
1 2022/07/07(木) 01:19:41.24 ID:ihxLngnD9
>>2022年07月06日17時36分
【北京ロイター時事】米航空宇宙局(NASA)のネルソン長官は2日発行のドイツ紙ビルト掲載のインタビューで、中国が月を「占領」するかもしれないと懸念を表明した。中国は強く反発している。
ネルソン氏はこの中で「中国が月に着陸し『われわれのものだ。入ってくるな』と言うのではないかと、大いに懸念せざるを得ない」と発言。中国の宇宙開発が軍事計画であり、他国から技術を盗んでいるとも述べた。
続きは↓
時事通信ニュース: 中国が「月の占領」目指す NASA長官が懸念.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070600850&g=int
【北京ロイター時事】米航空宇宙局(NASA)のネルソン長官は2日発行のドイツ紙ビルト掲載のインタビューで、中国が月を「占領」するかもしれないと懸念を表明した。中国は強く反発している。
ネルソン氏はこの中で「中国が月に着陸し『われわれのものだ。入ってくるな』と言うのではないかと、大いに懸念せざるを得ない」と発言。中国の宇宙開発が軍事計画であり、他国から技術を盗んでいるとも述べた。
続きは↓
時事通信ニュース: 中国が「月の占領」目指す NASA長官が懸念.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070600850&g=int
3 2022/07/07(木) 01:21:00.88 ID:mvj4p1Lh0
入ってくルナ
5 2022/07/07(木) 01:22:12.38 ID:UYkwtxN+0
派手に大惨事をおこすとみているw
7 2022/07/07(木) 01:23:00.80 ID:I86M2rK10
ムーンパトロールを結成しなければ
10 2022/07/07(木) 01:23:43.61 ID:VKYLhypc0
月に代わってお仕置きして下さい
11 2022/07/07(木) 01:24:01.52 ID:3eMlC7h20
中身くり抜いてスーパーレーザー砲を設置する恐れはあるな
13 2022/07/07(木) 01:25:10.27 ID:N39W7IC80
宇宙戦争くる?
15 2022/07/07(木) 01:26:14.99 ID:UdMjMPca0
どうせ地球外生命体が破壊しにくるだろ
つかあんな空洞の衛生が人工じゃないとかありえないし
つかあんな空洞の衛生が人工じゃないとかありえないし
16 2022/07/07(木) 01:26:28.09 ID:8hBnOXI60
まあ言うだろうな
でもアメリカの国旗を既に立ててるんだから侵略者扱いにできないかな?
でもアメリカの国旗を既に立ててるんだから侵略者扱いにできないかな?
17 2022/07/07(木) 01:26:29.45 ID:X5Z24HyU0
いけない ルナ占領
21 2022/07/07(木) 01:28:24.48 ID:5GguFpvX0
なんか地球に影響及ぼしそうだな
例えば人工衛星爆発で月にダメージ
月の引力に影響
例えば人工衛星爆発で月にダメージ
月の引力に影響
22 2022/07/07(木) 01:29:06.86 ID:Vfd2BVvZ0
現実離れしてると馬鹿にしてると、足元掬われる。あの中国だぞ
23 2022/07/07(木) 01:30:35.24 ID:7PgplMHl0
何寝ぼけたこと言ってるんだよ
地球人なんぞイチコロよ
地球人なんぞイチコロよ
25 2022/07/07(木) 01:31:10.73 ID:A/0C0aeE0
次のステップは月は韓国が起源
27 2022/07/07(木) 01:31:23.31 ID:UyjT94rY0
中国は2030年までに月旅行を開始するらしいね
そのための土地も確保してあるとか
そのための土地も確保してあるとか
28 2022/07/07(木) 01:31:24.54 ID:b8k5KeVB0
中国人が全部月に移住すると地球が平和になる
30 2022/07/07(木) 01:31:59.32 ID:7PgplMHl0
月は他惑星人UFOの中継基地だから
35 2022/07/07(木) 01:32:54.19 ID:nJlHmpKt0
月下んう
36 2022/07/07(木) 01:33:03.22 ID:YRxwid/Z0
ムーンライトマイルかよ
37 2022/07/07(木) 01:33:05.94 ID:z0Ttu0oY0
月の裏側に居るウサギがかぐや姫を守ってるんだけど、危ない(´・ω・`)
38 2022/07/07(木) 01:33:35.20 ID:Jz2A028Y0
予算よこせっていつものアピールっしょw
39 2022/07/07(木) 01:33:46.52 ID:8iPe2oIf0
でかい物体を落としたらゴングのようにしばらく振動して鳴り響いたとかとんでもない人工物体疑惑があるらしいな月って
42 2022/07/07(木) 01:35:01.80 ID:6RVr38tO0
月を入手し拠点にできた国が宇宙を制する
43 2022/07/07(木) 01:35:03.11 ID:7PgplMHl0
地球のテクノロジーが宇宙の脅威となった時点で終わるから
44 2022/07/07(木) 01:35:49.76 ID:J3c2Dpm00
無駄使いやな
月には何もない
月には何もない
46 2022/07/07(木) 01:37:00.47 ID:UCob+x460
月にも、日焼けしてない屈強な漁師さんが住むんですか?
47 2022/07/07(木) 01:37:01.42 ID:7PgplMHl0
中国はEV開発するより水陸両用自動車を作った方が身の為
51 2022/07/07(木) 01:37:17.90 ID:J3c2Dpm00
たまたま太陽に照らされて見えるだけの石
52 2022/07/07(木) 01:37:48.45 ID:CAwdnuco0
名前隠すと子供の喧嘩にしか聞こえん
54 2022/07/07(木) 01:38:27.20 ID:umFnusEm0
占領なんて無理だよ、どうやって維持すんのよ
55 2022/07/07(木) 01:38:39.30 ID:6Lac5OYJ0
ええやん月位くれてやれよ
何の役にも立たない星やし
何の役にも立たない星やし
58 2022/07/07(木) 01:39:33.49 ID:X3eYZ+2o0
ていうかアメリカも本土の土地占領してできた国だからそんな発想なんじゃないの
59 2022/07/07(木) 01:39:56.46 ID:15aWiMP80
ソ連の時みたいに予算吐き出させて弱体化狙う気だろうな
63 2022/07/07(木) 01:41:07.34 ID:aOZy6zK60
月がなくなったら人類滅ぶんじゃね
64 2022/07/07(木) 01:41:14.97 ID:Jb4ipt8Z0
宇宙条約の違反では?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657124381/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年07月07日 10:20
ID:oCNFB3.u0
返信