
1 2022/06/10(金) 15:38:33.92 ID:c5lpKafN9
日本共産党の志位和夫委員長が世界各国の最低賃金だとして「アメリカの最低賃金は1950円」とTwitterに6月8日に投稿し、
5,000件以上拡散していますがこれは誤りです。
■アメリカの最低賃金は時給7.25ドル(約970円)
アメリカの最低賃金は、アメリカ合衆国労働省のページによると時給7.25ドルと定められています。
この金額は日本円にすると約970円(記事執筆時点のレート)であり、志位委員長の「アメリカの最低賃金は1950円」とは約2倍の差があります。
■バイデン大統領の政府請負契約の労働者の最低賃金15ドル引き上げを勘違い?
それでは、この「1950円」という数字はどこからきたのでしょうか?
ここからは想像になりますが、おそらくはバイデン大統領が2021年4月に署名した
“連邦政府の請負業者の最低賃金を時給15ドルに引き上げる”大統領命令14026号を“アメリカの最低時給”だと勘違いしたものと思われます。
このことは『しんぶん赤旗』でも過去に報じられており、連邦政府の最低時給をアメリカ全体の時給と思ってしまった可能性が考えられます。
もしくは、アメリカのなかで最低時給を15ドルと定めている州や市の時給を見て、アメリカ全体の時給と勘違いしたのかもしれません。
いずれにせよアメリカの最低賃金は労働省のページにあるとおり時給7.25ドルであり、15ドルへの引き上げ運動が行われているものの、現時点ではこの情報は誤りです。
■世界各国の時給は?
アメリカの時給を調べるついでに、志位委員長が例として挙げている各国の最低賃金も調べてみました。
それぞれ次のとおりです。
イギリス:9.5ポンド(約1,600円)
ドイツ:12ユーロ(約1,700円)
フランス:10.85ユーロ(約1,550円)
志位委員長がツイートしたものとイギリスとフランスの時給にズレがありますが、
おそらくイギリスは2021年4月時点の8.91ポンド、フランスは2021年1月時点の10.25ユーロで計算されているものと思われます。
数字が異なるからと言って“時給を引き上げなくて良い”わけではありません。各国も時給の引き上げを行っていますし、我が国でも引き上げは行われるべきでしょう。
しかし、その最後が「アメリカ・970円」では説得力がなくなってしまいます。
また、誤った情報の拡散になるため他国の時給もふくめて情報のアップデートを期待したいものです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20220610-00300138
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/shinoharashuji/00300138/title-1654783585893.jpeg
5,000件以上拡散していますがこれは誤りです。
■アメリカの最低賃金は時給7.25ドル(約970円)
アメリカの最低賃金は、アメリカ合衆国労働省のページによると時給7.25ドルと定められています。
この金額は日本円にすると約970円(記事執筆時点のレート)であり、志位委員長の「アメリカの最低賃金は1950円」とは約2倍の差があります。
■バイデン大統領の政府請負契約の労働者の最低賃金15ドル引き上げを勘違い?
それでは、この「1950円」という数字はどこからきたのでしょうか?
ここからは想像になりますが、おそらくはバイデン大統領が2021年4月に署名した
“連邦政府の請負業者の最低賃金を時給15ドルに引き上げる”大統領命令14026号を“アメリカの最低時給”だと勘違いしたものと思われます。
このことは『しんぶん赤旗』でも過去に報じられており、連邦政府の最低時給をアメリカ全体の時給と思ってしまった可能性が考えられます。
もしくは、アメリカのなかで最低時給を15ドルと定めている州や市の時給を見て、アメリカ全体の時給と勘違いしたのかもしれません。
いずれにせよアメリカの最低賃金は労働省のページにあるとおり時給7.25ドルであり、15ドルへの引き上げ運動が行われているものの、現時点ではこの情報は誤りです。
■世界各国の時給は?
アメリカの時給を調べるついでに、志位委員長が例として挙げている各国の最低賃金も調べてみました。
それぞれ次のとおりです。
イギリス:9.5ポンド(約1,600円)
ドイツ:12ユーロ(約1,700円)
フランス:10.85ユーロ(約1,550円)
志位委員長がツイートしたものとイギリスとフランスの時給にズレがありますが、
おそらくイギリスは2021年4月時点の8.91ポンド、フランスは2021年1月時点の10.25ユーロで計算されているものと思われます。
数字が異なるからと言って“時給を引き上げなくて良い”わけではありません。各国も時給の引き上げを行っていますし、我が国でも引き上げは行われるべきでしょう。
しかし、その最後が「アメリカ・970円」では説得力がなくなってしまいます。
また、誤った情報の拡散になるため他国の時給もふくめて情報のアップデートを期待したいものです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20220610-00300138
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/shinoharashuji/00300138/title-1654783585893.jpeg
3 2022/06/10(金) 15:39:16.81 ID:iNh+K16L0
またやらかしたのか志位www
4 2022/06/10(金) 15:39:57.60 ID:QcHNX2IK0
ウーバーイーツ方式にしちゃえば時給500円だろ!
