sick_vaccine

1 2022/08/16(火) 07:36:53.84 ID:NVFYgbIt9
岸田首相は15日、加藤厚生労働相ら新型コロナウイルス対策の関係閣僚と協議し、全ての感染者を確認する「全数把握」の見直しの検討に着手するよう指示した。全数把握などの根拠となっている感染症法上の「2類相当」運用のあり方全般についても、流行「第7波」収束後を見据えて議論を急ぐよう求めた。

加藤氏は協議後の記者会見で、全数把握などの見直しについて「関係者と調整し、結論を出しておく必要がある」と述べ、検討を急ぐ考えを示した。首相は第7波収束前から検討を進め、収束すれば速やかに必要な見直しを行いたい意向だ。首相は10日の記者会見で、「時機を逸することなく(見直しを)進めなければならない」と語っていた。

新型コロナは現在、感染症法上の新型インフルエンザ等感染症に分類され、全数把握や濃厚接触者の待機などを求める「2類相当」で運用されている。全数把握は保健所や医療機関の負担が重く、政府は見直しによって負担軽減を図りたい考えだ。

政府関係者によると、首相は全数把握以外の項目でも、扱いを季節性インフルエンザと同じ5類に近づける是非について専門家と協議するよう加藤氏らに指示した。

国内の新規感染者数は、厚労省集計で14日までの1週間平均は19万5945人となり、前週から約9%減った。ただ、厚労省はお盆期間の人の移動などで感染が再拡大する可能性もあるとみており、加藤氏は記者会見で「感染状況はしっかり見ていかなければならない」と強調した。





19 2022/08/16(火) 07:44:01.93 ID:W0bksYf00
>>1
コロナがエンデミック化するのを狙っている
これは既に去年から予言されてた

エコノミスト2022に書いてある
コロナはエンデミック化するとね


95 2022/08/16(火) 08:04:54.37 ID:YLbj5TT80
>>1
検討するのみの
検討使w


118 2022/08/16(火) 08:09:42.62 ID:NMHtetk40
>>1 季節性インフルエンザの例年の全数と比較もよろ。
ま、嘘がバレちゃうからしないだろうけどw


152 2022/08/16(火) 08:16:00.84 ID:AnWv98+E0
>>1
全数把握は不可能だろ

集計する情報を統括する術はない
これだけ政治不信を招いた岸田政権では無理

国民の声を聞くことを勧める


617 2022/08/16(火) 10:13:58.39 ID:MePToC5P0
>>1
絵に描いた餅で終わりますよ。
この人達誰一人として仕事に責任持たないから無理ぽ


3 2022/08/16(火) 07:37:56.22 ID:RVM0H7tT0
ただの風邪だからな


4 2022/08/16(火) 07:38:19.08 ID:s3NBwPAj0
いまから?遅くね?


123 2022/08/16(火) 08:10:09.15 ID:UcKZdqbI0
>>4
遅いのは何時ものこと
ケンタウロス流行までに間に合えばいいよ


6 2022/08/16(火) 07:39:04.98 ID:4MaYedwq0
さもいま把握してるようにいうな


10 2022/08/16(火) 07:39:52.94 ID:B8VizoVF0
夏休み前に決定して欲しかった


11 2022/08/16(火) 07:40:05.73 ID:rJU5qmoZ0
また検討か?
本当に何もやらないな。


13 2022/08/16(火) 07:40:59.01 ID:5Ygvu2bF0
職場で大量に出た、仕事回らん
全員が軽症か無症状
いつまでやるんだこのバカ政策


24 2022/08/16(火) 07:44:39.90 ID:nLmqGVWp0
>>13
39℃で軽症。そんな奴がそもそも出社して
仕事こなせるのか?


