
1 2022/06/29(水) 12:34:36.02 ID:WfYh+SFb9
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/96399
(全文はリンク先を見てください)
ボーナス払いを含む高額なローンを組んで、新築マンションを購入。ところが、あてにしていた転職先のボーナスが、たった「3万円」だったら……。笑えない話だが、こんなことが実際に起こりうるのだ。
今回は、ある中途社員を絶句させた、会社の規定の衝撃の落とし穴について、社会保険労務士の木村政美氏が事例とともに解説する。
これではローンが払えない……
A間さん(35歳・男性、仮名=以下同)は、大学卒業後甲社の営業マンとして勤務していたが、今年2月乙社の営業部に転職した。
Photo by iStock
5年前に結婚したA間さんは、翌年の春、妻の強い要望で新築マンションを購入。頭金がほとんどなかったため、月々の給与+ボーナス払い併用で高額の住宅ローンを組んだ。
しかし2年前から新型コロナの影響で甲社の業績が悪化、そのあおりを受け昨年は全社員夏と冬のボーナスを例年に比べ80%カットした上、今年もそれを継続する可能性があるとのことだった。ボーナスのほとんどをローンの返済に充てていたA間さんは、預金を切り崩して足りない分を支払ったが、そのせいで預金残高はついに10万円を切ってしまった。
「来年もしボーナスが出なかったらボーナス払い分のローンが返せない。せっかく買ったマンションを手放すなんて絶対にイヤ! あなた、何とかして」
妻に泣きつかれたA間さんは、12月中旬から、給与額は甲社と同じ以上でボーナスの支給額が高い会社に絞って
(全文はリンク先を見てください)
ボーナス払いを含む高額なローンを組んで、新築マンションを購入。ところが、あてにしていた転職先のボーナスが、たった「3万円」だったら……。笑えない話だが、こんなことが実際に起こりうるのだ。
今回は、ある中途社員を絶句させた、会社の規定の衝撃の落とし穴について、社会保険労務士の木村政美氏が事例とともに解説する。
これではローンが払えない……
A間さん(35歳・男性、仮名=以下同)は、大学卒業後甲社の営業マンとして勤務していたが、今年2月乙社の営業部に転職した。
Photo by iStock
5年前に結婚したA間さんは、翌年の春、妻の強い要望で新築マンションを購入。頭金がほとんどなかったため、月々の給与+ボーナス払い併用で高額の住宅ローンを組んだ。
しかし2年前から新型コロナの影響で甲社の業績が悪化、そのあおりを受け昨年は全社員夏と冬のボーナスを例年に比べ80%カットした上、今年もそれを継続する可能性があるとのことだった。ボーナスのほとんどをローンの返済に充てていたA間さんは、預金を切り崩して足りない分を支払ったが、そのせいで預金残高はついに10万円を切ってしまった。
「来年もしボーナスが出なかったらボーナス払い分のローンが返せない。せっかく買ったマンションを手放すなんて絶対にイヤ! あなた、何とかして」
妻に泣きつかれたA間さんは、12月中旬から、給与額は甲社と同じ以上でボーナスの支給額が高い会社に絞って
4 2022/06/29(水) 12:35:38.26 ID:WeE/XLfq0
出るだけ貴族
5 2022/06/29(水) 12:35:40.70 ID:2El++Ao00
年間300万くらいナス出てるが
6 2022/06/29(水) 12:35:55.19 ID:nnfvsLV30
売るしかないね。
7 2022/06/29(水) 12:36:27.40 ID:+jGBNXtX0
可哀想だけど社畜の扱いは死なない程度に
これが普通の日本企業
これが普通の日本企業
9 2022/06/29(水) 12:36:48.16 ID:mAggD6zk0
早めに売れよ。何甘えてんだよ
444 2022/06/29(水) 13:10:21.28 ID:SjwH+mrE0
>>9
それな
価値なんかどんどん下がってくのにな
それな
価値なんかどんどん下がってくのにな
10 2022/06/29(水) 12:37:02.31 ID:WnGvABvs0
単純にキャリアプランをミスっただけ
11 2022/06/29(水) 12:37:05.56 ID:J/Mn/Jyp0
コロナ以降ずーと0円なんだけど...
27 2022/06/29(水) 12:38:34.65 ID:th6KnXTx0
>>11
オレも…
オレも…
12 2022/06/29(水) 12:37:18.02 ID:sBeB6BpH0
今年転職したらそんなもんだろ、バカなの?
