
1 2022/08/10(水) 08:45:25.54 ID:P/5e5t5j9
2022/08/09 17:28
著者:CLANE
パソコンで入力作業をしている際に、文字が左上に出てくる現象ツイートに、注目が集まっている。あるあるですね。
注目を集めているのは、この世で一番憎いものとして、パソコンを利用した人なら、一度は経験のある文字が左上に出てくる現象を挙げたツイートだ。ツイートを見た人達から、この現象のさまざまな発生条件や、対処法などが続々と寄せられた。
まず現象の原因としては「日本語入力がオンの状態で、デスクトップ画面をクリックして入力すると出てくるらしいですよ」「文字の入力先がデスクトップになっているとそうなります」との声が。どうやら文字の入力先が「デスクトップ」になってしまっているのが原因のようだ。
そして対処法には「他のソフトで同じ症状出た時の対処法なのですが、IME(windows右下の‘A’とか‘あ’のところ)を右クリックして『半角英数字/直接入力』を押すと直ることが多いのでオススメです」「一旦メモ帳を立ち上げて、メモ帳に全角文字を入力('あああ'とかでいい)して、
それをコピーしてワード等の問題起こしたソフトに貼り付けると直る」「Wordを使っておりこの現象がよく起きるのですが小窓が出たらファイルを最小化→最大化して直してます」などの声が寄せられた。
ネット上ではほかにも、この現象の煩わしさに対して「昔からPCゲームやるとなってイライラしてたなぁ・・」「熱戦ゲーム中に発生すると目が開くやーつ」「私この入力フォームCaps Lockより嫌いですね」などの声が寄せられた。
https://news.mynavi.jp/article/20220809-2421261/
著者:CLANE
パソコンで入力作業をしている際に、文字が左上に出てくる現象ツイートに、注目が集まっている。あるあるですね。
注目を集めているのは、この世で一番憎いものとして、パソコンを利用した人なら、一度は経験のある文字が左上に出てくる現象を挙げたツイートだ。ツイートを見た人達から、この現象のさまざまな発生条件や、対処法などが続々と寄せられた。
まず現象の原因としては「日本語入力がオンの状態で、デスクトップ画面をクリックして入力すると出てくるらしいですよ」「文字の入力先がデスクトップになっているとそうなります」との声が。どうやら文字の入力先が「デスクトップ」になってしまっているのが原因のようだ。
そして対処法には「他のソフトで同じ症状出た時の対処法なのですが、IME(windows右下の‘A’とか‘あ’のところ)を右クリックして『半角英数字/直接入力』を押すと直ることが多いのでオススメです」「一旦メモ帳を立ち上げて、メモ帳に全角文字を入力('あああ'とかでいい)して、
それをコピーしてワード等の問題起こしたソフトに貼り付けると直る」「Wordを使っておりこの現象がよく起きるのですが小窓が出たらファイルを最小化→最大化して直してます」などの声が寄せられた。
ネット上ではほかにも、この現象の煩わしさに対して「昔からPCゲームやるとなってイライラしてたなぁ・・」「熱戦ゲーム中に発生すると目が開くやーつ」「私この入力フォームCaps Lockより嫌いですね」などの声が寄せられた。
https://news.mynavi.jp/article/20220809-2421261/
5 2022/08/10(水) 08:48:38.05 ID:quupLc6L0
ないない
6 2022/08/10(水) 08:49:10.42 ID:X95Gouao0
よく分からんがイジってると元に戻るよ
9 2022/08/10(水) 08:49:39.40 ID:4/DCIaVL0
これはあるある大事典。直し方がわからずに無視してた
12 2022/08/10(水) 08:50:55.93 ID:MuNFqUBR0
いつの間にか強制全角になってるのもウザい
SHIFTと何か押したときに押し間違えてるようだが
SHIFTと何か押したときに押し間違えてるようだが
105 2022/08/10(水) 09:21:38.65 ID:brXffCLQ0
>>12
無変換じゃね
無変換じゃね
13 2022/08/10(水) 08:51:00.93 ID:eYzobCJ00
嘘やろこんことすら解消出来んやついるのか
14 2022/08/10(水) 08:51:09.73 ID:QHTlow660
ESC押せよ
18 2022/08/10(水) 08:52:24.30 ID:fIa+da100
深夜誰かが勝手にイタズラしている
19 2022/08/10(水) 08:52:36.67 ID:avnSGpUm0
で、デスクトップに入力するのはわかったが何に使う機能なん?
