
1 2022/06/11(土) 07:58:49.30 ID:UPeFHSYV9
※PRESIDENT Online2022/06/10 18:00
そもそも「出産適齢期」の女性が減っている
アメリカの実業家、イーロン・マスクさんが日本の人口減少に触れ、Twitterで「日本はいずれ消滅する」と書き物議を醸しました。
まあその通りですからね。
これに対しては、少子高齢化の問題を政策的に問題だとする日本人の反応も相次ぎ、少子高齢化対策で無策な戦後自民党政治に対する批判の声も多く寄せられました。
さらに、6月3日に厚生労働省が発表した2021年の日本の合計特殊出生率は1.30と、過去4番目に低い数字となったと報じられ、国立社会保障・人口問題研究所が2017年に予測していた人口推計が約4年から6年前倒しで少子化が進行したぞということが明らかになってしまいました。
後述しますが、出生数と大きな因果関係を持つ婚姻数も19年から10万件近く減少し21年は50万1116組となり、何とも大変なことになりました。マスコミ各社も一斉に出生数の減少は国難だと報じ、まあそれはそうなんだけどいまさらなんなんだという感じにはなってきておりますね。
先般、荒川和久さんが「少子化ではなく少母化である」という趣旨の記事を書いておられましたが、少子化以前に出生可能な18歳から35歳までの女性の絶対数が減ってしまっている以上、いくら後付けで世帯当たりの子供出生数を増やそうと頑張ってもなかなか人口回復にはつながらないという指摘は当然のことと言えます。
ただ、後述しますが、日本は伸び悩んでいるとはいえ経済大国であることに変わりはないわりに、経済力の伸びに逆相関して出生率が下がる出生率において世界平均で見れば日本は「裕福な国だけど、割と少子化対策が成功してまあまあ出生率は高い国」になっています(*1)。
続きは↓
https://president.jp/articles/-/58480?page=1
2 2022/06/11(土) 07:59:30.83 ID:ZWFoqp8I0
そりゃ自民党一党独裁の日本では奴隷にされてるからな
4 2022/06/11(土) 08:00:41.38 ID:bc2DFCJ40
失われた30年に非常に苦しい20年で半世紀の苦しみが齎されるのか
自民党<注視しておきまーす
107 2022/06/11(土) 08:16:32.31 ID:aoGiFDH90
5 2022/06/11(土) 08:00:52.49 ID:wxd+vy0Y0
6 2022/06/11(土) 08:01:17.56 ID:sFgYxMME0
8 2022/06/11(土) 08:01:20.04 ID:DtKsckG50
10 2022/06/11(土) 08:01:24.13 ID:VyOlRs/s0
11 2022/06/11(土) 08:01:31.67 ID:LnWLomWv0
12 2022/06/11(土) 08:01:43.22 ID:ZWFoqp8I0
13 2022/06/11(土) 08:01:51.58 ID:BHgQ/Jf30
24 2022/06/11(土) 08:03:39.41 ID:ZWFoqp8I0
>>13
必ずしも、民主主義が正しい道を選ぶとは限らないからね。
34 2022/06/11(土) 08:05:20.70 ID:MnXMxorv0
14 2022/06/11(土) 08:01:55.98 ID:P6klCiEz0
明治維新の後武士の家系が激減したのと同じ事で何の問題も無い
消滅まで行くわけがないしね
15 2022/06/11(土) 08:02:03.39 ID:/iQzHFZ00
16 2022/06/11(土) 08:02:06.59 ID:BZ9QehOx0
17 2022/06/11(土) 08:02:12.19 ID:XxEZ3SXD0
まあ25%所得から強制徴収だもんな
もらえない年金払わされて消費税とられて
企業の法人税さげるためだね
少子化は企業のせいだな
19 2022/06/11(土) 08:02:17.61 ID:XoiaF9of0
21 2022/06/11(土) 08:02:53.47 ID:eWKAIDPO0
22 2022/06/11(土) 08:02:56.23 ID:i6at1Qt+0
江戸時代に戻っただけだよ
あの頃も大半の男は生涯独身で子孫を残せないまま死んだ
25 2022/06/11(土) 08:03:40.16 ID:7QanHI9r0
一夫多妻制認めるか
シンママに毎月100万配れば
少しはもつだろ
30 2022/06/11(土) 08:04:25.45 ID:XxEZ3SXD0
