーだし
すごいコストセンターになってるからコジキを切ったけどすごいコストかけただけじゃん
すごいコストセンターになってるからコジキを切ったけどすごいコストかけただけじゃん
235 2022/08/22(月) 12:37:14.12 ID:cEZGQ08D0
>>4
あーお前みたいなこじきなクレーマーが解約したのね
あーお前みたいなこじきなクレーマーが解約したのね
5 2022/08/22(月) 10:31:42.15 ID:hVPv+7fs0
理想と現実の区別がやっとついたのかな?
6 2022/08/22(月) 10:31:46.92 ID:Cv5POLi60
いいことでは?
楽天にとっては
楽天にとっては
141 2022/08/22(月) 11:45:51.15 ID:xvfeuIRO0
>>6
契約者数は周波数割当要求で強気に行くために必要だったからゼロ円で集めてたのよ
当面の目標達成したからやめたんだろうけど減れば次の新規割当ないよ
あとトップのユーザ度外視上から目線の発言みてたらここ使おうと思う奴はマゾくらいじゃねと思った
契約者数は周波数割当要求で強気に行くために必要だったからゼロ円で集めてたのよ
当面の目標達成したからやめたんだろうけど減れば次の新規割当ないよ
あとトップのユーザ度外視上から目線の発言みてたらここ使おうと思う奴はマゾくらいじゃねと思った
7 2022/08/22(月) 10:32:24.66 ID:5IXjGiq00
iPhone割引のために楽天と契約した俺も10月に無慈悲の解約をする
8 2022/08/22(月) 10:32:36.47 ID:DrxINx2K0
0円ユーザーが他のキャリアで金払うの?
75 2022/08/22(月) 11:01:24.77 ID:o1aPBKwK0
>>8
Auに移ったけだ毎月1650円払っているよ。電波が強いのとかけ放題が最大の要因。ちなみに通信は格安SIMで50GBを契約している。
Auに移ったけだ毎月1650円払っているよ。電波が強いのとかけ放題が最大の要因。ちなみに通信は格安SIMで50GBを契約している。
196 2022/08/22(月) 12:12:26.82 ID:Lxc0cumh0
>>8
アハモに移った
楽天よりつながるし、通話は5分以内が多いしね
アハモに移った
楽天よりつながるし、通話は5分以内が多いしね
9 2022/08/22(月) 10:33:09.32 ID:s1JgItpR0
0円以外も解約か
10 2022/08/22(月) 10:34:07.93 ID:uJ4qbWiS0
すぐに撤退とか縮小とか方針転換できないキャリアなんてやるべきではなかった。
まぁ三木谷さんは、皆に止められたんだろうけど。
まぁ三木谷さんは、皆に止められたんだろうけど。
11 2022/08/22(月) 10:34:09.72 ID:VpCZUL1Y0
楽天モバイル 売却やな
12 2022/08/22(月) 10:34:24.22 ID:jgI3gQE70
メインで使ってる奴居ないだろ
13 2022/08/22(月) 10:36:09.95 ID:MlyV0dVi0
>>12
使ってるが何か
使ってるが何か
148 2022/08/22(月) 11:49:47.58 ID:C5kvl2Rb0
>>12
呼んだ?
呼んだ?
14 2022/08/22(月) 10:37:08.85 ID:5P5Rw0Fc0
>>1
ゼロ維持ユーザーが移行先で金払ってるから
楽天の失策でしかないわな
ゼロ維持ユーザーが移行先で金払ってるから
楽天の失策でしかないわな
19 2022/08/22(月) 10:38:37.54 ID:1sx3/Eo/0
>>14
結局のところ楽天には金を払う価値がないと思われちゃってるのが問題なんだよね
結局のところ楽天には金を払う価値がないと思われちゃってるのが問題なんだよね
15 2022/08/22(月) 10:37:15.44 ID:b4W0NcdU0
時間かければ他キャリアには追いつけるから体力勝負やろ
24 2022/08/22(月) 10:40:05.80 ID:VgDe4l140
>>15
利益剰余金なくなってるようなとこが体力勝負挑んでもねえ…
利益剰余金なくなってるようなとこが体力勝負挑んでもねえ…
78 2022/08/22(月) 11:02:42.83 ID:BBAqIbnJ0
>>15
無理無理
既存最弱ソフトバンクですらこの一年で200万回線増えてると言うのに
無理無理
既存最弱ソフトバンクですらこの一年で200万回線増えてると言うのに
16 2022/08/22(月) 10:37:16.35 ID:lVDOd1JK0
1年無料で入っだけど楽天リンクもまぁまぁ使える
18 2022/08/22(月) 10:37:43.10 ID:wGbcVBEq0
すぐ電波不明になって
怖くてQR決済に使えなかった。
どうしようもない電波なので
0円無しの情報知って即解約
怖くてQR決済に使えなかった。
どうしようもない電波なので
0円無しの情報知って即解約
20 2022/08/22(月) 10:38:55.32 ID:IrNXvFJq0
5G回線になるとネット遮断されるの何でやw
29 2022/08/22(月) 10:41:11.14 ID:VpCZUL1Y0
>>20
アンテナ設置に適したアンテナ特等席は大手3社が専有、楽天は他社がみむきもしなかった場所にアンテナ置かざる負えない環境なので電波が入りにくい
アンテナ設置に適したアンテナ特等席は大手3社が専有、楽天は他社がみむきもしなかった場所にアンテナ置かざる負えない環境なので電波が入りにくい
21 2022/08/22(月) 10:39:15.84 ID:CEo501uZ0
囲い込みでも0円商売なんてやっちゃいかんな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661131824/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年08月22日 17:27
ID:lQcQO6RI0
返信