22 2022/08/10(水) 08:53:00.97 ID:Gsgm5uMG0
caplockみたいに半角全角もランプ式にしてくんないかな
26 2022/08/10(水) 08:53:42.97 ID:A4LZUOF20
あらゆる手を試したが、今のところ再起動しかない
30 2022/08/10(水) 08:54:40.39 ID:Gsgm5uMG0
>>26
嘘だろ
嘘だろ
27 2022/08/10(水) 08:53:44.52 ID:8Cq5gnFg0
Inactiveになってるだけでしょ
29 2022/08/10(水) 08:54:22.87 ID:jFYHh/OT0
いつの間にかinsert押しちゃってる方がダルい
31 2022/08/10(水) 08:54:50.45 ID:fjNoZkDY0
pdfに入力をやると左上に打ち込みがでる
32 2022/08/10(水) 08:54:53.14 ID:lNsdUsBc0
人類刮目の大ニュースだな!
34 2022/08/10(水) 08:55:11.76 ID:0Y79loqV0
いい加減カナキーやめて欲しい。
英字配列があればそれを買うが、なかなかないことも多いし…。
英字配列があればそれを買うが、なかなかないことも多いし…。
35 2022/08/10(水) 08:56:02.81 ID:boW15kmx0
打ちたい数字が日付になっちゃうんだけど~って一階で母ちゃんが叫んでるからちょっと行ってくるわ(ヨイショと
36 2022/08/10(水) 08:56:25.27 ID:q2pSeGm70
同じく
38 2022/08/10(水) 08:56:49.97 ID:Notq2ROb0
コントロールキーをデカくして欲しい
40 2022/08/10(水) 08:57:15.58 ID:6ZIGHzDt0
白とか黒の小さいマスで出てくるやつ?
41 2022/08/10(水) 08:57:18.56 ID:utr5epcc0
なんだ俺が悪いのかと思ってたが、エラー的なやつなのか
44 2022/08/10(水) 08:58:22.05 ID:1c3d9WX50
いいから早くボールマウスを掃除する作業戻るんだ
46 2022/08/10(水) 08:58:42.40 ID:vY7M4y+Z0
わしのNECのノートパソコンの↑キーの左右両側に
「PAGE UP」「↑」「PAGE DOWN」
が配置されてて糞ウザい
「PAGE UP」「↑」「PAGE DOWN」
が配置されてて糞ウザい
47 2022/08/10(水) 08:59:13.29 ID:FoR8jPpp0
嘘でしょ?と思ったけどスマホが最強脳が多いし仕方ないな
48 2022/08/10(水) 08:59:26.13 ID:7QJbzBAv0
Adobe Acrobatがそうだな
いつ直すんだよ?
いつ直すんだよ?
49 2022/08/10(水) 09:00:02.47 ID:5WAVHabm0
Macでそんな現象見たことないけど 土挫器だけ?
50 2022/08/10(水) 09:00:18.58 ID:WLc8zhOK0
プログラム中に意図せぬ日本語入力ボタン押しでで出てきたな
54 2022/08/10(水) 09:01:03.06 ID:aADUUsVF0
変換候補で入力中の箇所が隠れるのも何とかしてくれ
58 2022/08/10(水) 09:02:12.75 ID:WLc8zhOK0
サジェストの有無もボタンで切り替えたい
Windowボタンいらねえ
Windowボタンいらねえ
62 2022/08/10(水) 09:04:19.42 ID:t4i5X6Un0
たまにあるけど自分の操作が悪かっただけだから
64 2022/08/10(水) 09:06:09.34 ID:+IdSgQ2I0
エスケープキーってちょっと遠いから
バックで消し消しが多いかな
バックで消し消しが多いかな
69 2022/08/10(水) 09:07:16.42 ID:9n7n0vMC0
黙ってればいいものを思い出させやがって
71 2022/08/10(水) 09:08:40.79 ID:k+djjoh00
バグだと思ってる人いるけど違うよ
便利だよ
便利だよ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660088725/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年08月10日 22:33
ID:QhJzRZtN0
返信