osouhiski_iei

1 2022/07/15(金) 13:49:23.26 ID:6sce3X2S9
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/07/post-922.html

安倍元首相礼賛の「国葬」の実施に反対する
2022年7月15日  日本共産党幹部会委員長  志位和夫

一、昨日、岸田文雄首相は、参院選遊説中に銃撃を受け亡くなった安倍晋三元首相について、今秋に「国葬」を行うと発表した。

岸田首相が「国葬」とする理由について、
「憲政史上最長の8年8カ月にわたり卓越したリーダーシップと実行力で・・・内閣総理大臣の重責を担った」
「東日本大震災からの復興、日本経済の再生、日米関係を基軸とした外交の展開等の大きな実績を様々な分野で残された」
「その御功績は誠にすばらしいものがある」などをあげたことは重大である。

一、日本共産党は、安倍元首相が無法な銃撃で殺害されたことに対して、深い哀悼の気持ちをのべ、
暴挙への厳しい糾弾を表明してきた。政治的立場を異にしていても、ともに国政に携わってきたものとして、
亡くなった方に対しては礼儀をつくすのがわが党の立場である。

同時に、それは安倍元首相に対する政治的評価、政治的批判とは全く別の問題である。
日本共産党は、安倍元首相の在任時に、その内政・外交政策の全般、その政治姿勢に対して、
しい批判的立場を貫いてきたし、その立場は今でも変わらない。

国民のなかでも、無法な暴力で命を落とした安倍氏に対する追悼の気持ちをもっている人々も含めて、
安倍元首相の政治的立場や政治姿勢に対する評価は、大きく分かれていることは明らかだと考える。

しかも、安倍元首相の内政・外交政策の問題点は、過去の問題ではなく、
岸田政権がその基本点を継承することを言明しているもとで、今日の日本政治の問題点そのものでもある。

一、岸田首相が言明したように、安倍元首相を、内政でも外交でも全面的に礼賛する立場での「国葬」を行うことは、
国民のなかで評価が大きく分かれている安倍氏の政治的立場や政治姿勢を、
国家として全面的に公認し、国家として安倍氏の政治を賛美・礼賛することになる。

またこうした形で「国葬」を行うことが、安倍元首相に対する弔意を、個々の国民に対して、
事実上強制することにつながることが、強く懸念される。
弔意というのは、誰に対するものであっても、弔意を示すかどうかも含めて、
すべて内心の自由にかかわる問題であり、国家が弔意を求めたり、弔意を事実上強制したりすることは、あってはならないことである。

一、以上の重大な問題点を考慮し、日本共産党は、このような形での「国葬」の実施には反対する。

安倍元首相が8年8カ月にわたる在任中に果たした役割については、事実と道理にもとづき、
冷静な評価が行われるべきであることを、とくに強調したい。




6 2022/07/15(金) 13:50:51.70 ID:8BDjFL0Z0
正論だな


7 2022/07/15(金) 13:51:01.73 ID:H0J3i4dD0
Cは税金の無駄


9 2022/07/15(金) 13:51:19.36 ID:Aa4VVzNZ0
嘘つきの帝王に 国葬は無いよ


10 2022/07/15(金) 13:51:23.71 ID:WpgAFmO+0
なんかもー共産党応援したくなるって何なんだよ


11 2022/07/15(金) 13:51:51.02 ID:/5oovHWg0
貴重な外交の場になるのに


12 2022/07/15(金) 13:51:56.59 ID:UeMDGJGj0
じゃあ晒し首で


13 2022/07/15(金) 13:52:25.41 ID:z8r/Rgp50
天国の安倍ちゃんもそれでこそ志位ちゃんよって言ってるよ


14 2022/07/15(金) 13:52:31.88 ID:T+RNqE6I0
知ってた
反対してるやつは共産党支持層


16 2022/07/15(金) 13:52:51.38 ID:4iS0GmxA0
こいつは統一じゃないな


17 2022/07/15(金) 13:52:51.74 ID:F74O6zJt0
凶悪な共産主義者は排除しないとね


18 2022/07/15(金) 13:52:52.14 ID:hGm/OKW80
生まれて初めて協賛に共産した


19 2022/07/15(金) 13:53:18.48 ID:uxfec8Nu0
政権取ってから言え


21 2022/07/15(金) 13:53:35.53 ID:4iS0GmxA0
言ってる内容はまともだな

共産主義を放棄すればいいのに
もったいない


22 2022/07/15(金) 13:53:38.39 ID:C+Wnz1Ic0
よく言った!


24 2022/07/15(金) 13:53:50.66 ID:r26LKJJ+0
では不破哲三先生の時も国葬にします(政府筋)


26 2022/07/15(金) 13:54:02.51 ID:/5oovHWg0
ところで共産党って外国との外交ルートあるの?




27 2022/07/15(金) 13:54:03.75 ID:y/uIAfwP0
最初から敵である共産党だからこそ言いにくい事をずばずば言ってくれる
いいぞもっと言ってやれ、でも選挙で票は入れないけどな


29 2022/07/15(金) 13:54:06.61 ID:MrQ2Q2nV0
もし共産党が政権取った後
志位が死んだら国葬にするんじゃないかな?


31 2022/07/15(金) 13:54:11.34 ID:PEaOlnTZ0
そりゃ不破哲三の葬儀もまだだしな


32 2022/07/15(金) 13:54:21.63 ID:ardumC7C0
ぐうの音も出ない正論ティー


33 2022/07/15(金) 13:54:36.90 ID:f0Crpqoy0
統一と全く関係ないクリーンな政党は共産と草加だけだな。
異教徒同士が仲良くできるわけがないw


34 2022/07/15(金) 13:54:57.58 ID:Fa/hUP3B0
良かったこういう人がいて
はじめて尊敬した


35 2022/07/15(金) 13:55:01.66 ID:dDpn5+EJ0
日本の有権者数が約1億で僅か8万票で当選して日本国の代表になれるとか間接民主制の欠陥ちゃうか。


36 2022/07/15(金) 13:55:18.73 ID:7eKY0/1b0
弔意は個々人の内心の自由といいながら、”日本共産党は深い哀悼の気持ちをのべ”んのかいw


40 2022/07/15(金) 13:56:19.28 ID:1nv1D/pa0
そういうところなんだよ、
共産党が嫌われ続けるところは。


41 2022/07/15(金) 13:56:40.19 ID:ojDc7M6k0
はいはい良かったね
話しは聞いてやったんだからもう騒ぐな


42 2022/07/15(金) 13:56:51.22 ID:+CRMv/990
こういうところだよ
共産党が嫌われるのは


43 2022/07/15(金) 13:57:01.55 ID:rRFDYx6H0
この統一じゃないという安心感は何だ?


45 2022/07/15(金) 13:57:18.27 ID:o1YzPd6V0
まず独裁者は黙っててくれ


48 2022/07/15(金) 13:58:04.51 ID:4+o+5nTz0
まさに正論だわ
この党が政権党にならないこと自体がおかしい


49 2022/07/15(金) 13:58:04.92 ID:6RWRPSeZ0
志位よ
政治家と統一教会のつながりについて国会で触れてくれよ


50 2022/07/15(金) 13:58:12.30 ID:OHvcuPWs0
国葬は国の制度として「在任中の政策など関係なく」存在してるから礼賛もくそもねぇよ
そんな事言うなら、「国賓」も批判してみろや


51 2022/07/15(金) 13:58:20.22 ID:MrQ2Q2nV0
安倍の死に対して喪に服してくれる
国があるのですよ



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657860563/