121 2022/06/10(金) 15:53:32.48 ID:D8Z+NtcL0
>>4
フェミニズムに含まれてるからその金がなくここ使ってるやつに
フェミニズムに含まれてるからその金がなくここ使ってるやつに
5 2022/06/10(金) 15:40:06.78 ID:0+tWugNe0
マックのバイトの時給が2500円じゃね?
8時間入って二万って聞いた
8時間入って二万って聞いた
8 2022/06/10(金) 15:40:48.58 ID:C3Sptip70
革命のためなら嘘でも何でも許されるという宗教だからな、共産主義はww
9 2022/06/10(金) 15:41:05.71 ID:Vsk7q9Ab0
共産主義者は嘘しか言わんな。
11 2022/06/10(金) 15:41:48.85 ID:KD2eEEoY0
赤旗配るのはいくら?
13 2022/06/10(金) 15:41:54.31 ID:UnXi3Waa0
赤旗配達員に時給払ってあげろよ(´・ω・`)
408 2022/06/10(金) 16:19:49.61 ID:B1EBu9Fx0
>>13
うちら逆賊扱いされてても言いませんからねええ
うちら逆賊扱いされてても言いませんからねええ
14 2022/06/10(金) 15:42:26.61 ID:GCo2Ilkl0
共産テロリストの煽動か
公安仕事しろよ
公安仕事しろよ
16 2022/06/10(金) 15:42:57.08 ID:c8cn/dV70
赤旗配達員の時給いくらよ
まさかボランティアとか言わないだろうな
まさかボランティアとか言わないだろうな
17 2022/06/10(金) 15:43:00.43 ID:GwAMRmuI0
アメリカって広いからな最先端の企業からとてつもないど田舎まである
20 2022/06/10(金) 15:43:21.50 ID:Yz8/6m9A0
まあ共産主義は人騙して支持集めて来た歴史あるしな。
21 2022/06/10(金) 15:43:33.57 ID:QsBXzSHK0
右翼はすぐ揚げ足取りする
ただの誤差だろ
ただの誤差だろ
22 2022/06/10(金) 15:43:41.75 ID:npFaj5hP0
謝罪したのか?詐欺師
26 2022/06/10(金) 15:44:05.58 ID:NmjJ1R1e0
共産党員を赤旗の宣伝活動にタダ働きさせてないで、
その時給1950円を払ってやれや独裁者w
その時給1950円を払ってやれや独裁者w
29 2022/06/10(金) 15:44:35.84 ID:aFwyK0GZ0
まあ嘘つき呼ばわりするのは、どこから数字を出したのか聞き出してからにしようや
30 2022/06/10(金) 15:44:43.37 ID:R2kiSJ0A0
共産党の最低賃金は?
34 2022/06/10(金) 15:45:11.11 ID:Jp6ynySp0
共産党も爺婆ばっかりやから
アップデートできへんねんな
アップデートできへんねんな
35 2022/06/10(金) 15:45:32.50 ID:M31LoMAn0
悲観的になるのは、自分のことばかり考えているから
36 2022/06/10(金) 15:46:01.04 ID:U/JTgy9H0
NYの最低賃金は16ドル、実際の賃金はこれプラスチップで2倍
チップの出ない職なら30~50ドル水準
チップの出ない職なら30~50ドル水準
37 2022/06/10(金) 15:46:11.61 ID:hxsLKN9N0
息をするようにデマを流す
38 2022/06/10(金) 15:46:21.81 ID:wIhWkrLY0
フェイクニュース共産党(大笑)
40 2022/06/10(金) 15:46:58.86 ID:3+UY9/iW0
円ではなくドルだよね(´・ω・`)
42 2022/06/10(金) 15:47:16.35 ID:vlTJvsyW0
州によって違うんじゃないのか
43 2022/06/10(金) 15:47:24.74 ID:Z5BFMcGI0
でも新聞赤旗の配達は時給120円だんだぜ
47 2022/06/10(金) 15:47:45.50 ID:cS9arjCE0
まぁコイツらアカは米国領内立ち入り禁止だから検証なんて出来るはずも無くw
48 2022/06/10(金) 15:47:51.09 ID:YJ4rBvwV0
バカッターwwwww
51 2022/06/10(金) 15:48:02.83 ID:S6E3oulR0
共産党のデマはいつものことだけど
それにしても日本は賃金上げなさすぎだよ
何十年時給1000円でやってんの?
それにしても日本は賃金上げなさすぎだよ
何十年時給1000円でやってんの?
52 2022/06/10(金) 15:48:03.14 ID:jGv2BG020
共産党が資本主義国の時給を好例として挙げてて草
中国とかロシアと比較しろよw
中国とかロシアと比較しろよw
54 2022/06/10(金) 15:48:14.32 ID:8qdiq8LN0
志位もプーチン並の長期独裁だからなw
55 2022/06/10(金) 15:48:20.15 ID:KfefiPmR0
また本当のこと言っただけなのに
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654843113/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年06月10日 18:43
ID:HL.L6ZFZ0
返信