war_missile_character

1 2022/06/01(水) 10:32:07.93 ID:YKkBkkVU9
[ワシントン 31日 ロイター] - 米政府高官は31日、同国がウクライナにM142高機動ロケット砲システム(HIMARS)を提供すると明らかにした。

「これらのシステムはウクライナ領土でロシアの前進を撃退するためにウクライナの人々によって使用されるが、ロシア領内を標的にはしない」と記者団に述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a724a5fbf3b93f2bfbe97ee4d30be405ea61034




19 2022/06/01(水) 10:38:38.79 ID:9pIblnYX0
>>1
HIMARSきたああああああああああああ!!!!!!!!


82 2022/06/01(水) 10:48:23.52 ID:ZDGI4/ET0
>>1
核弾頭も渡して、さっさと終わらせようぜ


328 2022/06/01(水) 11:18:47.71 ID:m3rba1g/0
>>82
SEKAI NO OWARI


105 2022/06/01(水) 10:51:30.12 ID:VSsNwjsT0
>>1
MLRSとは違うの?
アメリカは最初拒否してたはずだが
(´・・ω` つ )


125 2022/06/01(水) 10:53:56.69 ID:IgoV2Tb90
>>105
こっちは車載出来るようになってる簡易型
どっちも同じシステムで撃てるミサイルが色々ある
んでアメリカは射程70knくらいのミサイルを提供して
300kmのミサイルは提供しない


192 2022/06/01(水) 11:02:22.36 ID:VSsNwjsT0
>>125
なるほど(´・・ω` つ )


197 2022/06/01(水) 11:03:40.39 ID:yXy4tvAF0
>>125
70km ってウクライナ軍を生かさず殺さずじゃねーか
最期にゼレンスキーはアメリカに亡命だな


321 2022/06/01(水) 11:17:31.02 ID:Heb4/j3+0
>>1
一刻も早く撃てるようにまでしてやらないと
本当に負けてしまうぞ。


2 2022/06/01(水) 10:33:03.27 ID:RMYgV47x0
いよいよか…


3 2022/06/01(水) 10:33:15.57 ID:2MZqPMtQ0
ややこしい事になってきたなw


4 2022/06/01(水) 10:33:26.94 ID:ynjc/rmL0
千島、樺太奪回


124 2022/06/01(水) 10:53:50.62 ID:AVlKelF30
>>4
北海道に撃ち込まれた、直ぐに上陸していいよね!


5 2022/06/01(水) 10:33:53.87 ID:wuQFqd970
6月反撃の武器が出揃った
いよいよ


73 2022/06/01(水) 10:47:18.46 ID:88NJx8Tb0
>>5
wwwこんなもんでどうやって反撃するんや


6 2022/06/01(水) 10:34:28.45 ID:+tYkySZ80
mlrsのトラック版なだけやないかい。
打ち出せるモンは同じやろ


94 2022/06/01(水) 10:50:15.16 ID:ZavxY/520
>>6
その打ち出すもんに弾道弾は含まれませんよって話なんじゃ


7 2022/06/01(水) 10:34:46.98 ID:Ucl1T2/z0
これでもまだ手加減してて本気出してないからな
アメリカは優しいわ


8 2022/06/01(水) 10:35:28.65 ID:PCNtmXvf0
あれ?提供することになったんか
ウクライナ負ければ支援してた国はロシアにいいようにされるぞ
もう乗りかかった船なんだ覚悟決めろ


23 2022/06/01(水) 10:39:34.39 ID:cproUW6J0
>>8
勝っても負けてもいいようには


9 2022/06/01(水) 10:36:06.25 ID:ynjc/rmL0
戦闘機出さない代わり


10 2022/06/01(水) 10:36:14.18 ID:BO8+k1Hc0
さっさと核で脅し返せよ




11 2022/06/01(水) 10:36:36.03 ID:1T3C8wm10
結局出すんかーい
バイデンが日和った意味はなんだったの?


15 2022/06/01(水) 10:37:24.87 ID:3QVk5JP30
>>11
おじいちゃんはただのスピーカーなので


43 2022/06/01(水) 10:43:45.46 ID:5/nY0J4D0
>>11
300kmくらい届くようなミサイルは渡さないらしい


49 2022/06/01(水) 10:44:22.69 ID:hgXryA490
>>11
バイデン 「ボケジジイも良いものだろ?」(^^)


115 2022/06/01(水) 10:52:32.54 ID:VTVL+VCL0
>>11
最初から決まっていてロシアを油断させるための嘘


230 2022/06/01(水) 11:07:29.28 ID:fZX7xKiz0
>>11
ってか勘違いしている馬鹿が多すぎるだろ
ICBM急は出さないと言っているだけなのに


233 2022/06/01(水) 11:08:02.14 ID:fp2Lc+c10
>>11
飛距離の短いショボいタイプを提供する事に決めたという事


277 2022/06/01(水) 11:12:55.70 ID:5ZImaI9k0
>>233
ソースにも長距離と書いてあるけどw


294 2022/06/01(水) 11:14:38.48 ID:bl1mBpo20
>>277
ハイマースそのものはただの発射機積んだトラックやね


308 2022/06/01(水) 11:15:44.51 ID:fp2Lc+c10
>>277
10キロでも長距離だから


263 2022/06/01(水) 11:10:57.30 ID:N4MXMuPB0
>>11
提供しないと言ったな、あれはウソだ


430 2022/06/01(水) 11:28:30.79 ID:2kf3m7eD0
>ロシア領内を標的にはしない」と記者団に述べた。
でもヒューマンエラーってどこにでもあるよね


438 2022/06/01(水) 11:29:16.75 ID:wdhBVbz20
長距離ロケットシステムってどのくらい
長距離なの?


452 2022/06/01(水) 11:30:51.76 ID:HiVZfB4o0
>>438
おまえんちからイオンモールくらい


469 2022/06/01(水) 11:32:58.99 ID:evyoFwwC0
>>452
近いwww


445 2022/06/01(水) 11:30:05.61 ID:4r/bVyjk0
話が二転三転してるな
どっちだよ?


464 2022/06/01(水) 11:32:22.44 ID:3zjISKf60
ウクライナは兵器色んな国からもらってるけど
なにか見返りは用意してあるのか?


474 2022/06/01(水) 11:33:23.67 ID:3+8YpHBJ0
>>464
ゼレンスキーのサイン入りTシャツ


471 2022/06/01(水) 11:33:15.03 ID:6//yfMtr0
ウクライナにロシア領内を直接攻撃させるのはまずいという判断だよなあ。
ますます戦争終われなくなってしまうから。
しかしウクライナ側にとっても、ロシアに反攻できないといつまでも防衛だけが続く。
すべてが泥沼になってるなあ。


488 2022/06/01(水) 11:34:46.87 ID:034HkR230
>>471
ロシア軍が退散すれば十分。


481 2022/06/01(水) 11:34:11.07 ID:JswYg1CK0
あれ、この前までロシア国内に届く長距離平気は供与しないっていってたよね



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654047127/