1 2022/06/03(金) 23:19:32.50 ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2022/06/03/20162869039/
2022/06/03
3日放送『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、マツコ・デラックスがゲームをしてこなかった人生を後悔。老後にも影響するとの不安を口にした。
視聴者から子供のゲーム時間について悩みメールが寄せられると、マツコは有吉が出演しているゲーム番組を見て「何でゲームしてこなかったんだろうって、今になって…」と感じたことを告白。
「今もう何もできないから、ちょっとでも子供の頃友達とやるくらいの癖をつけておけば…」「今怖くてできない」「(協力プレイで)誰かの足を引っ張るから」と、続けて後悔を口にしていく。
さらに、マツコは「ゲームをできなかったら、おそらくとても侘びしい老後が待っている…」とポツリ。オンラインで交友関係を作れるゲームは老後にうってつけだが、自身にはそれができないと落ち込んでしまう。
プレイ経験のある数少ないゲームは『シーマン』と『グランツーリスモ』と「ちょっと『ゼビウス』」とのことで、「何もできないのよだから!」「ホント私、今1番の悩みなの」など、切実な悩みであることを明かした。
「プレステとか買って練習しようと思ってる」「オンラインはまだちょっと… (プレイヤーの)足を引っ張る」など、ゲームへの憧憬を語るマツコ。「アンタのせいよ!」と有吉の番組に怒ると、有吉は同番組にモト冬樹が出演した際のエピソードを明かし始める。
有吉いわく、番組のモトは『スーパーマリオブラザーズ』の同じ面で200回ほど死に、恥をかいたことを機にゲームに触れ始めたそう。1年ほど経って再び出演したときには「ゴルフのゲームがめっちゃうまくなった!」そうで、「俺らよりうまくて」と興奮気味に振り返った。
マツコはこれに「勇気もらった」と述べると、有吉におすすめのゲームを質問。有吉は「あぁいうのからやったら?『どうぶつの森』とか」とふざけるも、「そういうんじゃないのよ!」と返されてしまった。
続いては、「『マリオカート』とかから始めたら? 車も好きだし、うまそう」と真面目におすすめ作品を挙げる。果たして、マツコもこれを機にゲームに触れるようになるのだろうか。
2022/06/03
3日放送『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、マツコ・デラックスがゲームをしてこなかった人生を後悔。老後にも影響するとの不安を口にした。
視聴者から子供のゲーム時間について悩みメールが寄せられると、マツコは有吉が出演しているゲーム番組を見て「何でゲームしてこなかったんだろうって、今になって…」と感じたことを告白。
「今もう何もできないから、ちょっとでも子供の頃友達とやるくらいの癖をつけておけば…」「今怖くてできない」「(協力プレイで)誰かの足を引っ張るから」と、続けて後悔を口にしていく。
さらに、マツコは「ゲームをできなかったら、おそらくとても侘びしい老後が待っている…」とポツリ。オンラインで交友関係を作れるゲームは老後にうってつけだが、自身にはそれができないと落ち込んでしまう。
プレイ経験のある数少ないゲームは『シーマン』と『グランツーリスモ』と「ちょっと『ゼビウス』」とのことで、「何もできないのよだから!」「ホント私、今1番の悩みなの」など、切実な悩みであることを明かした。
「プレステとか買って練習しようと思ってる」「オンラインはまだちょっと… (プレイヤーの)足を引っ張る」など、ゲームへの憧憬を語るマツコ。「アンタのせいよ!」と有吉の番組に怒ると、有吉は同番組にモト冬樹が出演した際のエピソードを明かし始める。
有吉いわく、番組のモトは『スーパーマリオブラザーズ』の同じ面で200回ほど死に、恥をかいたことを機にゲームに触れ始めたそう。1年ほど経って再び出演したときには「ゴルフのゲームがめっちゃうまくなった!」そうで、「俺らよりうまくて」と興奮気味に振り返った。
マツコはこれに「勇気もらった」と述べると、有吉におすすめのゲームを質問。有吉は「あぁいうのからやったら?『どうぶつの森』とか」とふざけるも、「そういうんじゃないのよ!」と返されてしまった。
続いては、「『マリオカート』とかから始めたら? 車も好きだし、うまそう」と真面目におすすめ作品を挙げる。果たして、マツコもこれを機にゲームに触れるようになるのだろうか。
2 2022/06/03(金) 23:20:24.27 ID:aDzriboJ0
逆だろ
死ぬまで遊びきれない
死ぬまで遊びきれない
3 2022/06/03(金) 23:20:36.47 ID:WlH7ubs80
ゲームやるけど本当に意味ねえと言うか
今は一応プロと言う道があるけど
今は一応プロと言う道があるけど
6 2022/06/03(金) 23:21:13.13 ID:OZmlxQGT0
>>3
腐るほど金あるやつに意味なんていらんやろ
腐るほど金あるやつに意味なんていらんやろ
13 2022/06/03(金) 23:22:45.73 ID:QubclLUI0
>>3
金持ちの老後の暇つぶしの話やぞ
金持ちの老後の暇つぶしの話やぞ
4 2022/06/03(金) 23:20:49.09 ID:ctQPYXAr0
こないだPSミニ買ったら、子供の頃できてたプレイが全くできなくて絶望した
589 2022/06/04(土) 03:06:54.97 ID:KWfsSYy70
>>4
応答速度がしょっぱい液晶テレビだと遅延が酷いから操作が若干遅れるよ
それで上手くいかないケースがある
応答速度がしょっぱい液晶テレビだと遅延が酷いから操作が若干遅れるよ
それで上手くいかないケースがある
5 2022/06/03(金) 23:21:09.50 ID:QubclLUI0
年取ってからゲーム始めるのは大変やろな
7 2022/06/03(金) 23:21:37.94 ID:k8Cln+7y0
初期から2番めくらいのプレステ買ったことあるけど
画面で酔うからテレビゲームは断念した。
画面で酔うからテレビゲームは断念した。
8 2022/06/03(金) 23:21:45.85 ID:aDzriboJ0
鈴木史郎とか加山雄三みたいに年取ってから始めても全然あり
10 2022/06/03(金) 23:21:58.81 ID:6ibRyDJb0
馬鹿だな、俺たちの世代はアーケードゲームだろ
11 2022/06/03(金) 23:22:05.87 ID:y7M15vFd0
素直に落ちゲーから
14 2022/06/03(金) 23:22:51.25 ID:cSjZR7Zq0
むしろ少しうらやましい
これまでの名作もノンタッチなんでしょ?
