Denmark

1 2022/06/01(水) 06:59:42.45 ID:JpGd1hYZ9

ロシア、デンマークへのガス供給停止へ 6月1日から


2022年6月1日 4:25 
発信地:コペンハーゲン/デンマーク [ デンマーク ヨーロッパ ロシア ロシア・CIS ]

【6月1日 AFP】デンマークのエネルギー企業オーステッド(Orsted)は5月31日、ロシアの天然ガス輸出企業ガスプロム・エクスポルト(Gazprom Export)からのガス供給が6月1日付で停止されると発表した。

 オーステッドは、ガス代金の支払いをロシアの通貨ルーブルで行うことを拒否していた。ガスプロム・エクスポルトから、1日午前6時(日本時間同日午後1時)に供給を停止するとの通知があったという。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※AFPBB News
ロシア、デンマークへのガス供給停止へ 6月1日から
https://www.afpbb.com/articles/-/3407661




21 2022/06/01(水) 07:12:01.98 ID:8A1waKFg0
>>1
まーたロシアがセルフ経済制裁してるのか

資源のルーブル取引(笑)


28 2022/06/01(水) 07:18:00.54 ID:BZ8DRC650
>>1 >>21
いやこれマジで自分で売れなくしてどうする気なんだよ
パイプライン止めてないから戦費は大丈夫じゃなかったのか?


30 2022/06/01(水) 07:19:42.48 ID:+4+Vu/vf0
>>28
どどどドイツさんがいっぱい買ってくれるから…


481 2022/06/01(水) 11:25:24.82 ID:3ZpJ22Vt0
>>28
トランプ大統領も言及していたが供給量が減ると価格が上昇して、今現在ロシアは侵攻前よりエネルギーで稼いでいるんだと

実際小国に対してガス止めているの見ると、ギリギリのラインを攻めているように見える


70 2022/06/01(水) 07:40:09.84 ID:bt5E7JQZ0
>>1
ハープン供与したからやろ?


136 2022/06/01(水) 07:55:06.04 ID:IzHNaXUx0
>>1
米英「マジか、また商売失うのかロシアwww」


294 2022/06/01(水) 09:06:01.93 ID:eoJ5p93b0
>>1
ロシア自己制裁www


300 2022/06/01(水) 09:07:58.63 ID:STMMPESl0
>>1
いつもガス停止してんなロシア


476 2022/06/01(水) 11:11:51.35 ID:6Tk/MHKY0
>>1
薪ストーブの出番ですおw


3 2022/06/01(水) 07:01:18.83 ID:I1WlrW9h0
日本が今取引している国から
分けてあげなくてはならない


5 2022/06/01(水) 07:02:01.58 ID:lgyIu9hH0
>>3
パイプライン以外で買うとバカ高になるから


40 2022/06/01(水) 07:24:40.10 ID:X+aMg9IB0
>>3
液化ガスは気化させるにもプラントがいる


7 2022/06/01(水) 07:02:42.91 ID:2p4KhEa30
薪とか石炭とか使え


10 2022/06/01(水) 07:03:11.52 ID:cdLgYX+i0
エネルギー資源国つええな


13 2022/06/01(水) 07:04:35.48 ID:+PId5VMJ0
グリーンランドには石油をはじめ莫大な資源が眠っているそうだからな、ただ氷の下だから開発にコストがかかる


35 2022/06/01(水) 07:22:59.94 ID:7Uk3mGmW0
>>13
日本も実は資源がって言ってるしもしかしたら中国のレアアースみたいになるかもな。


41 2022/06/01(水) 07:25:13.86 ID:DwHqSFbU0
>>35
いつになったらメタンハイドレートを採掘するんだろうねw


69 2022/06/01(水) 07:39:55.78 ID:pGF4/oJB0
>>13
溶けた氷の中に恐竜がいたら、玉乗り仕込みたい


256 2022/06/01(水) 08:34:55.71 ID:v3oqeAPc0
>>69
子孫の鳥類以下の知能だけどな


263 2022/06/01(水) 08:43:23.17 ID:2wz5aCZU0
>>256
頭空っぽの方が夢詰め込める




17 2022/06/01(水) 07:09:36.94 ID:yGfePvT00
インドが買ってみんなにコッソリ売ればいい


22 2022/06/01(水) 07:14:04.61 ID:6777pSB60
大変だ、また日本の備蓄を要求されてしまう


26 2022/06/01(水) 07:16:51.46 ID:E5GbDKDO0
よし、対抗措置としてスカーゲンの輸出停止や!


