kourei_syussan_ninshin

1 2022/06/06(月) 11:23:26.42 ID:zMs3S2mX9

「出産する人生を描けず」 家事・育児時間、女性5倍



2022年6月4日 2:00 (2022年6月4日 2:05更新)

厚生労働省が3日発表した2021年の人口動態統計によると、1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率は1.30と6年連続で低下した。
出生率が下がる大きな要因として、若い世代の子どもを持ちたいという意欲が減退していることがある。

少子化に歯止めをかけるには、女性の賃金水準が低く、家庭のなかで家事・育児の負担を背負う状況を解消することが欠かせない。

婚姻率は、新型コロナウイルス禍で出会いの場...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFE267EN0W2A520C2000000/




192 2022/06/06(月) 12:15:36.16 ID:ToHWNhJ40
>>1
低年収ほど産んでたが

共働きが定着して
低年収ほど育児体制が整ってないからな

経済優先のツケやん

まぁでもエエ思いはしたやろ
諦めよう


3 2022/06/06(月) 11:24:40.81 ID:jAaXIOtX0
今どき出産ってw

昭和じゃあるまいしw


7 2022/06/06(月) 11:25:43.77 ID:Vri7yAPZ0
>>3
令和じゃクローンなんですか?


116 2022/06/06(月) 11:58:35.59 ID:px1Q2nV+0
>>3
昭和ってどの辺指してるのかわからんが昭和20年まではボコボコ、40年くらいまでもボコボコ、50年はやや影って、60年代は今ほどじゃないけど既に少子化加速して止まらん!ってなってたからな


488 2022/06/06(月) 13:01:15.84 ID:+Ra3DkWh0
>>3
まじそれ


5 2022/06/06(月) 11:25:39.67 ID:SQ67cVLP0
一説には高度成長期に増えすぎた人口を本来の国土面積に合う程度に本能的に戻しているそうな


472 2022/06/06(月) 12:58:30.04 ID:QIWK+ZPK0
>>5
それしか考えられないね
全ての筋が通る


9 2022/06/06(月) 11:27:11.86 ID:AwmdB1tY0
これが本音のところなんだよ。
こんな環境で子供を産み育てるなんて責任感のある人なら選択できないよ。


10 2022/06/06(月) 11:27:33.26 ID:tasOy2fA0
旦那の給与だけでやってけた時代が良かったよね。結局さ
子供すげーカワイイのに預けて働くなんて勿体無いし、ジジババも今は働いてるからろくにサポート出来ないケース多いしさ


42 2022/06/06(月) 11:38:27.71 ID:sq5+KhYH0
>>10
ほんとそうよ
うちの子供達なんて7:30~18:00保育園よ
下の子も入学したら仕事辞める予定


86 2022/06/06(月) 11:51:16.99 ID:+3IT77eU0
>>10
それそれ
結局男が稼げないとアカンかった


387 2022/06/06(月) 12:45:25.80 ID:nilvLcQU0
>>10
だからなんなんだ
そんな時代はもう戻って来ないんだよ
社会は人手が足りないんだよ
子供可愛いならカメラで監視しながら働いてくれ


538 2022/06/06(月) 13:09:48.29 ID:XBEM/Axf0
>>387
女が社会に出て働く分、男は家事半分負担しないとバランス悪いんだよ


542 2022/06/06(月) 13:10:25.75 ID:+3IT77eU0
>>538
そんなんやりたい男なんかおらんから非婚化なんじゃん


556 2022/06/06(月) 13:12:09.97 ID:wx63lqmG0
>>542
その通りで、今の仕事+家事その他でタスクが増えると厳しい、
っていう男がかなり多いのだろうね。
オレももちろんそう w


557 2022/06/06(月) 13:12:27.27 ID:XBEM/Axf0
>>542
なら男の賃金上げて女は子育て専業主婦しかないな




11 2022/06/06(月) 11:27:42.07 ID:EKe5/dt/0
昔ながらの家庭におさまりたい女性も相当数いるだろうに
時代がそれを許さないんだろうな


18 2022/06/06(月) 11:29:40.08 ID:G0SBJXnW0
毎日夜停電にすれば出生率上がるかもよ


20 2022/06/06(月) 11:30:27.51 ID:DqQFZiDI0
>少子化に歯止めをかけるには、女性の賃金水準が低く、

女性の賃金水準がもっと低い時は出産率が高くて、
女性の賃金水準が高くなってから少子化が進んでいるんだけど ?


28 2022/06/06(月) 11:32:35.59 ID:ulmtMgvc0
>>20
女の社会進出が招く結果だな
現にイスラム教国は出生率は高い


156 2022/06/06(月) 12:09:22.49 ID:yPspeNXD0
>>28

それが正しい少子化の原因


22 2022/06/06(月) 11:30:39.83 ID:cIXl82V80
女性の賃金が低いことだけで記事書いてるけど
男性の賃金も低くなってるからね


23 2022/06/06(月) 11:30:40.85 ID:GnCOfHFA0
安定した職業に就いてなくてあまり貯金のない人ほど子供作るよね


37 2022/06/06(月) 11:35:40.38 ID:NyKFu+7i0
>>23
昔はそれが普通だったんやで
今は年次昇給を全否定されたからそういう奴らが馬鹿に見えるだけで、本来はそれがスタンダードな人生や


507 2022/06/06(月) 13:04:44.84 ID:wx63lqmG0
子供を育てるにはカネと手間、両方かかるからな・・
相当余裕がある人でないと厳しい


543 2022/06/06(月) 13:10:27.57 ID:nJqr6cxL0
女性さんて、出産する人生を描けないと苦しいもんなのか?
むしろなんでそんなに出産に執着するのかわからん


550 2022/06/06(月) 13:11:29.58 ID:+3IT77eU0
>>543
苦しくないし執着もしてないから産んでないし少子化なんじゃね?


555 2022/06/06(月) 13:12:04.79 ID:X/lD3Iqz0
>>543
逆だろ。
執着してないから、出産する人生を描けないと、簡単にやめちゃう。


562 2022/06/06(月) 13:13:28.86 ID:BReceBOj0
>>543
描く前に結婚してる
描くやつは長く独身やってるやつな


553 2022/06/06(月) 13:11:56.30 ID:ODE/EmGx0
とりあえず若くないとそういう願望もなえてくるよね、若者が結婚したくなるような仕組みづくりを


560 2022/06/06(月) 13:13:01.15 ID:CKIFnlFA0
パパ活やってれば楽に稼げるからな
そういう生活がこのまま続くとか思ってそう
パパに比べれば若い男なんてケチで包容力もないしな


570 2022/06/06(月) 13:14:50.52 ID:kU+a5jna0
「産みたくない」という女性の権利ももっと守られるべき



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654482206/