111 2022/08/16(火) 08:07:56.52 ID:rSQt9Oes0
>>24
2~3日ほど寝てれば殆んど回復するのに、一週間以上休ませるからだろ。


265 2022/08/16(火) 08:43:14.13 ID:QA8lBlqD0
>>111
殆ど回復ってお前熱だけで言ってるだろ?w熱下がっても一週間にティッシュ15箱分使う程の痰が出たり関節痛頭痛喉の痛みやら記憶障害やら出るんだが。熱はただの前哨戦だと思え


273 2022/08/16(火) 08:44:33.93 ID:OHmE1/7N0
>>265
すまん、そんな症状まったくないw


280 2022/08/16(火) 08:45:40.08 ID:Evv3lykF0
>>265
痰も鼻水も咳もくしゃみもナーンも出ないよ




16 2022/08/16(火) 07:42:09.44 ID:c/GzEBu20
でも持続感染すんだろ?
10年後にみんな突然病気になったりして


17 2022/08/16(火) 07:42:09.49 ID:V2VAbxAk0
ぜーんぶ製薬会社が儲けるための茶番だったね
ワクチン打った高学歴高収入の皆さん
ご愁傷さまwwwwwwwwwwww


18 2022/08/16(火) 07:43:26.21 ID:nLmqGVWp0
ただの風邪で救急医療が逼迫するか馬鹿


22 2022/08/16(火) 07:44:32.62 ID:Y4sAbXxw0
>>18
ただの風邪を超怖い病気扱いすると医療崩壊するってことだろ
勉強になったな


20 2022/08/16(火) 07:44:08.34 ID:1vDWPw5E0
早く入国時のPCR陰性証明もやめてくれ


30 2022/08/16(火) 07:46:19.36 ID:ihv8B+J40
仕事がなくなってうろたえる公務員が眼に浮かぶわ。


51 2022/08/16(火) 07:52:16.70 ID:z7E1mWmJ0
>>30
仕事なんていくらでもあるわコロナ対応に人員割かれて
保健所本来の仕事ができてないほうが問題だよ


748 2022/08/16(火) 11:04:30.24 ID:TBl4z9dD0
数ある病気の中でコロナだけを重視するのはやめた方がいいだろ


750 2022/08/16(火) 11:05:38.10 ID:XvMWOwws0
抗ウイルス剤をタミフル並みに処方できないと沈静化しないぞ?
5類になっても役所や病院での登録が変わるだけだからな。


752 2022/08/16(火) 11:07:08.06 ID:qGihkvrp0
>>750
すまんが九割は市販の風邪薬で治るんだわ


758 2022/08/16(火) 11:09:35.27 ID:0DoUHQ+50
もう2.5類を作ろうよ


765 2022/08/16(火) 11:14:21.17 ID:6BBo3ds50
やっと検討か
ほんと動くのが遅いな


773 2022/08/16(火) 11:21:14.69 ID:6Lc5SXAU0
5類になっても病院の対応が変わる程度で民間での対策は大して変わらん
インフルでも出社しろなんて会社なんてないし、感染しても医者は解熱剤出して終りだ
まん延具合はいまより酷くなるだろう


784 2022/08/16(火) 11:30:46.51 ID:jxN+NOsW0
>>773
インフル同程度のものに、いつまで騒いでるんだか
洗脳でコロナ恐怖感だけで、経済をゆがませてるバカが多いからこうなってるんだよ


775 2022/08/16(火) 11:23:37.65 ID:28MpENhT0
入院したくてもできずに自宅で見取られる患者がゴロゴロいるけど5類といえば5類なんだよボケカス


780 2022/08/16(火) 11:27:17.35 ID:cFmO3UFt0
>>775
ホントコレ書き込んだ人間ってどういう顔してるんだか


788 2022/08/16(火) 11:33:39.07 ID:OvkR5J0C0
毎日20万近く感染して重症が600人程度だから5類でもういいよ。


797 2022/08/16(火) 11:42:05.11 ID:UNlkBgJE0
検討するのも遅いな



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660603013/