housyanou_genpatsu

1 2022/07/06(水) 09:28:41.47 ID:fHqQwlYM9

【行かなきゃ!参院選】原油価格が高騰、電力価格も上昇…泊原発の再稼働は必要か?



https://www.hbc.co.jp/news/eed34cc7b4fe53211aa9bf61ab52da5c.html

原油の価格上昇や電力需給のひっ迫など、エネルギーの問題は生活に関わるテーマです。しかし、この参院選でエネルギー政策に関して語られる場面は決して多くありません。

 石油や石炭などエネルギーの多くを輸入に頼る日本。ロシアによるウクライナ侵攻など、激動する国際情勢に大きな影響を受けています。

堀内大輝キャスター
「原油高騰で意外な業界にも影響が出ているんです」

 網走に本社を置き、全道に50店舗を構えるこのクリーニング店もその1つです。

(中略)
 原発や「核のごみ」の問題などにどう向き合っていくのか。槌谷さんは、この参院選で議論されないことに憤っています。

槌谷和幸さん
「票にならないでしょ。だって保守層にしても、リベラルにしても、こういうのって今すぐ起きる問題じゃないじゃないですか。争点には…我々はしてほしいですけど。なってない」





3 2022/07/06(水) 09:29:51.59 ID:8NhyNHrQ0
選挙で原発再稼働を訴える候補者に投票するわ


4 2022/07/06(水) 09:30:19.41 ID:HGP44spe0
>「核のごみ」
太陽光パネルのゴミについても議論しろよ


28 2022/07/06(水) 09:43:16.50 ID:KTh1U1Nj0
>>4
危険性の話であって、論点全然違う


5 2022/07/06(水) 09:31:36.51 ID:eWWlblUc0
原発事後、何もしてこなかった自民党の罪は重い


9 2022/07/06(水) 09:33:05.94 ID:nw9JcTU90
東京はともかく 北海道の電気代が1番高いレベルなのはキツイな

生活もキツイ 企業誘致もキツイ


10 2022/07/06(水) 09:33:09.67 ID:UVq2bWEP0
必要だね
北海道なら融通できるだろ


12 2022/07/06(水) 09:34:41.00 ID:LgjsohBX0
再稼働はまたフクシマみたいな原発事故が起きて
学習能力ゼロと叩かれることになるだけ


14 2022/07/06(水) 09:35:29.14 ID:HIY6HdHK0
風力も太陽光も昔と違って格段に性能上がってるからな

将来的にシフトしていくのはありだの

ただ、現時点の電力逼迫を何とかするには原発再稼働しかない

サハリンの件とあるしな


15 2022/07/06(水) 09:35:35.09 ID:0YXtXJHS0
景気減速懸念で原油の価格下がってね?


16 2022/07/06(水) 09:35:42.20 ID:sfSZFUHx0
太陽光パネルの調子が良い冬も曇りが多いからダメって言ってるのに
稼働させないでどうするの
暖房は嫌いだから本土使わないから落ちても良いけど
雪国の皆さん死んでくださいって事かな


17 2022/07/06(水) 09:35:46.51 ID:J7yo0Pi70
つーか必要なのは最初から分かってるだろ、アホなのか?


18 2022/07/06(水) 09:35:54.08 ID:rI7YAz2w0
いいからはよ原発動かせや




21 2022/07/06(水) 09:37:19.78 ID:nw9JcTU90
北海道と九州で2割違うからな

北海道にはキツイな


22 2022/07/06(水) 09:37:56.77 ID:tByr5BVA0
立憲バカ過ぎ
呆れた


23 2022/07/06(水) 09:38:11.03 ID:VytqwFj90
原発再稼働のための計画円安やめて


24 2022/07/06(水) 09:38:33.77 ID:OwsA/QC10
は?暴落しとるけど?


26 2022/07/06(水) 09:38:57.95 ID:fKAeuUOu0
原油価格下がってきてね?


27 2022/07/06(水) 09:41:30.76 ID:nBwYw5Bm0
原発再稼働を反対する候補者は落とす選挙


29 2022/07/06(水) 09:43:26.96 ID:+d0+qp0h0
原油先物は下がってますが


32 2022/07/06(水) 09:46:04.75 ID:zquV8rzb0
投票してどうなるの、無能野党がなんとかしてくれるのかな


144 2022/07/06(水) 11:01:21.66 ID:H6pOglYl0
>>32
無能でない政党みつけてね


146 2022/07/06(水) 11:04:06.95 ID:QK4QodXB0
>>32
与野党の差を縮めるだけでも変わるんやで
負けると自民も焦る
こいつらも当選して議員だからな


38 2022/07/06(水) 09:53:01.80 ID:eWWlblUc0
太陽光と風は無料なんだよ
資源に乏しい日本が真っ先に取り組むべきだった


41 2022/07/06(水) 09:54:45.85 ID:eWWlblUc0
危険だけど出来ちゃったから使わないと損という原発は志が低いんだよね



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657067321/