shopping_tenbai

1 2022/06/03(金) 06:10:09.71 ID:CFcIY+XY9
メルカリが「転売など営利目的の商品購入の禁止」を利用規約から削除する理由 ネットでは「転売容認か」の声も
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/02/news193.html

2022年06月02日 19時46分 公開 [松浦立樹,ITmedia]

メルカリは5月31日、フリマサービス「メルカリ」の利用規約を6月30日に改定すると発表したが、その内容を見たユーザーからは「転売を容認するのか」などの声が上がっている。

 改定するのは、商品の購入意思について明記した第10条第2項。「ユーザーは、購入する意思のない注文、転売等の営利を目的とした商品の購入等、及び弊社の判断でいたずら目的と見受けられる注文を行うことはできません」から「転売等の営利を目的とした商品の購入」を削除するという。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2206/02/l_tm1636144_06021_1_w490.jpg
メルカリ利用規約第10条第2項の改定内容

同社は、改定の理由として「『転売等の営利を目的とした商品の購入』は、『マーケットプレイスのあり方に関する有識者会議』での検討も踏まえ、削除することにした」と説明している。

 Twitter上では「つまり『転売容認します』ってことなのか?」や「やんわりと転売ヤーに優しい内容になってる」「メルカリは開き直った」「そもそも『マーケットプレイスのあり方に関する有識者会議』てなんやねん」などの意見が見られた。

高騰した商品の転売は禁止行為ではない

 ITmedia NEWSでは、より詳細な改定理由をメルカリに聞いた。まず、「マーケットプレイスのあり方に関する有識者会議」とはメルカリのマーケットプレースの運営・管理ルールのベースとなる、基本原則の議論を目的に、20年7月から実施しているメルカリ主催の懇談会。座長に梅津光弘氏(慶應義塾大学・大学院商学研究科准教授)、他6人の有識者が参加し、同年8月から12月に渡り、全6回の会議を行ったという。
https://about.mercari.com/press/news/articles/20201221_advisoryboard/

(略)

関連リンク
2022年6月30日付 メルカリ利用規約およびメルペイ利用規約改定詳細
https://jp-news.mercari.com/terms-of-use-rev20220630-notice/

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。




2 2022/06/03(金) 06:11:00.72 ID:oqKn49vU0
突き詰めればメーカー出荷後は全て転売だしな


3 2022/06/03(金) 06:11:14.55 ID:0TvjehLG0
何を今さら


4 2022/06/03(金) 06:12:54.94 ID:TnnjrVGF0
データ全部国税にだせよ


5 2022/06/03(金) 06:13:44.08 ID:wKFipk9x0
今すぐ欲しすぎて結局PS5メルカリで買ったから叩けないわ


6 2022/06/03(金) 06:14:22.37 ID:t4Nl56rW0
当たり前やん
ほぼ全ての小売りは転売だし
単に他人が儲かるのが嫌なだけだろ?


9 2022/06/03(金) 06:16:41.85 ID:AuM8AoIv0
即買い禁止とかグレー取引やめさせれ


10 2022/06/03(金) 06:16:50.15 ID:9eWK1bKJ0
メルカリ使ったことないからどうでもいい


11 2022/06/03(金) 06:17:42.42 ID:sVOvrR9L0
個人転売屋は市場価格を釣り上げて流通を不安定にしてるだけ
ただ退治困難だから市場のスキマに生存する
ゴキブリみたいな存在


12 2022/06/03(金) 06:18:02.35 ID:WaT9d0h30
そんな事項あっても無法地帯みたいなもんだったように思ってたから削除されても変わらなくない?


17 2022/06/03(金) 06:20:42.31 ID:HXLJO08f0
メルカリの印象が悪すぎて関わる事は無いから好きにしてくれ
買い占められて市場から消えたとしても関わらん


18 2022/06/03(金) 06:21:54.12 ID:g12cmfOB0
意味理解してない奴予想通り大杉
これ理解出来ない人は頭弱いよ


19 2022/06/03(金) 06:22:18.04 ID:22JL35cQ0
盗品w


22 2022/06/03(金) 06:22:33.82 ID:Q6C/p4ya0
メリカリは日本の流通を破壊したよな
少なくもソニーはPS5の機会損失で裁判してみてもらいたい


25 2022/06/03(金) 06:23:31.59 ID:86kJS0EG0
金出せば買えるんだからいいじゃん


26 2022/06/03(金) 06:23:50.32 ID:P5Z74V+H0
メルカリを禁止しろ


27 2022/06/03(金) 06:23:52.71 ID:LOxeRP1I0
転売屋が主力の出品者ということですな




29 2022/06/03(金) 06:24:39.10 ID:4cQLtRvv0
転売と盗品市


30 2022/06/03(金) 06:24:46.31 ID:uPeOG1Gt0
読んでみたら議論が議論にも妥当な結論にもなってねえじゃん
中華が群れを成して買い占めて転売とか立派な社会問題だっつーの


31 2022/06/03(金) 06:24:56.38 ID:AcbLu8QC0
高値で買う奴の自由だろとメルカリ開き直る


33 2022/06/03(金) 06:25:28.49 ID:LvIjc5FD0
これ転売屋が大量の在庫を抱えることにより一般の物流に偏りが生じて
実店舗で物が買えなくなるのが問題なんだよね
全ての人がメルカリやらネットで買い物しているわけじゃないし


34 2022/06/03(金) 06:25:32.44 ID:00sZdKJE0
メルカリ過疎っているよね

体験のために流行っていた時期は参加したが
今ではすっかり放置された空き家状態ですわ
売上のメルペイも使い切ったから退会しないと


43 2022/06/03(金) 06:29:10.47 ID:rXPzUEAO0
商行為=転売


44 2022/06/03(金) 06:29:27.66 ID:bLPmvg940
犯罪を助長しているな


45 2022/06/03(金) 06:29:36.93 ID:s/WnVC7R0
転売でも犯罪でも儲かりゃええねん


46 2022/06/03(金) 06:29:50.94 ID:JItL1gvG0
転売が規約違反だと管理上色々まずいから
実情に合わせたんだろ


47 2022/06/03(金) 06:30:39.68 ID:RoElbHR10
既にブランド品は転売ヤーの巣窟だよん。同じ物がグルグル回ってるだけ。
個人が出品しても馬鹿みたいに買い叩こうとする転売ヤーがうじゃうじゃいるし。


50 2022/06/03(金) 06:30:56.50 ID:a+GZhvBK0
ダフ屋もチケット不正転売禁止法違反だ
それとあまり変わらん


51 2022/06/03(金) 06:31:02.46 ID:50ktjcSL0
手数料と発送代さあ
営利目的でやれるもんならやってみろ


52 2022/06/03(金) 06:31:06.06 ID:jPHCtp1o0
転売つか盗品売り場だろ
何で放置してんのこれ


53 2022/06/03(金) 06:31:06.10 ID:g9Eqnaeu0
転売の何が悪いのか


55 2022/06/03(金) 06:31:44.55 ID:D88rnnG/0
売上ヤバイのか?


57 2022/06/03(金) 06:31:49.09 ID:ezyLSTSi0
転売も仕事の内



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654204209/