
1 2022/06/20(月) 03:56:11.58 ID:2Azy6fvE9
ネットカフェの天下統一! 快活CLUBが、倒産相次ぐ業界で“独り勝ち”したワケ
帝国データバンクによると、20年度にはネットカフェ・マンガ喫茶などの「複合カフェ」を主力とした企業が10件倒産した。
そんな中で、“独り勝ち”しているのがAOKIホールディングス傘下の快活フロンティアが展開する「快活CLUB」だ。売上高、店舗数はいずれも19年度まで右肩上がり。20年度は新型コロナウイルスの影響でマイナス成長となったが、21年度で売上高は19年度(583億8800万円)の97%である569億3300万円まで復調している。
沈みゆく業界の中で、成長を続けられる秘訣はどこにあるのか。快活フロンティアの常務取締役、中川和幸さんに話を聞いた。
(中略)
こうしたさまざまな戦略で、快活フロンティアはシェアを伸ばし、勝ち上がってきた。
快活CLUBの複合カフェ業界内でのシェアは、店舗数で33.3%、売上高で39.6%(複合カフェ協会のデータから試算、2020年度)。以下に続く企業は店舗数・売上高ともに10%に満たず、一強他弱の状態だ。
さらに5月には、AOKIホールディングスが業界2位の店舗数を誇る「スペースクリエイト自遊空間」を運営するランシステムと資本提携を結び、子会社化。これにより、グループ全体で複合カフェ市場の店舗数の42.6%を占める形になった。
かつて多くの企業が参戦し、戦国時代状態だった複合カフェ業界を、AOKIグループが天下統一したと言って差し支えないだろう。
詳細はこちらのリンクで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b70d759427852fba8968680c051473ca85827123?page=1
2 2022/06/20(月) 03:57:48.95 ID:9XH0m/Fp0
コロナ禍で利益出してるのはすげえわ
真っ先に潰れそうな業種なのき
真っ先に潰れそうな業種なのき
6 2022/06/20(月) 04:01:40.81 ID:0l1tmyGm0
ハロワ難民の受け皿(居住的に)になって就活応援キャンペーンと称してレンタルスーツ業を展開するまでは読めた
7 2022/06/20(月) 04:02:24.73 ID:lP11dStE0
そろそろコミックを全部タブレットで読めるようにしろよ、そうなれば革命的だぞ
20 2022/06/20(月) 04:15:22.30 ID:2JWGT7Rd0
>>7
おお
それできたら本棚に囲まれてる怖さもなくなるね
あれ火事怖いし不審者も怖い
おお
それできたら本棚に囲まれてる怖さもなくなるね
あれ火事怖いし不審者も怖い
80 2022/06/20(月) 05:17:43.94 ID:1u9BB6rm0
>>20
今後はどうなるかねぇ
限りあるスペースを有効活用。ってゆうお題目だし
普通に設備を入れたら快適にはなるんだけど そのぶん利用料金が上がるからなw
今後はどうなるかねぇ
限りあるスペースを有効活用。ってゆうお題目だし
普通に設備を入れたら快適にはなるんだけど そのぶん利用料金が上がるからなw
46 2022/06/20(月) 04:43:46.98 ID:3siR4RvX0
>>7
出版社がネットで3時間1000円の漫画読み放題サービスやれよ
わざわざ漫喫行かなくても家で読める
今だと漫画喫茶の収入って出版社に行かないんだろ?
出版社がネットで3時間1000円の漫画読み放題サービスやれよ
わざわざ漫喫行かなくても家で読める
今だと漫画喫茶の収入って出版社に行かないんだろ?
187 2022/06/20(月) 06:24:22.33 ID:itRQzvCG0
>>7
革命的だけど
色々とハードルが高そうだな
革命的だけど
色々とハードルが高そうだな
8 2022/06/20(月) 04:02:34.99 ID:dJOE3RSq0
斜陽産業だけど、天下統一したのはすげぇーな
105 2022/06/20(月) 05:34:42.73 ID:xhWTsxaT0
>>8
スーツのアオキ店舗がそのまま快活になってたな
スーツのアオキ店舗がそのまま快活になってたな
9 2022/06/20(月) 04:04:34.13 ID:9iKjr19d0
アプレシオってそんなにシェアないんだな
479 2022/06/20(月) 08:12:28.11 ID:Z2xCXkYw0
>>9
ソフトクリームトッピングできておしゃれだけど
自遊空間のがアイスフロートとポタージュどっちもあるから好き
ソフトクリームトッピングできておしゃれだけど
自遊空間のがアイスフロートとポタージュどっちもあるから好き
10 2022/06/20(月) 04:05:23.40 ID:o1OQ6CkB0
午後6時でいったん業務終了、次の仕事が午後10時から、とか
終電逃がし常態化とか、そういう時に会社の近くのヤニ臭い店には行ってたことあるが
テレワーク時代の最近はどこにもいかなくなったな。単に行く理由が無いのです
終電逃がし常態化とか、そういう時に会社の近くのヤニ臭い店には行ってたことあるが
テレワーク時代の最近はどこにもいかなくなったな。単に行く理由が無いのです
11 2022/06/20(月) 04:06:18.12 ID:9aBcPBCI0
純利益はまた別にしても
ネットカフェでこの売り上げは凄いな
ネットカフェでこの売り上げは凄いな
12 2022/06/20(月) 04:06:32.43 ID:CMWxniYh0
土日深夜通ると割と人入ってんだよね。
自遊空間とかほかのネカフェが無くなったというのが大きいんだろうけど
自遊空間とかほかのネカフェが無くなったというのが大きいんだろうけど
13 2022/06/20(月) 04:06:57.90 ID:Ar+VQqQJ0
とりあえず朝食ポテトを、早く復活させろ
14 2022/06/20(月) 04:08:29.33 ID:Qq6NvdzV0
漫喫・ネカフェのすべてが完全防音個室になってくれたらそこに住む人続出だろな
16 2022/06/20(月) 04:11:25.72 ID:4Aozu/P10
紳士服のAOKIか
17 2022/06/20(月) 04:12:21.65 ID:w3fb5uAS0
サウナ&カプセルのイビキ老人と住み分けできるから良いわな
25 2022/06/20(月) 04:23:42.57 ID:/9ye+WrF0
ここはソフトクリームの食べ放題を実現した満喫だからな
満喫御用達の俺を衝撃させた
満喫御用達の俺を衝撃させた
28 2022/06/20(月) 04:28:18.87 ID:eg8vEiAc0
スーツ売るのもうやらんでええやろ
誰も買わないよ
誰も買わないよ
33 2022/06/20(月) 04:31:38.65 ID:ghRRUby40
もう洋服より稼いでるんじゃね?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655664971/