tsugaku_boy

1 2022/06/15(水) 08:41:46.78 ID:tv8r9bYa9
読売新聞2022/06/14 23:33
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220614-OYT1T50259/

政府は14日の閣議で、2022年版の子供・若者白書を決定した。内閣府が21年度に実施したインターネットの利用時間に関する調査の結果を掲載し、「1日3時間以上」と回答した小学生が51・9%にのぼったことを紹介した。類似の質問をした16年度の14・0%から大幅に増加し、過去最多となった。

利用時間が「3時間以上」は、中学生で67・1%(16年度30・4%)、高校生で77・5%(同54・4%)となり、ともに過去最多だった。新型コロナウイルスの感染拡大で、外出の機会が減ったことなどが影響しているとみられる。

14日の閣議では、22年版の少子化社会対策白書も決定した。新型コロナウイルスの感染拡大前後で、夫婦の家事・育児の役割分担が、どのように変化したかの調査結果を紹介した。夫の役割が増加したとの回答は、テレワークの夫(36・8%)が通常の働き方の夫(15・8%)の2倍以上にのぼった。テレワークが「家庭内の分担を見直すきっかけとなっている」と分析した。




2 2022/06/15(水) 08:42:19.11 ID:+qdwpAMq0
コロナ禍だしな


5 2022/06/15(水) 08:43:34.42 ID:UADrEk2h0
だから?俺らなんか24時間だぞ


102 2022/06/15(水) 09:22:15.72 ID:PecnPuE+0
>>5
それもどうかとw


112 2022/06/15(水) 09:27:30.66 ID:zS6nQltK0
>>5
ちゃんと寝ろ あと目を労われよ


6 2022/06/15(水) 08:44:04.71 ID:HE12cxNB0
ふむ
当然だ


7 2022/06/15(水) 08:44:18.98 ID:7WbQNZOO0
コロナ禍で外出するな!ってなったからしょうがない


8 2022/06/15(水) 08:44:27.30 ID:H2Wr0Kr60
誘惑が多くて大変だな
親の管理が大事か


9 2022/06/15(水) 08:44:47.37 ID:RNZhC9T90
1時間以内に制限して、その他の時間をうどんを食べる時間に費やさないと・・


12 2022/06/15(水) 08:45:44.21 ID:umM4TrEz0
塾や色々な勉強もネットだからな


13 2022/06/15(水) 08:46:44.80 ID:lgI5PRST0
学校から配布されるタブレットで遊んでるわ
ユーチューブ見れるのあかんやろ


14 2022/06/15(水) 08:46:50.33 ID:ofDo+/JA0
学校の授業で民度最高のFPSレインボーシックスシージを取り入れてネットリテラシーを学ばせるべきかと。


15 2022/06/15(水) 08:48:10.97 ID:fQrqqfDA0
へー意外と短いんだね
それ以外はゲームでもやってんのか?
俺より忙しい毎日を送ってるな


16 2022/06/15(水) 08:48:14.43 ID:KBqNYf0P0
小学生がiPhone Proとか普通に持ってんのな、こっちはSE2がやっとなのに


17 2022/06/15(水) 08:48:18.45 ID:/aC0JngA0
小学生のネトウヨンも居るのか?


18 2022/06/15(水) 08:48:48.92 ID:rmGybmfI0
親も共働きで忙しいからスマホなりタブレット与えとけば勝手に遊ぶからな
依存症にならないかちょっと心配


19 2022/06/15(水) 08:48:59.26 ID:5hZmWUhR0
ネットは1日1時間!




21 2022/06/15(水) 08:49:13.27 ID:7zKS0cLs0
女児と仲良くなりたいわぁ


22 2022/06/15(水) 08:49:20.63 ID:bCgwE4EN0
ネットは1日1時間!


23 2022/06/15(水) 08:49:36.65 ID:rq2e5yHe0
恐ろしい環境だな
どんどん他国に占領


24 2022/06/15(水) 08:49:45.38 ID:1iWQ2ySP0
ガキらがグループSNSや掲示板で振り回されてしまうとか地獄だなw


25 2022/06/15(水) 08:49:47.90 ID:aww9Ql9J0
バカになるぞ!!


26 2022/06/15(水) 08:50:11.10 ID:0+k+nos/0
小中高でネットにハマってたら人生終了コースじゃん


27 2022/06/15(水) 08:50:28.57 ID:MkbVaXNS0
そうだろな、ゲームや動画、チャットいれたら
こんなもんじゃないだろう
連日明け方までやるだろう


35 2022/06/15(水) 08:52:14.49 ID:rtDkXTCS0
そんな事調べるのにいくら使ったん?


38 2022/06/15(水) 08:54:08.62 ID:yLN4oDUO0
テレビが減ってるならいいこと


39 2022/06/15(水) 08:54:32.14 ID:XORekoA20
禁止しろ


40 2022/06/15(水) 08:55:26.53 ID:aSBRVJ5H0
テレビはオワコン


43 2022/06/15(水) 08:56:19.86 ID:5fEHFN0M0
今は常時接続だものな


44 2022/06/15(水) 08:56:20.43 ID:eDeCdD/90
その分テレビがすごい勢いで減ってるから


46 2022/06/15(水) 08:56:56.30 ID:fOX1glQK0
お祖父ちゃんの時代は国語辞典で"乳"とか引いて喜んでた時代
差がついたな


52 2022/06/15(水) 08:57:58.59 ID:iFKAZx6g0
で、何をやってるかと言えば

人殺しゲームだもんなw


461 2022/06/15(水) 14:55:40.50 ID:PeD+RacF0
>>52
gta?


53 2022/06/15(水) 08:58:18.12 ID:l1eYw1Y80
テレビ見るより
はるかにマシww



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655250106/