31 2022/06/01(水) 07:19:55.99 ID:7Uk3mGmW0
みんな悪党の国に首根っこ掴まれてるじゃんw


32 2022/06/01(水) 07:21:42.72 ID:cuSmxUqR0
>>31
止められたからデンマークはもう自由じゃん
首根っこ掴む気なら止めちゃ駄目だろ


315 2022/06/01(水) 09:21:09.64 ID:P9aM5bAQ0
>>31
ロシアも本当に離反されると思ってなかった様子
シベリアの富も売れなければ外貨獲得できず


36 2022/06/01(水) 07:23:10.89 ID:ivt7IPdi0
パイプライン止められた国の分だけ収入がなくなっていくだけだが一体何がしたいんだ…


55 2022/06/01(水) 07:31:41.19 ID:9rPCV5NI0
>>36
地球温暖化対策
今年は冷夏かもしれんな


446 2022/06/01(水) 10:46:10.64 ID:u0z0w/Np0
SDGsとか言ってイキってた欧州が困るのはなかなか面白いな


450 2022/06/01(水) 10:49:02.46 ID:pj4IYsPi0
>>446
ドイツとか特にな(笑)


458 2022/06/01(水) 10:55:18.16 ID:DmZh60kS0
ロシアはどっしり構えてるわな。周りで弱い犬が悔しがってキャンキャン吠えてる状態。


460 2022/06/01(水) 10:56:40.28 ID:7fXPvtHP0
>>458
西側は夢見るお調子者の集まりだからなw
まあ、それがまた悪くもあり良くもあるんだけど


459 2022/06/01(水) 10:56:22.92 ID:mV7fhNCj0
エネルギー資源というのわな?今、世界中でアフリカやアジア、南米まで入れると丁度良いか足りない位やねん、どこかが買わなければ、どこかが買う、制裁が有れば制裁のない国が経由して売る、ロシアは安売りで少し損するだけで何ら堪えないのが解らんのかな?不思議な頭の構造してる奴等が多いの~


463 2022/06/01(水) 10:58:35.10 ID:nRaBtcF90
>>459
パイプラインで直接売れるかどうかで変わってくるんだぞw
だからインドや中国もそんなに買えてない


474 2022/06/01(水) 11:10:18.67 ID:gBdrMova0
>>463
ロックダウンしてた中国はともかくインドは買いまくりみたいだぞ
3月4月で減った輸出分を5月で一気に取り戻したけど全部インドが持って行ったってロシアのガス会社のニュース記事さっき見たわ


477 2022/06/01(水) 11:13:29.89 ID:7jKignnM0
>>474
安く買えたからね
問題は年間輸入量を上回るかどうか
安い内に買い溜めする程度ではインドに利があるだけだからね


461 2022/06/01(水) 10:56:55.98 ID:IdwBAy2r0
中東OPECも不可抗力による一時的な変動と見たから急激な増産をしない方針にしただけ
価格下落を回避する当然の処置であって別にロシアとお友達だとかねえよ


487 2022/06/01(水) 11:30:43.57 ID:CZUgUBsR0
やはり原発か


489 2022/06/01(水) 11:33:25.11 ID:P5e9jEU80
>>487
パヨチンの柏の差し止め認められた地裁だけど


491 2022/06/01(水) 11:34:50.52 ID:Gv7jDgX50
ドイツ困窮とは真逆に原発依存フランスが余裕こいてるしな、原発が勝ち組だろうな



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654034382/