1 2022/07/07(木) 11:26:45.03 ID:s9km5gvw9
「山手線止めているんだぞ」JR駅員が激高 “財布拾って”と乗客が停止ボタン 専門家「賠償責任問われる可能性も」
「山手線止めているんだぞ」JR駅員が激高 “財布拾って”と乗客が停止ボタン 専門家「賠償責任問われる可能性も」
国内
2022年7月6日(水) 21:29
JR東日本によりますと、山手線など運行本数の多い列車のホームでの落とし物は、「安全上、拾い上げるのが終電後となるケースもある」ということです。今回のトラブルについて専門家は「乗客が賠償責任を問われる可能性もある」と指摘します。
炎上等の企業トラブルに詳しい レイ法律事務所 舟橋和宏弁護士
「財布という運行に支障がないだろうというものによって電車の運行を止めてしまった。それによって起きてしまった損害について、賠償という責任を課せられる可能性はある。(駅員の行為は)強い口調ではありますけれども、業務上多少強い形でやっていたこと、これは不法な有形力行使というものには該当しない」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/88907?display=1
2 2022/07/07(木) 11:27:04.14 ID:CJ1ruD/k0
3 2022/07/07(木) 11:27:23.48 ID:554HmDid0
4 2022/07/07(木) 11:27:39.89 ID:0+kt2izz0
JRは人身事故の遺族にも賠償請求するからな
どうなるか見もの
6 2022/07/07(木) 11:28:02.69 ID:9QjhRS3f0
8 2022/07/07(木) 11:28:22.44 ID:t0Z0fjcE0
86 2022/07/07(木) 11:35:10.04 ID:ivfqjawa0
>>8
弁護士ドットコムとかアクロバティック擁護が日常茶飯事だしな
まともな弁護士を見かけるだけでほんのちょっぴり安堵するわ
690 2022/07/07(木) 12:11:40.87 ID:q1KMo7nB0
722 2022/07/07(木) 12:13:18.85 ID:qDvCnQr80
>>8
一般論ならこう言えるんですよ
ただし財布落とした奴が依頼人になったら別
10 2022/07/07(木) 11:28:27.12 ID:aPqnzpz30
毅然とした態度で然るべき対応をとっておかないと類似事件が頻発するよ
11 2022/07/07(木) 11:28:27.45 ID:1Jn8BY8q0
動画上げた本人もここまで叩かれると思ってなかったんだろうなw
31 2022/07/07(木) 11:30:20.04 ID:sSHE9dm90
>>11
馬鹿だよね
炎上させようと思ったら自分が炎上したでござるの巻
35 2022/07/07(木) 11:30:29.46 ID:VpsvNvaX0
>>11
俺が困ってるのに、駅員が対応しないどころか罵声を浴びせてきた
なんでみんな賛同しないんだ!?ってなってるのかな
653 2022/07/07(木) 12:10:09.41 ID:MVZLjOAP0
>>11
むしろ自分が被害者と思ってるんだろ
財布落としただけなのに怒鳴られて俺可愛そう!ネットに晒したろって考えや
788 2022/07/07(木) 12:16:49.25 ID:6taEjdYU0
>>11
ここまで話が大きくなったし是非JRは損害賠償請求をして欲しい
初めからごめんなさいしておけばまだ損害賠償請求はなかったかもと抑止力にもなるし
12 2022/07/07(木) 11:28:32.90 ID:cg11MGQN0
14 2022/07/07(木) 11:28:42.49 ID:n0ssJrdB0
17 2022/07/07(木) 11:29:01.76 ID:t0Z0fjcE0
>>14
多分しなかったらお咎めなしだっただろうしないw
18 2022/07/07(木) 11:29:05.31 ID:G/PurFxh0
賠償請求ちゃんとやれよな
別に駅員守るだけじゃないだろ、ほかの乗客を守ることにつながる
なあなあで、賠償やらないなら再発するだろ
19 2022/07/07(木) 11:29:07.97 ID:YIBXgMRq0
客立場なら何しても無理が利く思ってる奴まだまだ居るんだな
20 2022/07/07(木) 11:29:13.93 ID:dq05tJy40
21 2022/07/07(木) 11:29:14.25 ID:hqXJzAEZ0
24 2022/07/07(木) 11:29:25.82 ID:NhLPgbxP0
これ何もしなかったらスマホやイヤホン落としたって言って毎日電車止まるぞ
27 2022/07/07(木) 11:29:40.45 ID:CNZvHCzU0
飛び降りとかでも遺族に請求がいく場合があるんだし
こういう利己的なのは請求いくだろ
28 2022/07/07(木) 11:29:41.85 ID:hd0Nc6nw0
39 2022/07/07(木) 11:30:47.71 ID:drHFuOIG0
49 2022/07/07(木) 11:31:54.38 ID:CNZvHCzU0
>>28
取りにくい場所だとそういう場合もあるって事でしょ
36 2022/07/07(木) 11:30:34.21 ID:aIczyQXp0
パニくるのもわかるが
ブチ切れても仕方がない
そもそも東京の電車は忙しすぎるわ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657160805/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年07月07日 16:46
ID:cqxKk1Uc0
返信