29 2022/06/11(土) 08:04:22.47 ID:bwnivhhg0
むしろ死ぬまでにゼニを使い切らなければと必死になるは
32 2022/06/11(土) 08:04:39.63 ID:RQV75Pge0
上は安い外国人入れれば良いとしか考えてないからもう無理
33 2022/06/11(土) 08:05:04.18 ID:w5Qlk6/p0
35 2022/06/11(土) 08:05:35.35 ID:XMUSyzlK0
淘汰があるのは当たり前。
弱いオスが淘汰されない生物はない。
むしろ、淘汰により生物全体の健全性はたもたれる
36 2022/06/11(土) 08:05:38.70 ID:eWKAIDPO0
自然界を参考にするなら蜂や蟻
子供を残すのも役割分担すれば良い
働くだけの人間がいても問題ない
37 2022/06/11(土) 08:05:40.41 ID:OqAqxJp30
38 2022/06/11(土) 08:05:45.55 ID:KTWAA/VD0
そもそも子ども欲しくないでしょ
自分が子どもの立場でアニメ見たりゲームしたりしてる方がいいんでしょう
39 2022/06/11(土) 08:05:49.84 ID:e46dm20Z0
40 2022/06/11(土) 08:06:04.62 ID:OMH1ri3D0
優勝劣敗、、、これすなわち生物の必然なんだね。。。
41 2022/06/11(土) 08:06:11.26 ID:9pthMpBk0
日本は人口多すぎだし少子化していい
可住地面積的には日本の適正人口は3000万くらいだよ
42 2022/06/11(土) 08:06:13.68 ID:RQV75Pge0
なんならコストのかかる日本人は絶滅して欲しいくらいは思ってるんじゃないかな
43 2022/06/11(土) 08:06:16.85 ID:fYDGYvdF0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年某自民党議員
44 2022/06/11(土) 08:06:26.70 ID:IMeYNhLa0
45 2022/06/11(土) 08:06:28.97 ID:A8wCUiJM0
48 2022/06/11(土) 08:06:43.70 ID:gvND7+QN0
貧困の放置による国家衰退からの滅亡、
自民党が日本を殺した
49 2022/06/11(土) 08:07:00.82 ID:0WnuG6TY0
51 2022/06/11(土) 08:07:06.68 ID:goKYX+h20
52 2022/06/11(土) 08:07:34.84 ID:ImFB1a800
53 2022/06/11(土) 08:07:38.83 ID:WKUAnx+20
まあ国産家畜が文句ばっかり言って家畜を増やさないなら
外国産の家畜を輸入するしかないわな?
54 2022/06/11(土) 08:07:44.94 ID:XMUSyzlK0
今の子供をみると昔より容姿が格段に良い
総結婚時代から自由恋愛ベースにうつってかなり急速に容姿による淘汰が進んだ
56 2022/06/11(土) 08:08:35.43 ID:vMNBbsyd0
民は飢えて内部留保だけ世界一になって滅亡とか、拝金主義国家の末路としては最高だな
57 2022/06/11(土) 08:08:37.74 ID:g4ON3qWz0
いつまでも生きてる高齢独身女をだれが介護するのかのほうが深刻と思うけどね
何万円積まれても誰もやらんよ
58 2022/06/11(土) 08:08:37.85 ID:U7ODzzU+0
59 2022/06/11(土) 08:09:00.35 ID:9YNYQdoA0
60 2022/06/11(土) 08:09:00.71 ID:J+x8Bbff0
中産階級が滅んで移民に入れ替えるんやろ
アメリカなんてもう白人が少数派だしなw
最後は日本語も無くなって終了
62 2022/06/11(土) 08:09:54.66 ID:9B7680v70
63 2022/06/11(土) 08:09:59.12 ID:d1fnP0o+0
稼げない父親の元に生まれる惨めな子供がいなくてよかったじゃんか
68 2022/06/11(土) 08:11:06.83 ID:Ntk8ocLg0
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654901929/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年06月11日 18:45
ID:z9pA0Yhl0
返信