tv_show

1 2022/06/15(水) 23:45:50.90 ID:CAP_USER9

フジテレビ「めちゃイケ」“パクリ問題”に加藤浩次が「衝撃の一言」



フジテレビ「めちゃイケ」“パクリ問題”に加藤浩次が「衝撃の一言」



僕も観たんですけど――

「週刊文春」の取材に、眉間に皺を寄せながらそう答えるのは、極楽とんぼの加藤浩次(53)。
彼が「観た」というのは、アンガールズの田中卓志が司会の「呼び出し先生タナカ」(フジ系)だ。


『めちゃ×2イケてるッ!』の“期末テスト企画”と酷似

4月24日から、日曜夜9時枠で始まった新番組呼び出し先生。小中学生レベルの学力テストをタレントが受け、珍回答を紹介して順位を発表するというバラエティだ。
が、その内容が物議を醸している。発端はナインティナインの岡村隆史が5月12日のラジオでこう語ったことだ。


「こんな悲しいことある?」

フジ局員が言う。

「岡村の代表番組『めちゃ×2イケてるッ!』の“期末テスト企画”と酷似しているのです。彼はめちゃイケに強い思い入れがある。ところが、呼び出し先生のクレジットには元めちゃイケの制作陣がズラリ。仲間に裏切られたような思いでしょう」
「飛鳥さんや演者さんには了解を得ています」


なぜ“パクリ番組”が生まれてしまったのか。
スタッフの一人が明かす。

「金光修社長が昨年末、中村百合子編成部長に『4月改編期の目玉は無いのか』と不満を漏らし、中村氏が戸渡和孝局次長らに『日9をバラエティにするから考えて』と指示を出したと聞きました。年が明け、戸渡氏が上げてきたのが、呼び出し先生の企画です」

その際、「飛鳥さんは知ってるんですか?」との声が周囲から上がった。めちゃイケの生みの親で、3月末でフジを退社した片岡飛鳥氏だ。
戸渡氏はその片岡氏の右腕だった人物。だが、戸渡氏は「飛鳥さんや演者さんには了解を得ていますから」などと答えたという。


「これは組織の問題で、田中さんや現場のスタッフに罪はなく…」

別のスタッフが証言する。
「実際には、戸渡氏は片岡氏や岡村らに伝えていなかった。仁義を切らず、番組を強引に始めたのです」


片岡氏に取材を申し込むと、「もう会社を辞めてしまった身ですので」とした上で、主に次のように答えた。

「クリエイターなら誰しも若い時期には何かの模倣から独創を生むために足掻く時間があって、そこから先はそれぞれの志次第で変わっていくもの。これは組織の問題で、頑張っていた田中さんや現場のスタッフに罪はなく……でもフジテレビの中には今回のことをいつか笑いにして回収できる若手ディレクターも育っているはずです」


「それはあり得ないでしょ?」と加藤

では、めちゃイケのレギュラーだった加藤はどう感じたのか。冒頭の言葉に続けて、こう語るのだった。
「全く一緒というのは、あり得ないと思う。それはあり得ないでしょ?というのが僕の正直な感想です。全く構造も一緒。岡村も知らなかったの!?ってめちゃめちゃビックリしている」


――フジ側から説明は?
「全くないですね。僕が知らないだけでクリアになっていれば良いんだけど。心情的にはそんなのアリなんだって感覚はあります。ナインティナインが知らないのは、疑問として残るのでそこは説明して欲しいというのはありますね」


フジに事実関係の確認を求めると、個別の質問には答えず、こう回答した。
「弊社は社の方針として出演者、クリエイターを尊重しながら番組を制作することが最も大事なことの1つであると掲げており、社内でもその方針は十分に周知されています」

ほんとう?


https://bunshun.jp/articles/-/55081?page=1




2 2022/06/15(水) 23:46:42.16 ID:gs5xdRgI0
狂犬きた!


