dorobou_shinobiashi

1 2022/06/29(水) 07:43:40.22 ID:9m3CJpzD9

「あとは収穫するだけのところまできてたのに」今度は1000個 新たなモモ盗難の被害  山梨市上石森



モモの盗難が相次ぐ山梨県で新たな被害です。

山梨市の畑で収穫直前のモモおよそ1000個が盗まれていたことが分かりました。

6月22日の午前6時半ごろ山梨市上石森の畑で農家の女性が収穫前の加納岩白桃およそ1000個が盗まれているのを見つけました。

被害にあった農家によりますと前の日は午後3時半まで畑で作業をしていたため21日の夕方から22日の朝までの間に盗まれたとみています。

収穫前に色づきをよくする反射シート敷いてから1日もたたない間での犯行でした。

UTYの取材に対し、農家は「あとは収穫するだけのところまできてたのに残念です」と話しました。

農家は24日に被害届を出していて、警察は窃盗事件として捜査しています。

峡東地域では収穫前のモモの盗難が相次いでいて、今年盗まれたモモは およそ1万5400個、被害額は400万円を超えています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/81900?display=1




228 2022/06/29(水) 08:09:26.31 ID:Kr9bmaYI0
>>1
学習する気なし
防犯センサー設置して何故警備会社と契約しない?


412 2022/06/29(水) 08:28:25.68 ID:R0SCP4QV0
>>1
こんだけ被害でてるのに警察は張り込んだりして犯人捕まえないのか?
職務怠慢だな。


436 2022/06/29(水) 08:31:47.64 ID:EQ2LKAGP0
>>1


こんなのに参政権与えようとしてるのか、立憲共産党は。


'


536 2022/06/29(水) 08:44:41.33 ID:DooXpzi80
>>1
こんだけ被害でてるのにベトナム人対策してほうもどうなのよw


563 2022/06/29(水) 08:47:11.92 ID:k98wkjSR0
>>1
技能実習の成果だろ?


586 2022/06/29(水) 08:50:02.97 ID:+PASsMSZ0
>>563
犯罪技能実習生かww
またえらい愚かな制度作ったな日本政府はwww


587 2022/06/29(水) 08:50:05.32 ID:k98wkjSR0
>>1
仮に技能実習に来たベトナム人の犯行だとして
窃盗などしなくても充分に暮らせるくらいの給与を払わないから
窃盗に手を染めざるを得ないんだろ?

だとしても窃盗はいけないことですとか
嫌なら帰れとか言ったところで背に腹は変えられん
根本解決にならないんだよ


598 2022/06/29(水) 08:51:13.85 ID:qrLyWRvN0
>>587
そうだな。捕まえて強制送還するしかないな


624 2022/06/29(水) 08:54:12.74 ID:k98wkjSR0
>>598
それをやると技能実習生の成り手が減って
農家自身の首を絞めるというオチが付くだろうな


635 2022/06/29(水) 08:55:45.63 ID:tiJ4zVab0
>>624
窃盗目的ならいない方がマシだろ


652 2022/06/29(水) 08:57:34.73 ID:t9vxTG8X0
>>635
窃盗なんてたいした被害じゃないからな潰れることに比べたら


679 2022/06/29(水) 09:00:11.37 ID:tiJ4zVab0
>>652
窃盗被害でさらに割高になって売れなくなって潰れる
窃盗犯が居たらどっちにしても潰れるしかないんだわ


637 2022/06/29(水) 08:56:11.49 ID:qrLyWRvN0
>>624
そんなこたない
うちも農家だがグエンなんかに頼らなくても普通にやれてるからな


594 2022/06/29(水) 08:50:43.05 ID:AfkNRMSf0
>>1
こんな国にした自民党なんとかしろよ
ほんとつかえねーな


660 2022/06/29(水) 08:58:30.44 ID:426x58cQ0
>>1
これは本当に酷い話ですね。
メルカリで買っておきますね




755 2022/06/29(水) 09:09:14.63 ID:IAI/n6tt0
>>1
警察はラクマを見れば良い
すぐにわかる


771 2022/06/29(水) 09:11:06.92 ID:+fIPByiX0
>>1
こういうのって警察がパトロールとかしていないのかねえ?


2 2022/06/29(水) 07:44:58.36 ID:Exl+20w00
犯人はグエン


553 2022/06/29(水) 08:46:25.37 ID:fCxlUiI80
>>2
これな。高い確率で外国人だわ
外国の貧民ばかり日本に集めやがって


640 2022/06/29(水) 08:56:19.75 ID:lLp0hOeY0
>>2 まさかの犯人を知ってるって人がキタキタキター(^_^)vwwww そのグエンさんについて詳しく? てか、何でグエンさんが盗人をやったのをあんた知ってんの?関係者かね?


833 2022/06/29(水) 09:22:55.51 ID:sUO+XLZK0
>>640
一週間前に桃盗難が相次いで直後に
「山崎県」産の桃をメルカリで
出品してたベトナム人がいましてね

出どころは言えない
打ち身だらけの真っ青な桃を


3 2022/06/29(水) 07:45:03.70 ID:h7R7ixu00
モモ収穫のプロのしわざだ
技能実習生があやしい


261 2022/06/29(水) 08:12:02.33 ID:Ggw4+kaL0
>>3
いい技能修得したね


798 2022/06/29(水) 09:15:17.12 ID:3JCe4adH0
監視カメラとかセンサーを設置できないのかな?


805 2022/06/29(水) 09:16:19.12 ID:aUoCSWFT0
メルカリに犯人いるんじゃね?


819 2022/06/29(水) 09:20:05.99 ID:0stVbC0/0
盗んだGが何らかの形で売るGに渡してるんだろうなぁ
売るやつはどこからの桃かじゃなくて買った桃だから売っていいとかいう感覚でロンダリングしてるんじゃね
もっと雑な感じもする

山崎県産はさすがにどうかとオモタが


824 2022/06/29(水) 09:21:39.91 ID:7FiIonGk0
これだけ盗まれてるのに
まだ監視カメラの映像がでてこないって
いったいどうなってんの
いまどき電池式で買ったら電池入れて置くだけのだって数千円で買える時代だってのに
周りが盗まれてニュースになっててもどんだけ他人事なの


830 2022/06/29(水) 09:22:18.20 ID:Y71561Kp0
こんな事件が起きてるのにまだ移民入れようとしてるからなこの国。

マジで社会をぶち壊す気満々。


841 2022/06/29(水) 09:24:22.49 ID:ZIn6IFhR0
たまに果物積んで移動販売してるトラックいるだろ?

あれ盗品


843 2022/06/29(水) 09:24:45.16 ID:R/hDf6SA0
こういうのって、よく犯人は同業者だったってニュースでるよね
商品の売りさばきルート知ってるから


846 2022/06/29(水) 09:26:24.51 ID:wBxObqWr0
泥棒市場のメルカリにありそう



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656456220/