smartphone

1 2022/06/22(水) 16:14:37.35 ID:Ns6m3OHG9
 KDDIの高橋誠社長は22日、東京都内で開いた定時株主総会で、携帯電話端末の販売を巡り、回線を契約しない客に端末だけ売るのを拒否するなど不適切な行為が確認されたことについて「申し訳ありません」と謝罪した。「ルールはルールなのでしっかり守る」と述べ、再発防止を徹底する姿勢を強調した。

 個人向け事業を担当する雨宮俊武取締役は「販売店での不適切な行為が分かればすぐに対応しているが、どうしても遅れてしまうことがあり、非常に重く受け止めている」と釈明した。その上で「代理店の教育、指導に注力する」と述べた。

2022/6/22 15:09 (JST)
https://nordot.app/912189598200725504




3 2022/06/22(水) 16:18:01.15 ID:d9eI0tEV0
キャリアは端末単体販売拒否でいいだろ


4 2022/06/22(水) 16:18:38.41 ID:nVo5ncV+0
そもそもキャリアで端末販売を禁止しろよ

価格がわかりづらいのはこれとセットにしているから


5 2022/06/22(水) 16:18:39.29 ID:vLUwrSqz0
auていつつぶれるの??????????


6 2022/06/22(水) 16:18:54.64 ID:uIF21jB00
ゴギカサービスエリア外で
ゴギカスマホ売りつけてもいいよってこと?


7 2022/06/22(水) 16:19:10.22 ID:q4gdKG710
端末代と回線料金を完全に区別して売ってないから
こうなる
もう騙すような商売すんなよ


8 2022/06/22(水) 16:19:11.51 ID:Ij/CKivL0
(チッめんどくせーな)「サーセンでした!」
こんなの言うだけ


9 2022/06/22(水) 16:20:08.01 ID:tGWPQdVF0
>「ルールはルールなのでしっかり守る」と述べ
ルールを守れなかったのに何を言ってるんだw


10 2022/06/22(水) 16:20:17.25 ID:LUhjdytm0
禁止しなくても良いんだよ。

・回線と回線の契約は別にしろ
・キャンペーンなどで端末を安く売るときは端末単体契約希望者にも売らなければならない
・キャンペーンなどで回線料金を安く契約できるときは回線単体契約希望者とも契約しなければならない


11 2022/06/22(水) 16:20:28.04 ID:VSHGFyPQ0
ソフトバンクみたいにレンタルさせるために販売単価を高く設定すればいいじゃん


12 2022/06/22(水) 16:20:54.05 ID:zDWcURTW0
代理店が言う事聞くわけねーじゃんw

機種本体の大幅割引をやめて基本料金を割引しろ


13 2022/06/22(水) 16:21:19.09 ID:OLZaaarq0
ルールはルールなので、抜け道を探していく


14 2022/06/22(水) 16:21:21.50 ID:o67X3GDO0
あーい
つぅいまてーん


15 2022/06/22(水) 16:21:35.53 ID:6biaNM5v0
端末のみの販売は定価とかでも
やっぱり不当だの何だのってなるのかな


16 2022/06/22(水) 16:21:54.49 ID:n4TkrHho0
逆にauで端末だけ買う人って何が目的なの??


17 2022/06/22(水) 16:23:07.08 ID:q4gdKG710
端末代を安く見せるために値引きして
その分を回線料金の中にこっそり上乗せして売ってる
だから端末だけで売ったら損だから拒否
回線料金が高いのも、2年縛りも全部そのせいなんだよ


18 2022/06/22(水) 16:23:36.47 ID:1T6ipYLc0
au笑




20 2022/06/22(水) 16:24:03.61 ID:mXpDm/fi0
マイナンバーと紐付けて一人一台以上は売らないようにしたら?


23 2022/06/22(水) 16:25:30.21 ID:ks2xgta40
電気業界は発送電分離できたのに
電話業界はダメだな、まず家電製品扱いでスマホ並べるところから仕切り直そうか


24 2022/06/22(水) 16:25:46.10 ID:Q1vvrT1F0
単体で売っても代理店を評価するような仕組みにしないと
ただ寝言を言ってるだけ


26 2022/06/22(水) 16:26:19.51 ID:JZUYTzrW0
auはマジでクズ


30 2022/06/22(水) 16:27:11.41 ID:uWpvgVB30
よくわからんけど、これで端末だけくださいって言って無理ですって言われたら警察呼んだらいいって事?法律違反?


32 2022/06/22(水) 16:28:16.09 ID:usBvnafd0
俺はこのことについて大きな不満は言ってないからね
全ての企業において契約代理店を販売代理店と呼ぶ風習は日本語としておかしいかなとは書いたが


34 2022/06/22(水) 16:29:33.59 ID:uoUW+MOy0
回線契約があるからこそ転売可能数に限度があるのに契約無しでは無限転売


35 2022/06/22(水) 16:29:34.48 ID:VrIPKBPB0
auからpovoに変更したんだけど、
次に機種変更するときはまたauの店で買えるのかな?
auと同じ条件で、2年後端末返却で残債免除的な契約で


36 2022/06/22(水) 16:30:04.80 ID:V3CpBpfv0
総務省がアホ


37 2022/06/22(水) 16:31:10.91 ID:noHXZE0g0
回線付き端末リースという形にすればいいんじゃね


39 2022/06/22(水) 16:33:06.14 ID:AbcdmHlK0
いどーき乞食を排除しろよ


41 2022/06/22(水) 16:34:55.88 ID:usBvnafd0
スマホの抱き合わせ販売というカテゴリーで調べたら割と海外でもやってるから個人的には特にないけどね
シムフリーだとすごい高いのとか


42 2022/06/22(水) 16:34:59.69 ID:swHNQ8Ck0
キャリアが端末販売止めればミドルクラスのシムフリー機が競争激化して安くならんかなぁ?


43 2022/06/22(水) 16:38:04.95 ID:umcH5f7S0
キャリアが端末売るのやめればいいじゃん
GoogleやAppleは公式サイトで端末売ってるしSONYも売ってるよな


44 2022/06/22(水) 16:39:02.19 ID:4yDxv6bt0
iPhone13回線契約無しで安く売っくれるとこある?


45 2022/06/22(水) 16:39:03.61 ID:gyv/uufs0
転売が元凶なだけじゃん


46 2022/06/22(水) 16:39:24.75 ID:DlOSlMYp0
ん?キャリアで買うと回線契約してもしなくても端末の値段って割高じゃなかったっけ?



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655882077/