31 2022/06/29(水) 12:38:53.88 ID:TZig+NyM0
>>12
たし、かに
たし、かに
346 2022/06/29(水) 13:01:46.68 ID:bmJSoSh80
>>31
勘違いしてる奴多いけど、欧米も同じだぞ
勘違いしてる奴多いけど、欧米も同じだぞ
13 2022/06/29(水) 12:37:27.75 ID:79cNFJTx0
出るだけ有り難いと思えよ・・・・・
14 2022/06/29(水) 12:37:37.46 ID:jwbrN5k40
次のボーナスから満額出るだけでは?
転職時期の問題やろ
転職時期の問題やろ
15 2022/06/29(水) 12:37:49.65 ID:ZVKL6CRk0
赤間さんかな
16 2022/06/29(水) 12:37:51.35 ID:P/RTgkTR0
入社時期にもよるけど、一年目ってボーナス出ないだろ普通…
17 2022/06/29(水) 12:37:57.56 ID:eFHy1H2r0
そもそも半年も働いてないんだからボーナスなんて寸志ぐらいが当たり前だろ。
18 2022/06/29(水) 12:37:58.56 ID:bhVA+3xU0
嫌なら働くしかないでしょ
周りで金足りない人はみんなバイトしてどうにかやりくりしてるよ
周りで金足りない人はみんなバイトしてどうにかやりくりしてるよ
19 2022/06/29(水) 12:38:03.71 ID:ZHS2ycus0
営業職でこれとか嘘でしょ?
詰が甘すぎる
詰が甘すぎる
20 2022/06/29(水) 12:38:07.89 ID:dy3b8+Fg0
妻の強い要望…
自分で買えばええやんけ
自分で買えばええやんけ
21 2022/06/29(水) 12:38:12.40 ID:sBeB6BpH0
しかも頭金無しで家買うとかバカすぎて
22 2022/06/29(水) 12:38:16.67 ID:eTN3jtXg0
俺前の職場なんか1万位だった、社員で
23 2022/06/29(水) 12:38:20.86 ID:emHpfhHm0
日本企業の99%は中小だからな
中小で賞与出るだけでもありがたいと思えよ
中小で賞与出るだけでもありがたいと思えよ
25 2022/06/29(水) 12:38:32.25 ID:OcxLG8rc0
出ない会社もあるからな。
ローンでボーナス払いを組んだ人は地獄の季節。
ローンでボーナス払いを組んだ人は地獄の季節。
26 2022/06/29(水) 12:38:32.26 ID:IOsUXd+l0
あのね
海外だとボーナスなんてないぞ
手当もないよ
同一労働同一賃金だからな
日本も海外を見習え
海外だとボーナスなんてないぞ
手当もないよ
同一労働同一賃金だからな
日本も海外を見習え
103 2022/06/29(水) 12:44:10.57 ID:2XLuNoRw0
>>26
海外てどこだよ
淡路島か?
海外てどこだよ
淡路島か?
219 2022/06/29(水) 12:52:17.57 ID:3aDmkUuM0
>>103
佐渡島だろ
佐渡島だろ
28 2022/06/29(水) 12:38:36.21 ID:Y1hjaJeh0
君ら作り話でダンシングしすぎ
ボーナス払いでギリギリの状態でローン審査通るかよ
ボーナス払いでギリギリの状態でローン審査通るかよ
29 2022/06/29(水) 12:38:40.03 ID:7jAQze2c0
この嫁を売れ!
30 2022/06/29(水) 12:38:43.50 ID:rUWyuabU0
でも自民に入れまぁす
445 2022/06/29(水) 13:10:33.81 ID:afnbSp+B0
>>30
当然だなw
当然だなw
32 2022/06/29(水) 12:38:57.54 ID:YFfEXuQI0
コロナ前から0円だが。
34 2022/06/29(水) 12:39:01.99 ID:TUpvLaKr0
いまから組むやつでボーナス払いするやつ頭おかしいだろw
35 2022/06/29(水) 12:39:06.02 ID:bhVA+3xU0
リーマンショックからボーナスは出なくて結局三年前に勤めていた会社は倒産したわ
ボーナスなんて都市伝説みたいだった
ボーナスなんて都市伝説みたいだった
36 2022/06/29(水) 12:39:07.41 ID:dfVAXSRU0
残高数万てすごいな。学生じゃあるまいし
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656473676/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年06月29日 20:22
ID:9uwMjvkc0
返信