1 2022/08/19(金) 18:38:32.11 ID:uxW0Z2gH9
日本の若者よ、もっと酒を飲もう 国が税収増狙い奨励
日本の若者は酒を飲まない。その傾向を変えようと、国が新たなキャンペーンに乗り出している。
日本の若い世代は親の世代に比べ、アルコールを飲まなくなっている。その結果、国の酒税収入が減っている。
危機感を覚えた国税庁は、全国規模のコンテストを企画。酒離れの流れを一変させるアイデアを募っている。
■書類審査経て11月に本選
「サケビバ!」と名付けられたこのコンテストは、20~39歳を対象に、同世代のアルコール需要を喚起する妙案を募集している。日本酒、焼酎、ウイスキー、ビール、ワインなど、種類は問わない。
例として、若年層向けの新たなプロモーション手法や、人工知能(AI)を使った販売手法などのプランを挙げている。
募集は7月に開始しており、9月9日まで続ける。書類審査と、専門家と共同でのブラッシュアップを経て、11月にコンテスト本選を開催する。
日本のメディアによると、反応はさまざまだ。不健康な習慣を助長すると批判する人がいる一方、一風変わったアイデアをインターネットで公表する人も。そうしたアイデアの中には、有名女優がオンラインのクラブでバーチャルホステスを「演じる」というものもある。
■飲酒量と酒税収入の大幅減
国税庁の最近の発表によると、成人1人あたりの年間飲酒量は、1995年度に100リットルだったが、2020年には75リットルに大きく減っている。
これに伴い、酒税収入も年々縮小している。1980年には国税収入の5%を酒税が占めていたが、2020年にはわずか2%となっている。
日本の酒類市場の縮小について国税庁は、少子高齢化と、新型コロナウイルスの流行の影響を受けたライフスタイルの変化が背景にあるとしている。
世界銀行の推定では、日本は人口の3分の1近く(29%)が65歳以上で、世界で最も高齢化率が高い。
6時間前
https://www.bbc.com/japanese/62590431
■関連リンク
「お酒」のこれからを、自分たちで考えよう。|サケビバ コンテスト開催概要
主催:国税庁 運営事務局:株式会社パソナ農援隊
https://sakebiba.jp
2 2022/08/19(金) 18:39:10.82 ID:5WROsDDM0
飲まないにこしたことはないんだからやめろやめろ
893 2022/08/20(土) 02:20:05.78 ID:1xBeLKDH0
>>2
長年酒飲んできた俺でさえそう思う
おおらかな昭和だから許されたけどとんでもねーことばかりしてきた
アルコールはドラッグっていう認識を持ってほしい
未だに酒絡みの事件、事故、犯罪がなくならないからそう思う
長年酒飲んできた俺でさえそう思う
おおらかな昭和だから許されたけどとんでもねーことばかりしてきた
アルコールはドラッグっていう認識を持ってほしい
未だに酒絡みの事件、事故、犯罪がなくならないからそう思う
5 2022/08/19(金) 18:39:23.22 ID:5x4IBtak0
金がね…
815 2022/08/19(金) 23:20:17.03 ID:jtflwNXF0
>>5
家で飲めば半額
家で飲めば半額
7 2022/08/19(金) 18:39:52.90 ID:lcGa7I7z0
バカなコロナ騒ぎのせいで
全然酒飲まなくなったな
全然酒飲まなくなったな
31 2022/08/19(金) 18:42:19.75 ID:3OXcU3QN0
>>7
良い効果だな
良い効果だな
36 2022/08/19(金) 18:42:51.55 ID:kzxt5+T90
>>7
外での付き合いがなけりゃ飲まないんだな皆
外での付き合いがなけりゃ飲まないんだな皆
10 2022/08/19(金) 18:40:58.31 ID:LHAYUytK0
最高級の洋酒と日本酒とか詰め合わせ配ったらあとは癖になるよ
11 2022/08/19(金) 18:41:04.33 ID:2wAywIXo0
飲まなくなったら身体の調子がむちゃくちゃ良くなった
この状態知っちゃうともう好んで飲むことは無いな
この状態知っちゃうともう好んで飲むことは無いな
13 2022/08/19(金) 18:41:08.57 ID:d6TqhezI0
商品の税率10倍にしてみろ
14 2022/08/19(金) 18:41:13.61 ID:aZ+6iZpW0
面子を揃えた酒の席は楽しいんだけど酒自体はわりとどうでもいい存在
17 2022/08/19(金) 18:41:27.08 ID:zXQtER9p0
タバコを今の半分の価格にしてセットで売ったほうが効果あるよ
18 2022/08/19(金) 18:41:34.39 ID:o1pu8kkH0
アルコールが売れないならエタノール作ればいいじゃない
33 2022/08/19(金) 18:42:44.20 ID:d6TqhezI0
>>18
税収をガッポリほしいんだとよ
税収をガッポリほしいんだとよ
22 2022/08/19(金) 18:41:51.29 ID:6CmbxZfC0
国は国民の敵だ
363 2022/08/19(金) 19:48:17.92 ID:gVTPDBMT0
>>22
禁酒法の逆だもんな
禁酒法の逆だもんな
24 2022/08/19(金) 18:41:58.30 ID:kzxt5+T90
世界からも盛大にツッコまれてるらしいなこれ
25 2022/08/19(金) 18:41:59.30 ID:bn5hjcL30
時間と金がないから飲まない訳だが
29 2022/08/19(金) 18:42:18.51 ID:hxrUp5Ah0
金の無駄です
のど越しなら
レモンソーダでも良いわ
のど越しなら
レモンソーダでも良いわ
34 2022/08/19(金) 18:42:46.66 ID:xZ5hjUtO0
タバコも奨励してみれば
35 2022/08/19(金) 18:42:49.12 ID:22X8ee/v0
役所が無駄遣いしすぎ。
41 2022/08/19(金) 18:43:25.36 ID:UnfrANo+0
酒なんか美味かったら死人続出するわ
42 2022/08/19(金) 18:43:25.88 ID:Lhee2For0
これから生きていくのに大変な時代が来るから飲んで酔っ払って
気分だけでも気持ちよくさせようとしてるのか
日本は大麻解禁しないのかな
多くある酒類メーカーを守らないと騒がれるか
気分だけでも気持ちよくさせようとしてるのか
日本は大麻解禁しないのかな
多くある酒類メーカーを守らないと騒がれるか
43 2022/08/19(金) 18:43:32.07 ID:nHaFdaUv0
税収増したいなら宗教から取れよ
44 2022/08/19(金) 18:43:33.50 ID:XRuBMBhv0
アルコールは能を萎縮させる
家以外は禁酒させろ
家以外は禁酒させろ
51 2022/08/19(金) 18:52:01.25 ID:aN0OIfu40
ストロングゼロとかの度数の高い安酒は売れ行き好調とか前に見たけども・・・
普通に高くて酒買えないのが多くなって来ただけじゃないか?
普通に高くて酒買えないのが多くなって来ただけじゃないか?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660901912/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年08月20日 12:33
ID:7cF0UbUf0
返信