sushi_kaitenzushi

1 2022/07/06(水) 17:46:45.81 ID:b4x1dKLW9
くら寿司 価格帯見直し “1皿110円”減らし“1皿220円”新商品
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220706/k10013704981000.html

2022年7月6日 17時09分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220706/K10013704981_2207061643_0706164645_01_02.jpg

原材料価格の高騰が続く中、回転ずしチェーン大手の「くら寿司」は、これまで原則税込み1皿110円としていた定番のすしの価格帯を見直し、1皿220円の商品を新たに導入することになりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220706/K10013704981_2207061643_0706164645_01_03.jpg

発表によりますと「くら寿司」はこれまで原則すべて税込み1皿110円だった定番のすしについて、8日からは110円の品目数を、今のおよそ70から60程度に減らし、1皿220円の商品を新たに19品目導入します。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220706/K10013704981_2207061643_0706164645_01_04.jpg

例えば「あぶりチーズサーモン」の場合、使うチーズの種類と量を増やしたほか「えびアボカド」は従来2枚使っていたアボカドのスライスを4枚に増やし、それぞれ1皿220円に引き上げるなど、一部の定番商品では中身を見直したうえで値上げします。

今回の見直しについて会社では、コロナ禍で控えられていた旅行や外出の機会が増え、付加価値の高い商品への需要が高まっていることへの対応だとしたうえで、岡本浩之取締役は「個別の商品を考える上で原価の上昇を考慮しなかったとは言わないが、目的はお客のニーズに合わせていくことだ」と述べました。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。




2 2022/07/06(水) 17:47:36.36 ID:NvjOanuz0
店長炙り焼き


3 2022/07/06(水) 17:47:37.39 ID:b3y2gpk40
回転寿司はくら寿司にはま寿司は不味くてダメ


110 2022/07/06(水) 17:58:17.93 ID:qS/G+vZr0
>>3
はま寿司は好き


117 2022/07/06(水) 17:58:58.70 ID:ZsRS2R6U0
>>3
はま寿司て美味くね?


4 2022/07/06(水) 17:47:41.04 ID:cL+tl2nE0
はい終わり


6 2022/07/06(水) 17:47:51.61 ID:eIQXHaXD0
高すぎるよな
それとも日本人がまずしくなったのかな


7 2022/07/06(水) 17:47:52.17 ID:iu+T/9fq0
今どき回転寿司w

昭和生まれオジサンしか食わねーよw


157 2022/07/06(水) 18:02:38.37 ID:BzKbagNQ0
>>7
でお前は何食べてんの?
コンビニ弁当?


8 2022/07/06(水) 17:47:54.58 ID:W0PThSgQ0
これはビッくらポン


9 2022/07/06(水) 17:48:04.98 ID:RElXz4ZQ0
割高感しかないな


10 2022/07/06(水) 17:48:19.21 ID:mgqN/ogf0
寿司ネタで、一番美味いのは、何なの?
サーモンだよね?
反論ある?


11 2022/07/06(水) 17:48:33.03 ID:yMA/c4yC0
最初に「あぶり」を例に出すのはちょっと…


12 2022/07/06(水) 17:48:40.79 ID:nkLnVisx0
本マグロの手巻きは220円でもうまかったな。
チェーン店のレベルを超えてた。


13 2022/07/06(水) 17:48:41.20 ID:6mwopMXN0
アボカドは付加価値なのか?寿司にとって


14 2022/07/06(水) 17:48:41.30 ID:gNdas1Uj0
だいぶ前からくら寿司は割高だった
もう行かないからどうでもいいけど




15 2022/07/06(水) 17:48:53.26 ID:/r50VO140
ブラック企業で有名なくら寿司で?


16 2022/07/06(水) 17:49:03.39 ID:C0XI1SOC0
大江戸寿司という神チェーンがあるからこの値段ならもう要らんな


17 2022/07/06(水) 17:49:10.76 ID:wHHHi9Jc0
回転寿司から安さとっちゃ駄目でしょ


18 2022/07/06(水) 17:49:22.48 ID:GFH/olwi0
店長の賠償金か


19 2022/07/06(水) 17:49:31.31 ID:2fxy/aou0
右コリアマジオワコン


20 2022/07/06(水) 17:49:36.91 ID:2VMRJVcq0
寿司飯の量は増えないの?


21 2022/07/06(水) 17:49:44.69 ID:CikGMFa80
真っくら寿司はどうでもいい
スシローも半分くらい100円皿じゃないよね


22 2022/07/06(水) 17:49:55.19 ID:yZhGCmk40
卵、かんぴょうや河童巻きが110円で、一般的な魚介類は全部220円になったりしてw


23 2022/07/06(水) 17:50:04.92 ID:n+0rUcpq0
回転寿司ですら値上げとは日本が貧乏になっている
日本の強みは高品質の大量生産だったろ
回転寿司なら50円まで値下げしろ


24 2022/07/06(水) 17:50:07.14 ID:U+Ms5tZd0
完全に悪性インフレ
賃金上がらないしヤバいぞコレ


26 2022/07/06(水) 17:50:14.24 ID:s7808sFn0
もはや回転寿司は御馳走の部類だからな


27 2022/07/06(水) 17:50:15.33 ID:bL3nM6RB0
いや値上げって
倍かよ!


28 2022/07/06(水) 17:50:22.32 ID:CuP5Ig560
当然従業員には還元されんやろしなぁ


32 2022/07/06(水) 17:50:28.09 ID:WMIZcpzd0
外食は贅沢だ!


35 2022/07/06(水) 17:50:36.95 ID:oKhikXFu0
一皿半貫になったりするのかな?


36 2022/07/06(水) 17:50:51.26 ID:bL3nM6RB0
はま寿司にするわ



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657097205/