america_daitouryousen_man2

1 2022/06/23(木) 10:31:26.83 ID:lt6joxex9
[ワシントン 22日 ロイター]

22日公表のロイター/イプソス調査によると、バイデン米大統領の支持率は4週連続で低下して36%となり、
5月終盤に記録した過去最低水準に並んだ。

バイデン氏の支持率は昨年8月以降50%を下回り続けている。
このままでは11月8日の議会中間選挙で、与党・民主党は上下両院の少なくともどちらか一方で過半数議席を失う恐れがある。

調査では全体の34%が、現在米国が直面する最も重大な問題は経済だと回答した。
こうした中でバイデン氏は、40年ぶりという物価高への対応に苦戦を強いられている。

民主党員のバイデン氏支持率は73%で、前週の74%からほぼ変わらず。
昨年8月は85%だった。野党・共和党員の同氏支持率は11%から7%に下がった。

トランプ前大統領の最低支持率は2017年12月につけた33%だった。
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2022/06/393883.php




2 2022/06/23(木) 10:32:38.45 ID:x0wIvRLg0
史上最高の得票数じゃなかったの?


6 2022/06/23(木) 10:36:06.74 ID:SHKcnSIV0
トランプ戻ってくれー


7 2022/06/23(木) 10:36:41.47 ID:XpaKIUNS0
バイバイデン支持してたアンポンタン


8 2022/06/23(木) 10:37:06.22 ID:XpaKIUNS0
テレビの逆を行くと成功する


9 2022/06/23(木) 10:38:44.56 ID:EQsepRek0
あんだけ応援してたセレブ連中はどこに逃げた??
責任持って支えてやれよ


10 2022/06/23(木) 10:39:28.08 ID:RKN9jN490
アルツ売電 利権ジミンそっくり


11 2022/06/23(木) 10:40:25.78 ID:j31dMfk40
トランプよりは、マシ


12 2022/06/23(木) 10:40:51.54 ID:/2yxDmEY0
こりゃスガを超えそうだ


13 2022/06/23(木) 10:41:19.08 ID:M8/6S1X40
無能すぎて評価する点がない
岸田みたいなやつ


14 2022/06/23(木) 10:41:28.76 ID:mtrBUCad0
国民の半分以上が支持してない大統領をよく更迭しないなw
アメリカは狂ってるね


15 2022/06/23(木) 10:42:19.04 ID:cpqrRtLj0
どの国も左翼党は支持がないのに選挙で強いのはメディアを掌握してるからだろう
詐欺師みたいな話だ


16 2022/06/23(木) 10:42:49.69 ID:VecvMag10
何やってるんだろうな、こいつは
やることなすこと片っ端から駄目じゃないか

これは、下手すると次の大統領はまたトランプになってしまうぞ


17 2022/06/23(木) 10:43:01.13 ID:/qNiAQo40
逃げ腰で戦争に勝てない大統領を支持するわけないよね。


18 2022/06/23(木) 10:43:04.25 ID:UGuBEw790
石油を増産するなと圧力をかけてロシアの侵攻を促し インフレを加速させる天才だ


19 2022/06/23(木) 10:43:14.90 ID:WYwJ/Hrf0
支持率が下がったら戦争を始めて支持率回復
過去に何度も繰り返されたパターンだ
ターゲットにされるのはロシアか中国か?


20 2022/06/23(木) 10:43:34.67 ID:QkkogKOC0
トランプ憎しでバイデンに投票したやつら青ざめてるだろうな

そも不正だからそんなにいないと思うけど


22 2022/06/23(木) 10:44:19.99 ID:RKN9jN490
期日前投票は止めた方がいいよ、郵便投票と一緒で改竄の温床になってる




23 2022/06/23(木) 10:44:31.72 ID:NA7u2y0Z0
バイバイデーンwwww


26 2022/06/23(木) 10:45:46.45 ID:StUIXJ9u0
優秀だったトランプを無理矢理おろしておいてこれは壮大なコントだろ


33 2022/06/23(木) 10:49:19.58 ID:7bWmDCsP0
負けパターンでお決まりのガソリン高騰だよ
元は日本の1/4くらいだったのに
普通に並べて比較できそうな水準にまで来てる

さっさと自分のとこで対応すればよかったのに
不人気な副大統領みたいなエコに配慮して出遅れた


34 2022/06/23(木) 10:50:33.36 ID:VxWlJVF/0
バイデン大統領には、是非とも《小室圭と笹川良一の関係》に斬り込んで欲しい。


37 2022/06/23(木) 10:55:15.46 ID:Tm40Zz8Z0
トランプの時はコロナさえなきゃ景気は良かったんよな。


38 2022/06/23(木) 10:55:57.13 ID:BW5J5Vrn0
ウクライナに軍事介入すると支持率80%いくで


41 2022/06/23(木) 10:57:32.58 ID:4AXoQ1c/0
アメリカ国民の大半はロシアもウクライナもどうでもいいしな
暴騰してる物価をなんとかしてほしいだけ
ニューヨークではついにガロン300到達、下手したら暴動起きるぞ


42 2022/06/23(木) 10:58:22.62 ID:pGIFuZN10
大丈夫だ
まだバイデンジャンプが残っている
すぐに跳ね上がるさ


45 2022/06/23(木) 10:59:02.60 ID:Xh3myfvx0
法則来てんね


49 2022/06/23(木) 11:00:15.38 ID:Tm40Zz8Z0
CNNが朝日の安倍ガー以上にトランプ嫌いだからな。
そのCNNも今や他に買われてるんだっけか。
人を呪わば穴二つまんまやね


52 2022/06/23(木) 11:01:46.86 ID:UqQxY8lg0
支持率は似たり寄ったりだが
歴代大統領の中でも極めて有能なトランプ氏とは圧倒的な差がある


55 2022/06/23(木) 11:02:03.66 ID:WcXDTJn/0
ウクライナで火遊びしてれば人気出ると思ってたんだろうな


56 2022/06/23(木) 11:02:22.54 ID:D+yJIM5v0
世界中でパヨチンは癌やと思う


57 2022/06/23(木) 11:03:00.59 ID:nfxzLN1o0
議会襲撃の公聴会してもまったく効果なし
インフレの方が生活に直結してるから当然なんだが
リベラルエリートはそれはわかってない模様


58 2022/06/23(木) 11:03:38.96 ID:kIbh1snI0
ガソリン価格に反比例する支持率
岸田「車社会でなくて良かった」


59 2022/06/23(木) 11:03:47.71 ID:3FrooHdH0
副大統領だったバイデンらがウクライナ政権を腐敗させといて、ゼレンスキーはそれに抗議して当選
なのに戦争になってしまってゼレンスキー政権を支援などワケワカメ


62 2022/06/23(木) 11:04:39.16 ID:18ZtBmCl0
あのオバマを超える得票数で当選してジミー・カーターに並ぶ低支持率
端から見てる分にはおもしろいが色んなとこに影響がデカすぎて草も生えん


66 2022/06/23(木) 11:05:48.56 ID:pM/AVK/n0
これなら筋の通った左翼のサンダース爺さんの方がマシだったな



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655947886/