1 2022/06/06(月) 12:48:22.22 ID:kFkgrTZC9
ウクライナ東部要衝、奪還進む
【キーウ共同】ウクライナ東部ルガンスク州のガイダイ知事は5日、ロシア軍と激戦が続く同州の要衝セベロドネツク市を巡り、ウクライナ軍が「市の半分を支配下に置いた」と通信アプリに投稿した。一時はロシア軍による完全制圧が近いとの見方が出ていたが、ウクライナ軍は猛反撃し、制圧された地域の奪還を進めている。
ウクライナ大統領府は6日、ゼレンスキー大統領がセベロドネツクに隣接するリシチャンスクと東部ドネツク州バフムト地区ソレダルを訪れ、兵士らを激励したと発表。同氏は動画で「真の英雄はわれわれの中にいる」と語った。ロシア侵攻後、ドンバス地域を訪れたのは初めてとみられる。
共同通信 2022/6/6 12:10 (JST)6/6 12:11 (JST)updated
https://nordot.app/906341749857009664?c=39546741839462401
25 2022/06/06(月) 12:54:19.13 ID:ZHXqXtGH0
>>1
ゼレンスキーは今でも本当にウクライナにいるのか?
逃げてた噂あったけど
ゼレンスキーは今でも本当にウクライナにいるのか?
逃げてた噂あったけど
6 2022/06/06(月) 12:50:18.67 ID:IRzIq9fu0
あれ?ゼレンスキーはもう国内にいないって言ってなかった?プーアノン?
93 2022/06/06(月) 13:06:36.27 ID:2X4MR9Te0
>>6
影武者だってさ
白髪の位置が違うみたいだ
ヘマしたなゼレ坊
影武者だってさ
白髪の位置が違うみたいだ
ヘマしたなゼレ坊
10 2022/06/06(月) 12:51:02.95 ID:0+FaE9U30
ウクライナのピンポンダッシュ
12 2022/06/06(月) 12:51:34.70 ID:gZLuvImp0
ロシアくん、今や戦車とかが足りなくて塹壕掘って歩兵突撃してるらしいな
ウクライナには西側からの戦車が届く予定だから、たぶん勝っただろ
ロシアは半導体等の不足で新規戦車は難しい
そもそも制裁前のGDPが韓国レベルだし
ウクライナには西側からの戦車が届く予定だから、たぶん勝っただろ
ロシアは半導体等の不足で新規戦車は難しい
そもそも制裁前のGDPが韓国レベルだし
42 2022/06/06(月) 12:57:22.99 ID:IpLn59iB0
>>12
それは本当なのか? T-62だろうが、T-34だろうがロシア軍が戦車で突撃してる
間はロシアの勝ちだが、戦車を出せなくなったらロシア軍はもうウクライナ軍を
押せない。
それは本当なのか? T-62だろうが、T-34だろうがロシア軍が戦車で突撃してる
間はロシアの勝ちだが、戦車を出せなくなったらロシア軍はもうウクライナ軍を
押せない。
72 2022/06/06(月) 13:02:52.58 ID:2yJrpTv10
>>12
西側の戦車置場空爆されてたね
西側の戦車置場空爆されてたね
17 2022/06/06(月) 12:52:44.43 ID:Gf/yli9M0
ロシアフレンズの皆さん数日前の元気はどこへ
21 2022/06/06(月) 12:53:38.25 ID:A5fX2mnt0
危ないことすんなよな
38 2022/06/06(月) 12:56:40.29 ID:OLwzq0vW0
>>21
キーウ攻防戦の時も近郊の村にコッソリ行ったらしいが
ボディーガードが危険を突破してて発狂しそうになったとか感想言ってるw
キーウ攻防戦の時も近郊の村にコッソリ行ったらしいが
ボディーガードが危険を突破してて発狂しそうになったとか感想言ってるw
23 2022/06/06(月) 12:53:58.35 ID:eMZrl/Dz0
よくリシチャンスクまで行ったな
24 2022/06/06(月) 12:54:03.41 ID:Go1XSxhG0
プーチン大統領も戦場に訪問してやれよ
27 2022/06/06(月) 12:54:41.63 ID:OLwzq0vW0
マジかw
ゼレンスキーの行ったところ砲弾撃ち合ってる最前線じゃねえかw
ゼレンスキーの行ったところ砲弾撃ち合ってる最前線じゃねえかw
29 2022/06/06(月) 12:54:48.85 ID:kTcwb04M0
どちらも半端に希望があるから泥沼もいいところ
ホント戦争は始めるのは簡単でも止めるタイミングは難しい
ホント戦争は始めるのは簡単でも止めるタイミングは難しい
31 2022/06/06(月) 12:55:07.09 ID:jBYMSi6P0
よほど戦況が悪いんだな
79 2022/06/06(月) 13:04:52.42 ID:JYxx+0bc0
85 2022/06/06(月) 13:05:19.15 ID:qiFp0Ymp0
>>79
戦争研究所ってデマしか言わないよな🤪🤪🤪🤪🤣🤣🤣🤣
戦争研究所ってデマしか言わないよな🤪🤪🤪🤪🤣🤣🤣🤣
87 2022/06/06(月) 13:05:30.41 ID:5RhmIKbr0
>>79
戦争研究所ねえ
戦争研究所ねえ
104 2022/06/06(月) 13:09:03.19 ID:S/HcvbjJ0
>>87
そこ今回のウクライナ戦争での評価分析している全観測分析のソースとなっているシンクタンク
そこ今回のウクライナ戦争での評価分析している全観測分析のソースとなっているシンクタンク
130 2022/06/06(月) 13:14:01.31 ID:2yJrpTv10
>>104
www
www
82 2022/06/06(月) 13:05:08.05 ID:XcKtwFdA0
ドンバスの方までゼレンスキー行けるようになったってことはロシアは本当に弾切れか?
83 2022/06/06(月) 13:05:09.23 ID:pnFssTbq0
よく危ないところいけるね
100 2022/06/06(月) 13:08:12.75 ID:Xs/4iavv0
そんなとこチョロチョロ訪問して大丈夫なのけ?
102 2022/06/06(月) 13:08:24.01 ID:wLX8RkQB0
数年後のハリウッド映画はウクライナが舞台の戦争映画やな
108 2022/06/06(月) 13:09:32.10 ID:TszvSxA50
場所的に北千住が火の海なのに南千住にTシャツ1枚で現れたようなもんだろ
とんでもなくタフな男だよ彼は
とんでもなくタフな男だよ彼は
119 2022/06/06(月) 13:11:17.43 ID:rjx5IyTR0
>>108
間違えて快速乗りそう
間違えて快速乗りそう
109 2022/06/06(月) 13:09:55.95 ID:3Lu3PJa10
常勝ウクライナ軍は今日も奪還!!
122 2022/06/06(月) 13:11:31.33 ID:EKhcsAbx0
ゼレンスキーがここまで行けるってことは、ロシアの航空優勢が東部でもなくなってるってことやね
132 2022/06/06(月) 13:14:14.61 ID:bCYrsP1X0
>ウクライナ軍が「市の半分を支配下に置いた」
まじか
まじか
135 2022/06/06(月) 13:14:50.40 ID:DcFSoohC0
ロシアの高速鉄道がドイツ製だから、2,3年で修理部品がなくなって、
運行停止なる見通し。まあ、航空機もエアバスとかボーイングなので
同じようなことになる。
運行停止なる見通し。まあ、航空機もエアバスとかボーイングなので
同じようなことになる。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654487302/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年06月06日 13:55
ID:jyd1fVer0
返信