山ほど遊びまくれるじゃん
これまでの名作もノンタッチなんでしょ?
山ほど遊びまくれるじゃん
15 2022/06/03(金) 23:23:36.49 ID:XunpuUW/0
金あるんだからゲームみたいな金のかからん趣味は持つなよ
16 2022/06/03(金) 23:23:42.72 ID:Q7VavXof0
ゲームはリアルタイムに楽しんでなんぼよ
17 2022/06/03(金) 23:23:45.90 ID:8eiki5BW0
ゲームなんかしてる時間が一番無駄なのにw
18 2022/06/03(金) 23:23:47.01 ID:WyyQOKFo0
ゲームは時間泥棒
19 2022/06/03(金) 23:24:23.66 ID:aDzriboJ0
でもファミコン時代のあの熱はあの時代にしか味わえないカタルシスがあった
20 2022/06/03(金) 23:24:24.07 ID:4FFmgXEk0
ゲームなんて誰でもいつでも出来るだろw
ネトゲ廃人なんて誰でも出来るぞw
ネトゲ廃人なんて誰でも出来るぞw
23 2022/06/03(金) 23:24:58.04 ID:+jztv0b90
アクションはもう無理だろうからドラクエでもやっとけ
24 2022/06/03(金) 23:25:28.61 ID:YkKKBvij0
人それぞれよ
ゲームに何の価値も感じなくて見下してるわ
ゲームに何の価値も感じなくて見下してるわ
25 2022/06/03(金) 23:25:35.55 ID:CQxMmsAy0
言っておくけど
ドラクエ3の地底はアレフガルドだし
FF7はエアリスが死ぬよ
ドラクエ3の地底はアレフガルドだし
FF7はエアリスが死ぬよ
117 2022/06/03(金) 23:51:48.74 ID:RYrDfMAB0
>>25
そのへんを予備知識ゼロでリアル体験できたのはよかったわ
そのへんを予備知識ゼロでリアル体験できたのはよかったわ
26 2022/06/03(金) 23:26:28.38 ID:em1kgVz+0
俺もゲームしてこなかったが特に後悔してないぞ
27 2022/06/03(金) 23:26:29.77 ID:X3ohLx960
オンラインゲームで会話とかリアルでの会話より気を遣うから苦手
28 2022/06/03(金) 23:26:30.34 ID:6+u8V3j40
90歳のゲーマーおばあちゃんはいつから始めたんだろ?
29 2022/06/03(金) 23:26:56.53 ID:ZfVI/ZlR0
まあいきなりボタン10個以上使う現代のゲームは無理やろね
30 2022/06/03(金) 23:27:11.61 ID:FBi541c40
運動した方が有意義で楽しい
31 2022/06/03(金) 23:27:18.19 ID:fWKSF4/Y0
ゲームはテトリスしか好きじゃなかったわ
32 2022/06/03(金) 23:27:59.21 ID:26DOG0Fl0
子供の頃からゲーム好きだったが30歳くらいから急激に興味を失くすぞ
35 2022/06/03(金) 23:28:47.31 ID:RIxQBfwd0
あと数ヵ月でサービス終了しちまうが、操作自体はシンプルなNewみんゴルやっときゃ良かったね
年齢層が高そうなのか知らんけど、変なキチガイも滅多にいなかった
日本人で糞なのに遭遇してブロックに叩き込んだのは今まで一人だけだわ
外人が少ないゲームなのに外人は20人くらいブロックにぶち込んであるけどw
年齢層が高そうなのか知らんけど、変なキチガイも滅多にいなかった
日本人で糞なのに遭遇してブロックに叩き込んだのは今まで一人だけだわ
外人が少ないゲームなのに外人は20人くらいブロックにぶち込んであるけどw
401 2022/06/04(土) 01:46:25.97 ID:rDJpAwqu0
>>35
パンヤも面白かった
パンヤも面白かった
36 2022/06/03(金) 23:28:52.06 ID:/AwJI9ky0
そんな長生きできる予定なんだ
数年前はめっちゃネガティブだったのに体調と心境に変化があったのかな
数年前はめっちゃネガティブだったのに体調と心境に変化があったのかな
37 2022/06/03(金) 23:29:04.66 ID:AEuU/CC+0
サービス開始当初のドラクエ10ならオンライン初心者でも大丈夫だったのに
38 2022/06/03(金) 23:29:06.89 ID:IK4VtHbr0
それまで生きてられんの
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654265972/
1:
名無しのエクサワロスさん
2022年06月04日 14:24
ID:2sBOimSy0
返信