black_kigyou_school_woman

1 2022/08/01(月) 07:05:09.80 ID:lzYdO9TM9
 

教員免許の授与数、20万件割れ 「過労死ライン」の労働環境影響か



学校で教員不足が問題になるなか、教えるのに必要な教員免許状の授与件数が大きく減っている。文部科学省が6月に発表した2020年度は計19万6357件(前年度比7440件減)で、データのある03年度以降では初めて20万件を切り、最少となった。特に中学や高校での落ち込みが激しく、文科省は「過労死ライン」を超える教員の長時間労働の実態が広く知られ、教職が敬遠されている可能性があるとみている。

 文科相の諮問機関、中央教育審議会の部会では、免許件数の減少に歯止めをかけるため、教職課程の履修負担を軽減する案が議論されている。文科省は年内に答申を受け、制度改正に乗り出す方針だ。

 文科省によると、20年度の普通免許状の授与件数は小学校が2万8187件(前年度比146件減)、中学が4万4297件(同1712件減)、高校が5万2629件(同2355件減)、特別支援学校1万2300件(同1094件減)、幼稚園4万4225件(同1928件減)など。

 03年度以降で最も落ち込み幅が大きいのは高校で、最多だった06年度の約8万3千件から4割近く減り、中学も06年度の約5万8千件から2割以上減った。一方、小学校は03年度と比べて4千件増え、近年はほとんど変動がなかった。

 教員免許は教職課程のある大…(以下有料版で,残り548文字)

朝日新聞 2022年8月1日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ7Y6SMHQ7PUTIL061.html




4 2022/08/01(月) 07:07:20.92 ID:ssbXLQGt0
また公務員の賃金上げて宗教へのお布施増やしたいのか


5 2022/08/01(月) 07:07:34.57 ID:UCzsDhrN0
ブラック職場に人が集まらなくなってきた


7 2022/08/01(月) 07:09:03.94 ID:70qgWnwx0
そもそも公立の癖に企業に倣って大幅削減したからだろう
馬鹿じゃなかろうか


10 2022/08/01(月) 07:09:42.92 ID:ssbXLQGt0
非常勤を常勤にしろよ


11 2022/08/01(月) 07:10:57.56 ID:KwxwNe8Y0
子供が減ってるんだし自然な事じゃないの


659 2022/08/01(月) 10:59:35.04 ID:mtJOPBA70
>>11
過労死ラインといわれる職場環境の影響のせいにして、
教員の待遇をさらにもっと良くしようという魂胆


722 2022/08/01(月) 11:58:08.47 ID:raVT8KKL0
>>11
一クラス20人以下のとこ増えた


13 2022/08/01(月) 07:11:56.38 ID:lWtsEOke0
子供が現場見た上でやりたくないってんだから夢も希望もないな┐(゚~゚)┌


15 2022/08/01(月) 07:12:43.84 ID:vXKtcBPI0
教育実習いって担当の先生見てたら激務すぎて免許だけ取った


17 2022/08/01(月) 07:13:12.59 ID:3dq/w33w0
ちゃんと8時間労働で納める範囲の業務にすれば良いんだよね
家で採点したり問題作ったりとかさせないで
先ずは放課後の課外部活は専門業者に丸投げか廃止で


255 2022/08/01(月) 08:27:30.28 ID:x0GO0gm50
>>17
テストこそ外注でいいよな
義務教育は全国統一なんだから
地域特色なんか出すな


514 2022/08/01(月) 09:44:27.19 ID:uaJ5cTpm0
>>255
一時期地元で市立統一の試験が考えられたんどけど授業の進捗状況が同じ市内でもバラバラ過ぎて無理って事に
これって質が統一じゃ無いって事だよなぁ
教師の裁量が大き過ぎたのかね?
で自分達で増やし過ぎた仕事量に押し潰されそうになってると


20 2022/08/01(月) 07:15:07.44 ID:5fO032md0
非正規だらけにしておいて教員不足???
頭おかしいのかな?




21 2022/08/01(月) 07:15:11.02 ID:rsYkyh030
毎年20万人取得って多すぎでは


22 2022/08/01(月) 07:15:21.03 ID:Af2QvZXv0
まだそんなにいるんだな


24 2022/08/01(月) 07:16:01.25 ID:ToNAlCpE0
氷河期の頃こぞって採用減らしてたのは長期的に教員が余る見通しだった筈だろうに

どうしてこうなった


50 2022/08/01(月) 07:21:41.02 ID:kiuUmBJV0
>>24
あの時は団塊の雇用維持が優先されただけだから。


25 2022/08/01(月) 07:16:16.83 ID:D/kdvMo30
文部科学省が現場の教師たちにわざと労働時間を増やして嫌がらせをしてるようにしか思えない事ばっかり


31 2022/08/01(月) 07:17:10.13 ID:ayno2Xv40
教える仕事だけさせとけば解決


32 2022/08/01(月) 07:17:13.97 ID:jN83Elcd0
やりがい搾取


33 2022/08/01(月) 07:17:25.65 ID:RJNrky1w0
教員の仕事は整理して役割りを明確にしないと。

親の相手とか雑務が多すぎる。


34 2022/08/01(月) 07:17:36.43 ID:ysHn3wj30
子供減ってるんだから学校減らせよ
田舎の子供は知らん
好きでそこ住んでるんだろうから自前で送り向かいしろ


36 2022/08/01(月) 07:17:47.86 ID:bGclIy7S0
10年位前は希望者を門前払いしてたよな
採用側の態度が悪過ぎたな


39 2022/08/01(月) 07:18:13.25 ID:hpf2gE6v0
教員に「自分の子供や生徒を教員にしたいか」って聞けば実態がよくわかるだろうなぁ


46 2022/08/01(月) 07:20:11.18 ID:6/AnriVq0
>>39
上級行政庁に忖度したレポートしか出ないから
現場は何も改善されない(笑)
この国の役人はバカ中心にまわってる


44 2022/08/01(月) 07:19:42.39 ID:V7KRr/mJ0
教育投資なら人増やすか給料上げろ岸田



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659305109/