3 2022/06/15(水) 23:46:48.49 ID:5yNyGqN90
めちゃイケが続いてるならわかるけど
終わった番組じゃん
その番組のコーナーを引き継いでくれたんだからむしろありがとうだろ
馬鹿かよ


62 2022/06/15(水) 23:57:38.03 ID:WevsF59e0
>>3
引き継いでたら後継だなって判るようなタイトルにするわ


82 2022/06/16(木) 00:00:34.62 ID:F7aGNF8o0
>>62
タイトルちがっても明らかに引き継いだ内容なんだからわかんだろ


74 2022/06/15(水) 23:59:27.77 ID:PhuSbOMd0
>>3
出演してる奴がガッツリ制作にも関わってたなら解るけどただ出てただけの奴が言ってもなぁ


414 2022/06/16(木) 01:38:56.99 ID:vysYWW3/0
>>3
そもそも岡村が企画立案した内容なのかと
似てる似てる言うから見てみたら、意外と田中は弄りがマイルドだった

昔のめちゃイケフォーマットそのままなら馬鹿さをひたすら笑い者にするから今の時代無理だろと思ったが
ちゃんと時代に合うように味付け変えてあったよ
一緒と思う人はちゃんと見てないと思う。元々の岡村がやっていた方を


782 2022/06/16(木) 07:58:17.05 ID:wGjUw+Eu0
>>414
ちゃんと頭がいい人も入れてるしね
バカいじりだけじゃない


788 2022/06/16(木) 08:01:34.90 ID:BEoMVCXZ0
>>782
めちゃイケの時も賢枠あったでしょ?
光浦がトップ張り合ってムキになる展開があった


4 2022/06/15(水) 23:46:55.47 ID:bC9e5tnb0
当たり前じゃねーからな


5 2022/06/15(水) 23:47:05.31 ID:t6KmNnVM0
まあ誰が見てもあれは


6 2022/06/15(水) 23:47:16.74 ID:vWmy3ctI0
ネタで切れてるだけだろ??


7 2022/06/15(水) 23:47:35.09 ID:AlynfakQ0
マジで許可取ってなかったのかよ


17 2022/06/15(水) 23:49:32.41 ID:PC4F6O+b0
>>7
なんで演者に許可とる必要あんの?




720 2022/06/16(木) 07:06:11.59 ID:m8meCBwQ0
>>17
視聴者も当時の出演者もざわついてるレベルなのに?


522 2022/06/16(木) 03:53:26.30 ID:s5DDDDV00
>>7
許可も何も元トップが退社してるからな


8 2022/06/15(水) 23:47:37.69 ID:R56JP1wJ0
パクるなら男気ジャンケンパクれよ
景気に貢献するだろ


9 2022/06/15(水) 23:47:42.61 ID:10vN1EG00
いやだから製作スタッフが全く同じなんだから同じでも問題なくない?
何で岡村と加藤は切れてんの?


15 2022/06/15(水) 23:49:17.21 ID:8ggB8qN40
>>9
記事読めよ
企画した片岡飛鳥にも許可もらってなかった


25 2022/06/15(水) 23:51:27.10 ID:e3xqBB2N0
>>15
片岡だってフジに雇われてただけだろ


55 2022/06/15(水) 23:56:51.65 ID:10vN1EG00
>>15
片岡発案の企画でも当時フジテレビに所属してたからその企画自体はフジテレビに権利が帰属してる
片岡に一言挨拶をいれた方が良かったのは間違いないけど権利的には全く問題なし


171 2022/06/16(木) 00:24:09.31 ID:RHXwGwI/0
>>55
ようするに制作スタッフは全く一緒じゃないやん
なに権利の話に逃げてんの


196 2022/06/16(木) 00:28:20.72 ID:kjsjAwMR0
>>55
法的にーの話は誰もしてないかと


815 2022/06/16(木) 08:18:27.84 ID:7UNEqFR+0
>>15
社員時代の企画だし、権利はテレビ局にあるよ
別に許諾を取る必要はない

まあ、丸パクリ番組が改変の目玉として通ることのほうが終わってるけどなw


10 2022/06/15(水) 23:47:42.94 ID:HxrvRgzH0
嫌なら見なければいい


11 2022/06/15(水) 23:48:04.74 ID:BjQYEC1T0
岡村すら知らなかったとはさすがにダメだな


12 2022/06/15(水) 23:48:12.20 ID:PC4F6O+b0
そんな騒ぐ様なことでもないのに。



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655304350/